goo blog サービス終了のお知らせ 

YA Pilates&Fitness 西荻窪のピラティススタジオ

JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。

得意不得意

2025-07-07 21:35:34 | 日記

暑いので〜

引き締まりすぎて筋肉怖いっ〜〜!とゾッと凍えそうな写真どぞ。


1995年ごろの誰かさんのYUTUB映像。

無断でスクショ写真なので🤭ピンボケ画像で。

 

動画はあまりにも演技が下手すぎて誰にも見られたくない!のに、ときどき再生回数をチェックしちゃったりしてます。
知人にはぜ〜ったい見られたくないけど、世界中のだれか知らない人が見てくれるなら嬉しい、というスタンス。

はははは〜

 

しっかし30年という年月を経て別人になりました〜。がははは。

 

で、この映像を見ていてふと思ったのが、もし、これくらいまで身体を引き締めたいとか、高いレベルのパフォーマンスができるようになりたいと言ったアスリートが、私のところに来たとしたら、どうするかな〜ということです。

 

多分アスリートを得意とするトレーナーさんを紹介するような気がしています。

だって誰かの身体を追い込んで仕上げるのは、いまの私が得意とすることではないから。

 

私が得意なのは、気軽に取り組んでいただいて、なんか楽、なんか気持ち良い、なんか元気、という状態に導くこと。

 

アスリートとして経験があったとしても、仕事として得意とすることが対極になっていったというのは面白いですね。

 

どちらにせよ、人間の身体構造は同じなので、基礎の考え方は同じだったりするのですけど。

それでも、クライアントが何を求めているかで、トレーナーとして得意不得意があるのも事実。

 

運動苦手だけど、自分の身体を丁寧に動かすことで元気になりたい方にお越しいただけたら嬉しいと、いつも思っております。

アスリートにはなれなくても、動きやすい身体を獲得するのは、幾つになっても実現可能ですよ〜。


お待ちしております!

 

 

 【お知らせ】

  • ARITE SPACE2025
    ピラティストレーナーの指導の悩みや疑問を解決!
    スキルと知識に自信をつけたいピラティストレーナーのための第二の養成コース。
    次回募集にご興味のある方はお問い合わせください。
    枝葉の知識ではなく指導者としての根っこと幹を太くしたい方お待ちしております!

  • マット・ピラティスインストラクター養成 コース
    単にエクササイズを提供するのではなく、身体に良いことをピラティスで提供できるようになりたいならITTピラティス養成コース。

キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コース。
まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。
(コンテンツはどなたでも購入可能。)
基礎機能解剖を確認しつつ、エクササイズの「より良い指導方法」と「なぜ?このエクササイズを使うのか」を探求してまいります。
 
 
上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。
概要はこちら  
詳細・時期開催日時はお問い合わせください。
 
  • 講習会などのお知らせをお送りします。
    メルマガ登録
    (Gmailなどでメルマガが届かない事例が多発しております。
    もし届いていない場合は inquiry@ya-pf.com までご一報いただけると助かります。
    前回は2/14に発送いたしました。)

  • KPS2.0にてITTピラティス・ライブラリ発売中
    KPS2.0は運動プログラム管理に加えて、クライアントとのやりとりもできるシステムです。)
    ご購入はこちらから

  • (株)メッツさんのFIT-iにて撮影した、指導者向けDVD発売中。
    詳細はこちら

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする