goo blog サービス終了のお知らせ 

八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

ダブルヘッダー

2021-11-01 19:32:00 | 日記
今週の稽古日の午前は奥さん先生から盛んにお勧めいただき、八段先生の稽古会に参加させていただきました。

一つは腰の入った打ち、一つは大人の剣道をご指導いただき、個人的には打ったあと腕を上げすぎる点をご指導いただきました。

高年者向けの稽古会ということでしたが、腰を入れての稽古はしっかり足腰にきましたし、同年代くらいと思しき先生も含め地稽古も10人くらいの方にお願いして、久しぶりのまともな稽古といった感じでした。

八段先生には何をやっても通じないだろうから出ばなだけを狙って返されても思い切って行こうと思ってたんですが、それすらもまともにさせていただけませんでした。逆にこちらの動きはすべてお見通しな感じで。
その前にお願いした比較的ワタシと年代の近そうな先生。強いな〜と思ってたんですが、その先生すら八段先生にかかると先ほどの影もないくらい崩されていらして。
当たり前ですけど、次元が違うんですね。

もう一方、奥さん先生に促されてお願いした女性の先生。よく存じ上げずに掛かっていったらこちらも全部読まれてしまってる感じで。手元が上がろうもんならすぐさま強烈なコテがパシーン!
後で伺ったら「あの先生は全国だよー」と。なるほど。

高校時代の剣道部の同級生Uさん。女子のキャプテンだったと思います。ワタシは一年生でリタイアしてしまいましたが、地道に続けて来られたようで、今や五段。2〜3年前の形大会親子師弟の部。準決勝でこの親子に敗れました。
色々とご苦労されながらも稽古を続けているようで、少年時代の剣道仲間では今現在唯一稽古できる相手。やはり地道に続けて来た人には敵いませんが、そうやって頑張って稽古を続けている姿を目の当たりにすると励みになりますね。

夜、知東剣稽古。
稽古前一般稽古。
「今日奥さん先生に声かけてもらって稽古行ってきたんで足腰ヤバいんすよ〜」というと「保険かけなくて良いっすヨw」といつものドライなセクゾ節。
シンド〜と思いながらもせっかく来てくれたので頑張ろうと切り返し。セクゾ先生からメン打って体当たりドーン。ワタシ「あ、足が棒とはこのことだ」。バネが全然効かず後ろに転倒してしまいました。最近はこんなことなかったんだけどな。これは危ないなと思い早々にリタイア。

昨日は体験入門に男の子兄弟二人が来てくれました。礼法から竹刀の持ち方、足運び三挙動の素振りとやりましたが、弟くんのほうはすぐに飽きてしまったようで^^;
帰り際もお父さんに「ありがとうございましたって言いなさい」と促されても弟くん「ヤダ!」
「礼儀をちゃんとできない子には剣道はできないな〜」と言いました。
礼法教えますと唱ってますので、本人がそれも身につけるつもりで来てもらわないと始まりません。ぜひそこを乗り越えてまた来て欲しいですね。
そういえば急に思い出しましたがワタシが小学生時代のチームメイトにSくんて言う子がいて、身体は大きいのですが愚痴ばっかり言ってて先生の言うことにも素直に答えない、そんな子がいました。防具を着けるクラスに上がるとき、愚痴ばっかり言ってるSくんだけあがれなかったのですが、次の週、先生の言うことに人一倍「はいっ!」と素直に返事をしているSくんがいました。あまりの変わりようがおかしかったですが、今考えるとスゴイことですよね。180度、しかも良いほうに、今までのことなんか全く忘れたように素直な態度に変わる事ってなかなかできないですよ。その後、Sくんは一週遅れで同期メンバーとともに防具を着けて稽古を開始。見事なパワーヒッターとして嫌がられていました^^; 痛いんですよ。ワタシも腹たって思い切り力任せに打ち返したことありました。今どうしてるんでしょうか。

コーディネーショントレーニングはラダー。ワタシの足腰ヤバくてお手本するのもしんどいな〜と思いセクゾ先生にお願いしました。剣道の稽古なんだ、ということをしっかり意識づけてやっていただけました。

面着け稽古。
段審査控えたTさんが少しでも稽古を、と参加されてました。基本打ち終盤でバテ、四つ這いorzになりリタイア。お子さん二人産んでコロナもあってなかなか思うように稽古できなかったかと。ワタシの想像以上に体力が削られてたんですね。それでも審査受けよう、少しでも稽古出ようという姿勢が素晴らしいですよね!

面着け後半戦はワタシとセクゾ先生と長男元立ちで打ち込み掛かり稽古。
N田先生ご指導の審査対策稽古。Tさんも小休止のあと参戦。

昨日M仁、R仁兄弟のお母さんが発熱だったらしく、兄弟二人で稽古参加。最近特に号泣リタイアが続いていたR仁に、「今日泣かないで最後まで頑張ったらお母さん喜ぶぞ!」と言っておいたら、途中頭が痛いと言って小休止はあったものの、最後まで泣かずに頑張れました^_^

帰りの車でふとマスク触ると、アレ?不織布マスク?長男に「アレ?俺、これで稽古してた?」と聞くと、「うん、父ちゃん白いマスクしてるな〜って思ってた」、、、早く言って〜!我ながら相当疲れてたんだな、、、












人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村