YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 




平成18年7月19日



これはスカパーに行った時にもらって来たもの。

1



まるちゃんは静岡県清水市の住民だ。
それも、昭和50年ぐらいの。

2



清水市の小学校はすごい。こんな所にまで、社会見学に来るんだ。

3





4




場所は、伊丹空港トンネルを抜けて(猪名川側。)すぐ右側。

車なら、トンネルを抜けてすぐ左側、スカパーの駐車場にとめよう。


詳しくは、伊丹市立 こども文化科学館まで。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





平成18年7月19日


今日は一昨日からの大雨だ!(意味不明な日本語だがそうなのだ。)

ちょっと寄り道して職場に行く。
後、もう人の背丈ほどで溢れそうな平野川。




平野川分水路。
こちらに水を抜いてやらないと、本流が溢れてしまうのだ。




急流すべりが出来そう。
みんな!カヌーか浮き輪を持って集合だ!




普段はこんな感じ。




あちらこちらで被害が出ています。皆さんのところは大丈夫だったでしょうか?
これ読んでる人は、大丈夫な人だね。

雨の被害を避けるために、
土地に「谷」や「瀬」や水に関する地名が付いている所は避けましょう。
必ず、回りより低く、水が集まる所です。

職場の近くなら、「杭全」、「長瀬」、「布施」、「三ノ瀬」、「深江」などです。自分で書いていてすごいな。
長瀬川が旧大和川の本流で、周りが支流だったようです。
だから、八尾市、大阪市南部の水がここに集中するんですね。

え?布施は「さんずい」が付いていないって、音(オン)でひらってください。

西淀川区の姫島も、昔は「稗島」だった時代もあるのです。

因みに、私の住んでいる大和田も、この「和田」って水辺の地名なんですよね。



平成18年7月19日(水)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )