繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

児童見守り男性死亡の現場、念願の信号機設置へ。モデム不要でシステム解体、お嬢たちは夕方より公文教室。

2017年09月30日 15時11分38秒 | Weblog

9月末日の朝は少し寒かった。お嬢たちの運動会で5時過ぎから父兄が場所取りで並んでおられたが皆楽しそうでした。

島根県益田市久々茂町の国道191号で1月、集団登校中の児童の見守り活動をしていた三原董充さん(当時73歳)が酒気帯び運転の軽トラックにはねられ死亡した事故で、県公安委員会は、現場の交差点に、押しボタン式の信号機設置を決めた。県警は、来年1月末の設置を目指す。

 昨日は前日と異なる朝で雨はなく晴れ間が出てきた。朝の我が家は私が一番先に起きた。寝るのが早い毎日で必然的に起きてしまう。起きた時間は4時半で起きると居間のチェックです。遅くまで息子たちが起きており汚れがあり最初に掃除をする場所で大きなゴミから片付け開始です。前日も洗濯量が多く居間に吊るしてある洗濯物を整理する。6時前に外に出るとちょっと半袖では寒いと感じる。周囲の木々がちょっと色づき始めたかも。散歩の方々も長袖の方が多かった。いつものデジカメにての撮影作業も必ず行っている。もう16年と思うが凄いデーターで今息子に対応をお願いしている。お嬢達は一週間前より自分たちの考えで起きてくるように仕向けてる私です。昨日も自分たちの意思で起きて自分たちで朝食を食べ始めた。やっと母親が起きてきて合流です。土曜日が運動会で必要な物を確認しなさいと言うがわんぱく君は知らん顔で呆れた。「ばあば」はいつもの買い物で私はインターネットが動かずソフトバンクが送ってくるモデム待ちで周囲の作業と接続機器をすべて外す。14年も手を付けておらず凄い埃であった。モデムは交換となるので取り外す作業をする。午後2時20分お嬢が学校より帰ってきた。これから運動会用のお菓子を駄菓子屋に買いに出かけた。4時過ぎにお嬢とわんぱく君は公文教室です。夕食はポテトサラダ・鳥のから揚げ・生野菜等でお嬢たちがが戻ったので一緒にいただいた。とても煩い二人ですが夕食の会話には最高のおかずです。母親の帰りが遅かった。