繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

労使紛争が平成で最多  簡易温室の撤去、ぼうず体験教室2日目でした。

2010年02月25日 07時57分11秒 | Weblog
晴れて暖かい日は歓迎です。庭の草花が目を出して気持ち良さそうな朝です。
中央労働委員会は24日、2009年に全国の労働委員会があっせんや調停を行った集団的労使紛争は733件で前年より32.7%増え、平成に入り最多だったと発表した。同委員会は「リーマンショックを機に企業の経営が悪化したことが背景にある」とみている。個人と使用者の個別労働関係紛争のあっせん件数も534件で、同20%増えて01年の制度開始から最多となった。

冬季オリンピック、バンクーバーに酔いしれている毎日ですがオリンピックも終盤、女子フィギアで盛り上がっていた昨日、ショートプログラムで戦う前の予測、キムヨナと真央ちゃんの一騎打ちです。二人とも最高の演技でキムソナが4.5のリード素晴らしい。二人とも自己最高の演技で観客を飲み込んでしまう演技には感激でした。これがスポーツだと再認識させられた戦いでありフリーでの演技が楽しみです。朝から良い天気でありがたかったが私が起きるのが遅かった。チビ家族も自分達で起きてこないので起きるまで待ったが7時過ぎても反応ないので「もう起きろ」と大声を出した。やっとぼうずが起きて朝食でしたので息子を駅まで送った。毎日の会話で寒いねが定番であったが昨日は「暖かね」であった。午前中は春の陽気であり、冬対策として簡易小屋温室にシンピジュウム等が入っておったので小屋の解体作業であります。簡易小屋では水等が不足していたがどうにか寒さをのり越えたようで新芽が数本出ていた。庭には新緑の草花と一緒に雑草が多いので「ばあば」の協力も得て草の除去作業であった。ぼうずの帰りは3時であったが昨日は2回目の塾体験授業に出席とのことで駅まで送る。1回目の体験学習で宿題があり約1時間宿題を頑張り母親が待つ駅に向かう。チビ・赤ちゃんは「ばあば」の迎えでお帰りです。前のお宅の奥さんより声がかかる。ご自宅の前の道路が濡れており水道水が流れている音がするとのこと。どうやら水道官が破裂しているようでの確認であった。お尋ねですので水道局に電話されたのが良いとのアドバイス。夕食はぼうずが塾でいないので4人での夕食です。チビ・赤ちゃん、アレルギー以外は特に問題ないが鼻炎で鼻が詰まるのに閉口しているようです。赤ちゃんの礼儀態度が素晴らしい。保育園より帰ってきた時90度に腰を折ってただいまの挨拶には恐縮してお膝をして返礼であった。ニコニコ顔の赤ちゃん、生意気でおしゃまなチビ、楽しい我が家ですが「ばあば」は毎日たいへんで9時過ぎると疲れたと言って横になってしまう。ぼうずと母親は昨日も10時近い帰りであった。夕食は塾に出かける際「ばあば」が弁当と飲み物を用意したので塾の空き時間に食べたようで美味しかったと言いながら今日はもう眠いと言って寝室に入って行った。チビと赤ちゃんは目がぱっちりで困ったことでした。