ヤスPの中の人はいないかもしれない…(´・ω|д゜)|・`)

ヤスP・間野康彦の生態を赤裸々に語るブログだったりします。

自己紹介

ヤスP:ニコニコ動画上でアイドルマスターのノベル系二次創作動画を細々作成している人。
間野康彦:ニコニコ動画を飛び出して現実世界で作文をしている人。
~~代表作~~
ニコニコ動画:三浦あずさの事件簿シリーズ
小説とか創作:サークルLove Lesung客分 12/5発売 Love Vol.2収録 猫のいる生活

Twitter ID:@yasu_91

赤十字救急法指導員講習会

2012年10月23日 | 駄文・雑記・日記


のべ7日間にわたる講習会に行ってきました。
日本赤十字社神奈川県支部が主催する、救急法指導員養成講習会にっ!

ツイッターで度々呟いていましたが、救急法要員養成講習会の指導員として参加するための資格です。
イベントなどで一般的に普及する活動は救急法要員でも出来るのですが、大げさにいえば救急法の先生になるための講習会と言った感じです。

まぁ、ボランティア講師なんですが、うちの親会社には赤十字奉仕団がありまして、社内講習で救急法の講習会なんてのもやっていたりしてまして、気がついたら私も奉仕団に加入をしていて、さらに活動に参加していたりで、結構楽しくやっていたりするわけですw

さて、この講習を受けるに当たって、まずは「志願理由」を書いて提出します。
当然のことながら「指導員を志す」わけですから志願理由は活動への意欲を図る重要なファクター。
私の場合は奉仕団委員長からダメだしを受けて二度ほど書き直しましたw

次の難関は「事前講習会」
志願者全員を本講習を受講させたいのは山々だが、講師の数やらいろんな都合があって足切りをしなければならないそうで、ここで一定の知識と技能があるかを試されます。
二日間の初日を基本的な座学に費やし、あとは実技と学科の試験になります。
学科は救急法要員の復習。
実技も救急法要員必須科目が出来るかのテストです。
今回は50人くらいの志願者が36人まで絞られました。

その足切りラインを突破するといよいよ養成講習に進めます。
養成講座は五日間。
土日祝日に開催されました。
初日はオリエンテーションと指導員として必要な項目の座学を受けます。

二日目は初日にくじ引きできまった項目を10分間の持ち時間で全員の前で講義するという講義実習。
自分の出番以外は他の参加者の講義を聞くという形になるので救急法要員の座学を受けるみたいな形ですが、これをしっかり利用して復習をするいい機会になります。
まぁ、出番がくるまで緊張で話を聞いている余裕があるかどうかはご想像にお任せします。
講義する時の注意点としては・・・
・大きな声で話す
・教本以外の情報は程々にする
・板書中は話さない。
・板書の文字は大きく、見やすく、重要事項だけを書く
・緊張してますとか慣れてませんとか言い訳を言わない
等々、いろいろありこちらも勉強になります。
私の担当は、人工呼吸と呼吸原生心停止について。
持ち時間を一分ほど超過してしまいましたが、個人的には満足な講義ができたと思います。
自己顕示欲が強めなので人前で話すの結構好きですしね、私w

三日目は、やっぱりくじ引きで決まった実技課題を全員の前で講義する実技講義実習。
私は一人で傷病者を搬送する方法を担当しましたが、息がきれて声が出ずにえらい目を見ましたw

四日目は必須項目ではないけど、指導員として出来なければならない実技の講習。
搬送方で体の節々が悲鳴をあげたのは内緒ですw
でも、いろんな技術を知ることができて充実の一日でした。

そして最終日は、座学の試験と心肺蘇生法と体位変換の複合実技試験。
更に必須実技の実技試験。
止血法に始まり各部の包帯法の技を試されます。
緊張と体力の限界でおかしなテンションでしたがなんとか乗り切ることができましたw

ちなみに、初日に宿題として課題が出されます。
短期講習会の指導案作成と、救急法要員講習会の学科試験の作成。
じつはこれを作るのに、最終日前日は徹夜でしたw
テスト問題作るって、ものすごく大変なんですね。
学校の先生を改めて尊敬してしまいましたw

すべてが終わったあとで有志によるお疲れさん会もあり、講習を共に乗り切った仲間と飲む酒は一味違いますね。
ってことで、私の講習会は終了しました。
あと合否判定の手紙を待つのみですが、貴重な経験はできたということで、どっちであっても悔いはない!って感じですね。

いや、まぁ、合格するに越したことはないですけどねw


サバゲジャンキー in デザートユニオン定例会

2012年10月08日 | サバゲー
はい、めっきりご無沙汰しておりました。
サバゲジャンキー@ヤスPです。
今回はデザートユニオン定例会にいってまいりました!
十月の三連休のど真ん中。つまり、昨日ですねw

前回企画していたニコマスサバゲオフ 秋の陣が土砂降りの雨で中止になったので久しぶりのサバゲです。
前日からワクワクでよく眠れなかったのですが、当日の朝はすっきりと目覚めました。
7:00AMに・・・・・
hehehehe!寝坊しちまったZE!
本来なら6:00AMには横浜の自宅を出て、ネズミの国渋滞をやり過ごして早めにフィールドインをしてサイトの調整を・・・なんて思っていたのですが、そんな目論見をしているときに限って寝坊で遅刻です。
そんなわけで、焦って車に乗り込んで第三京浜入り口ちょっと前でガソリンが入っていない事に気がついたり、横羽線乗る前にネズミの国渋滞が酷いことを知ったりで出だし方躓いてしまいました。

ほうほうの体でフィールドに到着したのは9:30AM頃。
既に駐車場は満車一歩手前です。てか、最後の一台で滑り込みでした。
私以降に到着された方は第二駐車場の方だったようです。
三連休の中日で、更に朝から冷たい雨がシトシト状態なのに当日の定例会参加者は二百人越え!
流石ユニオンさん。集客力がパナイですね!
まぁ、その人数では広い広いデザートユニオンも人!人!人!の芋洗い場状態。
倒しても倒しても敵さんが前線を押し上げてくるというなんとも絶望的な戦況を体験する事が出来ましたw
いや、わりかし楽しいですよ。そう言う状況って。
ヒットされて帰る時に敵陣の前を通りかかって「ちょwwwwまだこんなにいたのwwww」って状況はわりかし燃えます。
そんな状況でもノリのいい敵さんが撃たれたら悶絶してその場に倒れて動かなかったり、雰囲気も上々でした。
まぁ、スーパーアーマー装備のバリ固さんがいたのはちょいと残念。
大人数になればそんなのも混ざるってのは諦めるしかないですが、撃たれて死なないって面白いのかな?
まぁ、本人は面白いんだろうな。

それはともかくとして、当日は前回の日記に書いたプレキャリさんの初陣です。
使い勝手を見る為にずっと装備していましたが、さしたる問題も見つからずになかなかの出来である事に満足。
更に、Mk18用のカートキャッチにも少々改良を加えていたのですが、まずまずの出来でストレスなく使えました。
久々に用意した800発程のカートを使うことが出来ました。
なにより、フルオートで撃ってもジャムら無いことに感激した!
これでもう少し精度が出せれば・・・というのは【浪漫を込めて撃ち出す銃】使いとしては贅沢ですねw

参加サバゲーデータ
フィールド:デザートユニオン
参加ゲーム:自由参加定例会
参加形態:ニコマスサバゲオフ
参加人数:200人以上
参加費用:3000円だったかな・・・
主武装:TOP Mk18Mod1 EBB Mk14EBR(マルイ+G&P)
サイドアーム:マルイ ハイキャパ5.1
衣装;BDU マルチカム+プレキャリ(形式度忘れw)


というわけで、フィールドさんに撮っていただいた写真を一葉。
置くの一番左側が私です。
全員射線が違うのはご愛嬌ってことでひとつw