繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

認知症、急増の300万人超…  ぼうずの宿題の手伝い、学童・保育園は問題無しです。

2012年08月24日 08時24分45秒 | Weblog

今日も暑い朝で蝉の声が煩さいくらいです。空を見上げて雨を期待したいです。

認知症高齢者は現時点で300万人を超え、2002年の149万人から、この10年間で倍増していることが、厚生労働省の推計で明らかになった。65歳以上人口の10人に1人にあたり、従来の予測を大幅に上回る急増ぶり。厚労省は来年度から新たな認知症対策を始めるが、体制整備が急がれる。調査は、02年段階の推計以来。今回は、10年時点での介護保険の要介護認定のデータから、日常生活で何らかの支援が必要な認知症高齢者数を推計した。

昨日も連日の猛暑で35度は超えていたと思う。毎朝の事ですが我らはいつものように「ばあば」は4時起きで私は遅れること30分くらいで毎日の業務をこなしている。本来ぼうずは学校が休みのはずが昨日もいつもの時間に弁当持参と言っていた。前夜は1時半過ぎまで起きており早めの起こしは躊躇したが「ばあば」は起きなさいであった。以後はほっておいたが6時半過ぎに早めに起きてきたチビと朝食です。二人とも朝は調子がよく無く言葉も交わさず朝食を黙々と食べていた。「ばあば」が納豆を別枠で用意したのにぼうず時間がかかるのでいらないと言って半分寝ながらの食事で少々心配でした。母親が朝仕事に出かける前に私からのお願いでぼうずの理科の結晶でレポート用紙やデジカメで撮った写真のSDへの移してからのプリント依頼です。バタバタとして「ばあば」に店まで送ってもらう母親。夕刻より勉強会と言うことで昼飯を食べた後資料を受領に店に伺う。昼頃でとても暑くてまいりました。

毎日のことでチビの学童保育迎えに行く。入れ替わりに「ばあば」がわんぱく君を保育園に迎えで我が家は賑やかになりました。夕方でも30度以上の状況で子供達も暑さを訴える。今年はエアコンをしっかり整備した我が家どうにか乗り切れそうです。「ばあば」が夕食の支度です。私とチビが味見です。カツの揚げ物でとても美味しくおかわりでした。ともかく暑いので毎日の風呂は欠かせません。昨日もチビ・わんぱく君と3人で入りご機嫌でありました。