繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

観光船、桜のトンネル通り抜け…琵琶湖疏水。朝の時間割を調整、桜を求めて「ばあば」の買い物に同行。

2018年03月29日 11時14分06秒 | Weblog

朝から暖かくありがたいです。山々に白く見える所は桜が咲いており満開で素晴らしい。

上空に南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、28日は全国的に気温が上昇した。京都、大津両市を結び、桜の名所として知られる「琵琶湖疏水」(総延長約30キロ)では、67年ぶりの定期船となる観光船の試験運航があり、両市の観光大使らが乗り込んで満開の桜のトンネルを通り抜けた。

 昨日は朝起きるのがとてもきつかった。前夜遅くまで話をしており起きるのが辛いです。最近は気温の温度差もあり体に応える毎日です。桜の花の満開で気持ちが揺らいで楽しい毎日となっている。朝の我が家は息子の出かける時間が春のダイヤ改正があり15分ほど早くなり私も「ばあば」も面食らっている。朝の1分はとても貴重な時間で融通するのが大変なのです。この原因は電車のダイヤ変更が起因でいい加減にせいであった。息子を始め出かける我が家の面々は順調です。昨日の「ばあば」は勢いが無いので買い物に同行です。マンネリ化した買い物の中に私が一緒ですと煩いとのこと。この日の目的は「ばあば」が買い物に行く場所はすべて桜が満開なのです。デジカメにて記録したくての同行で50枚ほど写真撮影に成功です。官公庁は年度末でとても忙しい時期、4月からすべてが新しくなります。特に新1年生を見るのが楽しみです。お嬢も中学生になるために整理・整頓をしていた。夕食はわんぱく君が学童保育から帰ってきてからでした。夕食はミルフーイカツ・ほうれん草のお浸し・生野菜等であった。お彼岸も過ぎ日中が少しずつ長くなり朝から桜の花見で満足です。