goo blog サービス終了のお知らせ 

八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

壁ドン

2016-06-13 07:39:47 | 日記
え~金、土、日、と剣道漬けで身体がガタガタですorz

金曜は長男と一緒に誠心館稽古。
この日はO溝先生のお誕生日会ということで、稽古参加者vsO溝先生の相掛かり。最初に子どもたちが順に掛かって最後は私。いくらなんでも子どもたち相手に相掛かりした後なので私でもそこそこ渡り合えるかと思ってましたが、大間違いでしたorz
私が打てばほぼ応じられ、迷えば打たれ、あげくに壁に追い詰められてどーん!壁ドンです(死語)。
翌日試合だし、最後やめとけばいいのに子どもたちと一緒に面つけたまま百本早素振り。

翌日は朝から試合。
岡崎市中央総合体育館で西三河剣道大会でした。
私は中堅でださせていただきました。
緒戦は先鋒二本勝ち、次鋒引き分けの好スタート。ところが中堅の私がコテメンに乗られて一本負けの急ブレーキorz
副将が二本勝ちしてくれたので、チームとして勝つことができました。申し訳なし。

二回戦目。私の相手は体格が良く当りの強い方。ひ弱な私は苦手なタイプですが、前日のO溝先生の壁ドンで免疫がついていたためか、何とかコテ二本で勝つことができました。
が、私以外のところは中堅の選手以上に手強い相手。チームとしてはここで敗退となりました。何となくチームの勝利に貢献してないので申し訳ない感じでしたが、勝ち無しで帰るよりは良かったかな~

その日の夕方は来剣稽古。
もう~しんどかったですが、長男の手前サボるわけに行かず、何とか重い腰をあげて参加。
中学生、一般グループで切り返しからはじまり、30本切り返し×3。その後100本切り返しまで行くのかな~?と不安な心持ちでしたが、一息の切り返しだったのでやや安堵。それでも私の身体には十分なダメージでしたが(^^;
自由稽古はギブアップしようと思ってましたが、K谷先生に声を掛けていただいたのでせっかくなのでお願いしました。メンを余されたあと体勢がくずれ次が出ない場面で「ここだよ~!」と教えていただきました。

試合の時、エムリン先生から「明日の部活の稽古の話、娘さんから聞いてる~?」と。聞いてません(^^;
長女に聞くと「え~ウソだよ~無いよ~聞いてないよ~」と予想通りの返事。いつもながらボーッとして聞いてなかったのかワザととぼけてるのか、、、
私がいかないと長女が行くのか不安だったのと、エムリン先生もY崎先生もいらっしゃるようだったので私も重い身体を引きずり参加しました。
K谷先生ご指導のもと、夏の大会を意識した実践的な稽古。ことさら筋肉をいじめる稽古ではありませんでしたが、私には十分なダメージorz
でも私もまだ試合で勝ちたい!行って良かったです!
三年生は中学生最後の大会。がんばって欲しいですね~!

今日も東剣稽古。
身体動くかな~(^^;

知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村