繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

有料老人ホーム最多、需要急増  入浴剤ドボン、宿題と称して漫画本を読む「ぼうず」

2010年02月10日 08時04分31秒 | Weblog
今日の天気はあまりよくない。寒くはないが雲がかかっており朝は気持ちがよい。
全国の有料老人ホーム数は2008年で3400施設、入所者数は14万人を突破してともに過去最多を更新したことが9日、厚生労働省のまとめで分かった。施設数は前年より3割弱、入所者は2割強増えた。5年前に比べて施設数は約5倍、入所者は約3倍となった。届け出義務が強化されたことに加え、高齢化の進展に伴う需要増もあり急増したとみられる。5年前の03年時点では施設数は694施設、入所者数は4万2661人だったが、施設数は4.9倍、入所者数は3.3倍となった。

「メタボ腹囲 根拠なし」メタボリックシンドロームの適正な診断基準を検証していた厚生労働省研究班は9日、診断の必須項目の腹囲の数値によって心筋梗塞や脳梗塞の発症の危険性を明確に判断出来ないとする大規模調査の結果をまとめた。診断基準の見直しに影響しようとの報道が読売新聞夕刊の一面にあり。冬季のオリンピックの話題が多い。私も一昨年カナダに旅行したので気になる。今年のメダル予想も出ているが出るからには頑張ってもらわねば。昨日の朝は4月の陽気かと思うくらいの暖かさで日中はとても凌ぎ易い一日であった。朝の私は普通の体制に戻りほっとしている。5時に目が覚めて洗濯機を廻し猫達が一晩過ごした居間の掃除。ちょっと違うのはアレルギー性鼻炎の診断で掃除の際はマスク着用と言うことであった。6時には大まかなことが終わりぼうずを起こすが中々起きてくれず、息子の朝食事にどうにか母親と二人で散歩に出かけてくれた。チビと赤ちゃんはグッスリでとてもよい子であった。ぼうず家族、朝の時間がずれてチビはいつもより30分早く出ねばでバタバタしておったが出かける際、チビは「いってきます」の大きな声で出かけて行きました。「ばあば」は午前中買い物等で出かけたので私は猫達が過ごした居間の掃除を集中的に行った。「ばあば」昼食を済ませると爪がおかしいのでネールサロンに行くと言って出かける。昼間はポカポカ陽気でとても良い天気で気持ちがよかったので庭のゴミ集めをする。3時前にぼうずが帰ってきた。「ママ塾」はあるがおでぶのぼうず運動とストレス解消に自転車にての散歩を1時間命じる。自転車のサドルが合わないので調整してあげると喜んで出かけた。保育園よりチビの帰った時の「ただいま」の声が大きい。赤ちゃんも一緒でにっこりでした。保育園部隊が帰ると賑やかな我が家、まずはお腹空いた。次はテレビを3チャンネルと言ってソファーに座りテレビ観戦。少し経つと何かもっと食べたいであった。ぼうずが宿題と称して自室におるので6時半まで待てである。6時半となり昨日はブリの照り焼きや野菜炒めでご機嫌な夕食。食後であるが一番風呂はぼうず」と決め、どうぞであった。8時過ぎにぼうずがああ良い風呂と出てきたので私が風呂に入ろうとすると湯蓋は開けたまま。石鹸やシャンプー容器は散らかしてあり、湯が茶色となっている。ぼうずを呼んでどうしたのと尋ねると誤って入浴剤をドボンと入れたとのこと。仕方が無いので湯をくみ出して沸かし直しであった。入浴剤は適量ですと淡い緑で香りがよいが濃い茶色では困った。風呂が遅くなったがチビと楽しく入浴した。8時過ぎに母親が戻り我等が風呂から出てくると叱られていた。どうやら母親が指定した宿題を何もしていなかったようです。夕方より自室に篭り勉強と言っていたのに!本人を問い詰めると漫画本「コナン」を読んでいたとのこと。とんでも無い奴「ぼうず」です。今日父兄参観日で参加を予定していた私「欠席」を宣言する。