YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 




平成17年8月30日

今日の大阪は雨。昼過ぎから夕方まで降って、少し涼しくなった。

誰が作ったシフトなのか、今週はずっと夜まで仕事。
そこに容赦なく、家族や彼女が用事を言いつける。なんだかパソコンの前に坐ってる時間が30分も無い。
結構ストレスになるな。




自分の意思で勝手に始めたはずなのに。いつのまにか、ブログを書かなきゃいけない、写真を撮らなきゃいけない。に変わって来ている。
自然体が難しい。




最近、携帯で書く練習も始めている。
小さな画像に、短い文章のがそれです。


平成17年8月30日(火)


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




古い話で恐縮なのだが、8月18日に見つけたのよ。


オープンハウスだ。
建売住宅などで、家の中の見学できるあれだ!

どんな家に住めるのかな?ワクワク!ドキドキ!楽しみだな。





















って、更地やないかい!


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ブックマークに登録してある「PIGUさん」(POP STEP!!)「ちょびんさん」(スナップな日々。)のページのギャラリーが更新されていた。
PIGUさんの方はお盆に、ちょびんさんの方は26日に更新されている。ブログは読んでいたのにな。



左下のブックマークのリンクからどうぞ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




平成17年8月28日

北海道の高校で、教師の暴力事件があった話。
3年生で補欠なら、もう、自由にさせてやればいいのに。受験とか次のスッテプに進みたいだろうに。
無理に殴ってまで野球をさす必要があったのかな?

高野連の不祥事の対処に関する、ダブルスタンダードが気になる。
なぜ?高知はダメで、北海道は良い?

それに、もう、連帯責任は止めて、個人をしっかり処罰する方向に持って来ても良いんじゃないかな。


今日は暑かったので、アイスクリームやお茶をたくさん飲んだ。
それでも全部汗になった。あと、体が冷えてお腹を通している。苦しいよ。





なんか、いつもと違う写真。私の撮り方じゃないね。
なんでこんな撮り方をしたんだろう。

平成17年8月28日(日)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今から、ちょっとお出かけ。お天気が気になるのだけど、まっいいか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





平成17年8月27日

今日は、職場の近くの盆踊りの会場に行く。
近くの運送会社の主催で、毎年芸能人を呼ぶので有名だ。
26日、27日の二日間だった。
26日は「浜村淳」さん、「島木ジョウ」さんがゲストだったと聞く。今日は誰かな?

って、開始は夜の7時から、着いたのは午後5時半。

あきらめて帰る。




帰りしな、夕焼けが奇麗だった。
もうそんな季節になったんだな。後3週間でお彼岸だものな。

弁天埠頭に寄り道する。

昔は、ここから四国や九州に船が出ていたのだ。
子供の時に、ここから小豆島や高松に行った覚えがある。

在日の人も、ここに着いたと行っていた。朝鮮航路もあったのかな。

今は、中を事務所に使っているのか、電気だけが点いている。




看板だけが、当時を思い出さす。




奇麗な夕焼けには、間に合わなかった。

ぼーっと安治川を見る。




平成17年8月27日(土)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







「POP STEP!!」のPIGUさんがデジカメのスピードライトの光を誘導する「自作ストロボバウンスキット」を作っていた。(平成17年8月21日の記事)

デジカメにレンズをかますと、普通にストロボを焚くと影が出来るためだ。とっても、便利が良さそう。

欲しいな。私もデジカメにワイコンをかまして使うのだ。そうすると、ストロボを使うと影が出来る。
ほしいな。
欲しいな。
ほーーしーーいーーな。

私も作ってみた。
でも工作苦手だしな。

用意するもの。
・カッター
・はさみ
・フィルムケース2つ(またフィルムケースか!?)
・ガチャポンのケース(金かかってません。ほんま。)
・白いビニールテープ

以上です。




さてさて、ニコン クールピクス5900に手作りアダプター(材料はフィルムケース)でワイコンを付ける。
これだけで、ぐっとワイドに撮影できるのだ。とっても便利。




本当は、レンズの周りでリング状に光るか、PIGUさんのように、左右から光るのが正しい。
でも、レンズの反対側に光を誘導するのは難しいのだ。

ガチャポンの透明部分の裏に白いビニールテープを張って、反射ミラーを作る。
それを、筒の先を斜めに切って、貼りつける。
白いビニールテープなので、適当に乱反射して、ボワッと光るだろうと思うわけです。




取り付けたところを正面から見る。
スピードライトの正面は抜けるようにする。遠くにはそのまま光が当たるだろうと、勝手に想像する。
手前は、反射板で弱く光るようにする。




見た目はかっこ悪い。工作下手はなんとかならんかな。
「ニコン クールピクス5900 ガンキャノン仕様」




普通にスピードライトを光らすと、こんな影が出来る。




「ニコン クールピクス5900 ガンキャノン仕様」だと、キーボードも奇麗に撮れる。
欠点は、左上からのみ光が当たる事だ。
普通なら、大きな欠点だが、私の場合はそうでもない。




梨の実を撮ってみる。
明るく撮れている。




季節はずれのイチゴの実。
何で今頃成っているかな。
こう言う撮り方なら、左上からの光も気にならない。




摘果して、落としてある梨。蟻がたかっているが、写らない。
丸いので、影が出来やすい。




昨日、サントリーミュージアムの帰りに鶴見緑地に寄った。
花が鮮やかに写る。けど、色がケバイ。
私の撮り方はこんな感じだから、左上からの光で問題ない。




台風がそれたのだが、曇り空。
こんな日は花の色もくすんでいる。




そこで、スピードライトの登場だ!
鮮やかに赤が出る。
好き嫌いは有ると思うけど、無いと撮れない。有ると、選択できるのだ。




夕方、やっと日が差してきた。
スピードライトは余分だったようだ。




ここから、8月26日です。

仕事が終わって、長居公園に。
早くに終わったのだが、植物園の開園時間には間に合わなかった。
ここは、植物園にお客を誘導するためか、公園内に花が少ない。いや、花が無い。

公園内を、バイクのエンジンを切って、足でバタバタと漕いでいると、おじさんが「バイクに乗ってると警察くんで!すぐ来んで!」と行ってすれ違う。
すぐ、また戻ってきて、「バイクに乗ってると警察くんで!すぐ来んで!」とひつこく言う。
だから、ヘルメットも脱いで、エンジン切って、足で漕いでるやろ!と思うが、おじさんを無視する。大阪のおっさんはかまうと五月蝿い。
と、前から、大阪市のマークのヘルメットを被ったおっさんが、カブで走ってくる。

他人はあかんけど、自分達はいいのね。
因みに、他の車はちゃんと許可書を掲示している。

野良猫が多いが、人に懐いている




おお、この猫はおかあちゃん。人妻である。
触らせてくれた。ごろごろと横になって甘えてくる。




水蒸気の出る噴水の所。
ここに少し花が咲いていた。




ちょっと、明るかったかな。




いつもこんな感じ。
隣の葉っぱの方に光が行っている。




PIGUさんの「カタスミ写真」を真似てみる。(おいおい、怒られるぞ!)




明かりがないと、暗い写真になる。




やっぱりこっちのほうが奇麗になる。
レンズの影も出ていない。




ああ、十分遊んだので、もう帰る。




平成17年8月26日(金)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日はサンヨーミュージアムに行ってきた。
万博当時の展示を行っているのだ。

行ってみると、サンヨー館と言うよりは、当時の品々が置いてあった。
特別、サンヨー館を意識したものではなかったようだ。
もちろん、サンヨーだから、サンヨー館の関連ものもあった。

京阪守口駅から、国道1号線の方に歩いていくと、もうそこはサンヨーだらけ。
国道に面した所に、サンヨーミュージアムがある。




入るとすぐに、人間洗濯機が置いてあった。




この技術は、現在の介護浴槽に生かされているそうだ。
そう言えば、洗う事を人間に任せれば、介護浴槽そのものだ。
すごいぞサンヨー!なんて先を見越していたんだ。




ソーラーカーも置いてあった。
現実に走るそうだ。




太陽電池がもっと安くなれば、ライトバンスタイルの車の屋根なんかに貼り付けられるのに。
走行全部をモーターを使わなくても、発進時のみモーターで補助すれば、大分燃費が良く成るのに。
どう?自動車メーカーさん。いいアイデアでしょう。
制動も回生ブレーキを使えば、太陽電池だけで十分まかなえると思うけどな。
後は、リーんバーンなどを使えば、燃費が上がると思うけどな。
あ、そう言えばサンヨーの電気自転車は回生ブレーキが付いていたな。




サンヨーミュージアムの中は撮影禁止なのよ。ごめんね。

でも、カシオQV-10の中のCCDはサンヨー製らしいよ。
展示してあった。

フィギュアの抽選はもう終わっているのか、さしてもらえなかった。

平成17年8月25日(木)



<「四季折々」トップへ>

<「四季折々」メニュー 目次へ>



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も地蔵盆。

生野区は今は大阪市だが、昔は一部が中河内だった。
だから盆踊りも河内音頭や江州(字、おうてるかな?)音頭なのだ。

河内屋菊水丸で有名だから、説明は要らないだろう。
田島は昔から大阪市なのだが、やっぱり河内音頭。
私の住んでる所より、手の振りが複雑だ。みんな楽しそうに踊っている。





こうやって、音頭取りが出る。
つまり、生河内音頭なのだ。有名な人なのか、近所のおじさんなのかは判らない。




今日は4の付く日だから、夜店も出ていた。
屋台の数が少ないな。
このお風呂屋さんの名前は「めがね湯」。
この辺りは、眼鏡のレンズを磨く会社が多かったのだそうだ。その影響だろう。



こうやって、供養されていくのか。



四季の行事を記事にしていくと、なぜか宗教色が強くなるな。
それも民間信仰のほう。

平成17年8月24日(水)



<「四季折々」トップへ>

<「四季折々」メニュー 目次へ>



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ