YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 




平成18年7月8日

7月2日(日)に日本一の温泉に行ってきた。
兵庫県三木市にある、「よかたん」だ。
何でも、日本一の炭酸含有量を誇るのだそうだ。

中国自動車道 吉川インターを降りるとすぐの所なのだが、スクーターで行く。

おなじみ、神戸 平野の交差点。
今日は湊山温泉ではないので通過する。

1


国道428号線、箕谷駅前付近、の交差点で轢かれかける。
この先、皆森の交差点は直進が三田有馬方面、左折が428号線、新神戸トンネルインター方面。

追い越し車線で、直進の三田方面が渋滞中。
走行車線がガラガラ。
そこを(大きな声では言えないが、)80キロ全開で走っていたら(いい具合に下り坂だったし)、レンジローバーが右折してきた。
誰もいなかったから歩道に乗り上げて逃げたが、怖かった。

残念、轢かれるつもりが無かったので、写真が無いのよ。


淡河町、山陽道を越えた辺りで雨に降られる。大粒の雨なので、カッパを着る。

2


通り雨だったらしく、カッパを脱いでいたら牛さんがいた。
立ち入り禁止と書いてあったので、これ以上近づかなかった。

3


吉川インターを東に右折。
すぐに右側によかたんが見えてくる。

古風な時計台が目印。
ここは、「やまだ錦の郷」の看板が目印。

4



ここが、「やまだ錦の郷」。

5



同じ駐車場に「よかたん」がある。
八角堂を模してある。

6


向かって右側に足湯がある。

7


受付カウンター。
いわゆる番台です。

8


人がいっぱいいたので、浴室の写真はありません。

畳の無料休憩所もある。

9



やまだ錦の郷でカラオケ大会を行なっていた。

10


最近流行りの野菜の直売。
こうやって売られると、新鮮に見える。

11


やまだ錦は日本酒になるお米なのだ。
お米が一緒なのに、麹と水で味が変わるのだな。

12



さてと、次は道の駅「みき」に向かう。

田舎道を走っていると、帰るのが嫌になるな。

13


三木市街地をウロウロする。

14


洗濯場。
井戸や川で洗うのじゃなくて、ここまで水を引いてきたんだ。

15



だーれもおれへん。だーれも。
せめてスイカでも冷やしていてくれると絵になるのに。

16


水がどんな所から流れてくるのかと思えば、ドブやん!

17


三木市は三木鉄道を廃止する方針らしい。
で、三木鉄道三木駅を見てきた。

乗りたかったけど、一時間に一本しか走っていないの。

18


国道175号線 「道の駅 みき」。
向かいには、ホースランドと言って、お馬さんと遊べる施設がある。

19


「道の駅 みき」には金物博物館と言って、常時、一万点の刃物を展示即売している・・・・。
閉まって・し・も・・た・・・。(T_T) ウルウル
三木市で遊んでしもたから・・・。

洗濯場のバカヤローッ!

20



帰りしな、「ホンダ スペーシー100」が、走行距離7,000kmを迎える。
香枦園の辺りだった。

21


三木では、肥後の守と小さな鉈が欲しかったが、結局、近くのホームセンターで小さなのこぎりを買った。

22


鉢植えで育てていた梨の木が枯れたのだ。
生野区の農家のおじさんに聞いたら、「今年は雨が多いから、根腐れを起こしたのだろう。」と言う話だった。
見たら、植木鉢の中はグチョグチョだった。
枯れた枝を切って、どこまで枯れているか、見たかったのだ。

だが、結局、幹まで枯れていた。のこぎりで正解。

23



本日はここまで。



平成18年7月8日(土)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )