繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

長崎に「平和の灯」     ちび・とぼうずの3人で市営プールで遊ぶ

2009年08月09日 07時08分35秒 | Weblog
今日もお天気は良さそうで海水浴びよりのようです。我が家の海水浴は中止です。
長崎は9日、64回目の原爆の日を迎える。爆心地近くの平和公園(長崎市松山町)の平和祈念像前広場では、午前10時40分から市主催の「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれ、被爆者や遺族、麻生太郎首相らが参列し、犠牲者の冥福を祈る。式典には過去最多の29カ国の代表が参列する見通し。今年7月末までの1年間に死亡が確認された被爆者3304人の名簿を奉安した後、原爆投下時刻の午前11時2分から1分間、黙とうをささげる。

夕刊の「いまドキッ」の紙面で酒席マナー講座がとても人気があるとのこと。上席はこちら、お酌はこうしてーー。こんなお酒の席でのマナーを教えてくれる講座が若いビジネスマンに人気があるようです。「その程度のことは上司と飲みながら覚えろ」とオジサン達の嘆く声が聞えてきそうだが、若者にとっては、接待術も「将来に備えて身につけたいスキル」らしい。
蒸し暑い日が続きますがチビも赤ちゃんも頑張っております。我が家は学校が休みでも同じ生活を維持するようにしている。特にぼうずは誰かが監視の目を光らしていないと平然として手を抜く。悪げは無いのだが周囲のことには余り関心がないようです。休みに入りプールを頑張り、たくさん食べたので一回り体が大きくなってきた。毎朝できるだけ皆で顔を合わせて朝食を食べるようにしているがチビが起きてこない。会話をすることで健康面や肉体面の動向がある程度理解できるので大事なことであります。毎度のことで洗濯・掃除に朝追われているが終わった時の気分が思いのほか良いのは何故だろう。昨日は前からの約束でぼうずとチビの3人で市営プールに行くことにしていた。朝食が済んでプールにゴーです。着替え・おにぎり・飲み物をバックに詰め込んでお出かけです。開場は9時でしたが8時40分に公園の市営プールに到着。すでに長蛇の列、列の一番後ろで開場を待つ。チビが喉が渇いたでジュース、入場が始まりとても賑やかな大型のプールで300人くらいは入場しておった。監視員は20名以上おり、常に警告のホイッスルであったがチビは活発に動きまわるので追いかけるのにたいへん、何回も見失うしなってオロオロの繰り返しでとても疲れたプールでした。チビもぼうずもプールで疲れたので家ではダラダラであった。ぼうずスイミング教室で3時半には出かけた。たいへんなスタミナで驚きです。チビの顔は日焼けして真っ赤です。