goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

メタボ解消のプログラム

2016-04-24 10:08:08 | 体重と血圧

  食と健康

 一年に一回健康診断を受けている。昨年は高血圧とメタボの2つ課題の結果通知書。そしてさらに生活習慣病予防教室の案内も届けられた。

 65歳の身であり念入りな指導へと繋がっているようだ。指導内容は「検診なるほど編」「食事編」「運動編」。食事編の内容を効果があると感じている。現在配慮しながら努力をしている。内容の一部をメモする。

 現在の1日分摂取カロリー推算、体重(㎏)*35(kcal/kg)。削減量見合いはこの割合と同じとなる。そして毎日の課題は体重をグラフへプロット、朝昼夕其々500、600、1400kcal以下、農作業30分以上、3種とした。

 主に食事量に着目したプログラムだが、食事をごはん、肉、野菜、乳品、果、菓子アルコール、油マヨネーズ、調味料の8区分してカロリーを小計しその後合計する。そして目標と比較する。数回比較を実施すると、勘が芽生えてくる。こうして体重の変化を見つめてメタボ解消へ。甘いもの、もう一杯の誘惑に対抗できるものは目で見える変化の動き。体重下降中の声に出しての「YES」だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高カカオポリフェノール(HCP)効果

2016-04-08 12:44:40 | 体重と血圧

 HCPチョコレート

 私は玄米食を始めている。玄米に含まれる栄養素を身体に取込めると健康効果は大きいときっかけの本にあった。65歳となり健康への配慮は大きくなっている。

 玄米ご飯は、炊飯器の機能を利用している。十分に柔らかくて美味しく食べているが、お米の「つぶつぶ感」は残っている。表面の膜の食感だ。噛む回数を自分なりに大きく決めて吸収し易くしている。

 しかし玄米食を始めて以降便秘気味になっている。食中には水分も意識して採るようにしているが、以前のような下腹の「すっきり感」は戻ってこない。

 HCP効果には便秘解消の効果も含むという。調べてみると、HCPチョコレートを1日に25グラム摂取するとカカオのタンパク質が消化され難いため大腸まで届いて柔らかい便をつくるとあった。NHKのあさイチでも特集されて、食べ始めて2週間で効果が現われたという。

 家内が「試してみたら」と入手してきてくれた。ありがたいことだ。このチョコレートと長い付合いになるかもしれないと想像しながら、試すことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ解消プログラム

2016-02-28 11:01:26 | 体重と血圧

  メタボ改善

 国保の検診に行くと、結果シートと共に生活習慣病予防教室の案内が送られて来た。案内にはその内容と開催日までが記されている。

 生活習慣病とはふだんの生活習慣が、発症や進行に深く関わっている病気を言う。理解を深めておかねばと参加する。とても参考になったのでいくつかをメモする。

 先ず私に教室の案内が出された理由、血圧と腹囲が健康範囲を外れている。次に対応策、生活習慣を改善するプログラムを作る。目標は、腹囲91を85㎝へ減らす。数年計画。実践目標は、1㎝減は1kg体重減に相当するため、初めに2㎏減半年とする。

 毎日の記録は、起床後すぐの体重の推移を目で追えるようにする。食事量は1日に、現在74kg*35=2590kcalを69kg*35=2400kcalへ。間食のおやつを80kcal分(小カステラ1個)減す。運動量は家庭菜園30分(80kcal相当)を毎日週に5日以上増加する。血圧は体重が減ると追って下がるため、実践目標にしない。

 以上が根拠と各種の目標である。さあ、記録しながら実践し、体重の推移を見て笑いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和感を見つめる(便秘)

2016-01-31 09:09:20 | 体重と血圧

便秘のときの大腸の状態

  便秘のときの大腸の状態 大正製薬コーラック 添付図
 
 

 お腹の右下腹部に違和感を持つようになったのは3カ月くらい前だろうか。65歳となって体力も急な傾きで下降し始めるのか。前立腺肥大による薬治療も5カ月続いている。

 この違和感を気にして相談をした。原因は想定できずCTを撮ることになる。CTは別病院でだが、特に異常は見えない。気付きで「便秘癖がある?」とのこと。泌尿器科の先生からは「内科医院でも相談して下さい」と紹介状も頂く。

 内科医院は大腸の内視鏡検査をした所だが、CT画像を見て問診もし「特に異常はない。様子を見ましょう」と。触診がないのは私には「残念」だった。

 さて、違和感は今も続く。「便秘癖?」のことばが、およそ3年半前に玄米食を始めて間もなくの便秘状態を思い起こさせた。「便秘が殆ど無い状態にして様子を見よう」。

 その方法は毎食後に120CC程度の水を摂ること。便秘について、大正製薬コーラックのページを調べる。その時の図をお借りする。健康維持に、体調への注視をこれからも大切にしてゆきたい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘

2015-11-26 19:22:14 | 体重と血圧

 庭の山茶花

 右下腹部辺りに違和感がある。「病気とは仲良くお付き合いを」と言う。そんな年齢に達している私。

 三月位前に前立腺付近に違和感が有り泌尿器科病院に。前立腺が肥大してきているとの診断。ガンの検査も受ける。大丈夫。前立腺関連の細い管への細菌によるものだろうと薬治療を始める。その後、膀胱の内視鏡検査、大丈夫。肥大の薬は続けている。

 さらに右下腹部周りのCT検査を実施。盲腸も大丈夫、そしてその時「便が溜まっていますね」と。

 数年前になるのだが、玄米食を始めた頃に「便秘」になった。水を上手に飲むことにより改善。その時を思い出す。前立腺への注意のため、便秘への配慮が不足していた。この違和感との繋がりは明確ではないがより配慮することにする。

 順天堂大学の小林弘幸先生の「腸活」体操が便秘に効果があるとテレビで紹介があった。右手で右腰の脇を左手で左肋骨の下をそれぞれ手で摘まんで、腰を左右各5回ゆっくり回すもの。大腸の曲がりの位置を揉みほぐすことになる。

 体操を始めて三日目、回復しているように感じる。便はやわらかくなってきている。水と体操の両方の効果だろう。今年の健康診断の際に大腸の内視鏡検査も受診しておきたい。病気と仲良くお付合いをするためにも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルコサミン

2015-11-15 09:25:33 | 体重と血圧

 グルコサミン

 今日グルコサミンの試供品が送られて来た。今日からこれを飲む。膝関節の痛みが改善されることを願いたい。

 十月初め車から降りる際少し捩じり、以来片足を引きずるようになる。これは家内のことだが、このような状態は私にとっても大きな問題だ。足に負担がかかる作業はどんどん私の仕事となる。

 医者にかかると、「運動して筋肉を強くするか人工関節にするか---。ヒアルロン酸は利かない状態です」治療は冷湿布のみ。痛みがあり片足が不自由な状態で約ひと月、しかしとうとうヒアルロン酸を注射する。

 ヒアルロン酸は眼球の硝子体の成分として発見され、筋肉や軟骨を構成する主成分。飲むヒアルロン酸は効果なし。(五本木クリニック院長ブログ)

次に、コラーゲンは食べても意味がない。タンパク質であり消化の過程で消化酵素によりアミノ酸やペプチドなどに分解される。(「健康食品」の安全性・有効情報「コラーゲン」より。「日本人の食事摂取基準」(2010年版)「タンパク質」より)

最後に、グルコサミンは軟骨のプロテオグルカンを作る材料のひとつで、糖とアミノ酸が結合したアミノ糖の一種。軟骨細胞を形成する基礎となる成分で、関節部分の細胞の新陳代謝に重要な役割を果たしている。摂取方法はウナギ、ふかひれ、山芋、おくらなどを食べるようにすると良い。関節の痛みなどのある方は一日の摂取量の目安、1500㎎以上を摂取すると平均で2から3ヶ月で痛みが軽くなった等の効果が現われると言う。(「4Life健美人」より)

 こうして調べるとグルコサミンの摂取が症状改善を期待させる。期待をしながら今日から。生活に与える支障が小さくなることを願いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康な生活に

2015-05-30 11:08:38 | 体重と血圧

  健康増進法健康手帳

 今月の中旬に風邪をひく。いつもの鼻奥の乾燥症状から始まったので軽いものと判断した。そこで「熱、鼻、のど」表記の総合かぜ薬を利用したのだが。

 一日に三回それぞれ三錠三日間服用するも症状に回復の兆しが現われない。さらにせきが肺奥から出てくる様子になった。やむなく医者にかかることにする。

 内心では「注射一本で治る」と考えながら。ところが、尿検査で肝臓に懸念されるデータが出て血液検査。次の日の結果にAST二三三、ALT二二六などある。血管注射をさらに血液検査を重ねながら二回実施、血液が正常域に入る確認ができたのは二週間経過後の二九日だった。

 体力が弱って来ているためだろうとこの時間経過を強く記憶に残すことにした。さらにこの機会に「成人用肺炎球菌ワクチン」も接種。病院の事務の方が「健康増進法 健康手帳」について話されたので「この際に」と市の支所にて入手した。利用して元気を続けたい。また風邪薬には総合薬ではなく、症状に特化した薬を使用することにしたい。

 人生の仕上げのこの時期を健康に留意して、「元気が一番」で過ごすことの大切さを改めて心に刻んだ数日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧品のCM

2015-05-20 20:58:08 | 体重と血圧

     見目麗し

 年齢差による違いがないモデルの顔が映された。化粧品とその良い使用により「このように」と示されたものだ。私も写真を一〇年の年齢差で並べてみる。

 最近の義母と一緒の写真と二〇〇五年に写された一人だけの写真。義母との年齢差は二〇歳、写真では確かに私が若く元気に見える。が一〇年前はふくよかでもありまだ気力も充実していてさらに元気そうに見える。先日のものとは比較にならない。

 この年齢差は化粧品だけでは埋められそうにない。一〇年前は先日のことのようで、見目がこれほどに違うことを改めて知った。

 とは言え次の一〇年はさらに気力が減る。化粧品を選択することも忘れられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ体操

2015-04-10 18:21:11 | 体重と血圧

 

  

 

         

 

 二日前にギックリ腰になった。イスに座り前屈みになって作業をして起き上がった際「痛い」と顔が歪んだもの。

 その後はそのイスから立ち上がるのも、左右の腕の重さのズレを敏感に感じて動けず、バランス修正しながらの動きとなった。ベッドから立ち上がる際には背骨を左右対称が崩れないように、先ずうつ伏せになり膝を立てて正座風な姿勢で起き上がり向きを変えそして足を下して両足を床に着ける。前屈みになりながらゆっくり立ち上がる。トイレでのペーパー使用は背骨がねじられるため痛さは連続で汗が出てくる。

 今朝は、ゆっくりベッドから起きてのち、朝のテレビ体操をしようとの気持ちになった。前屈後屈はまるで棒が少し前に後ろに傾いた程度にしかそばの人には見えないだろう、が最後までできた。胸をなで下ろせた。

 ふり返ってみると、身体のバランスがとれるラジオ体操などは久しぶり。これからは週の大半「朝のテレビ体操をする」と思わせてくれた出来事だった。

挿絵は「介護無料イラスト」よりコピーしたもの。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護には メモ

2015-02-01 07:47:22 | 体重と血圧

 

 養護老人施設で約4か月間介護士としてパート勤めをする。その際「これだ」と理解した介護要領をメモしておきたい。
 オムツ交換 大便が出ているとする。準備品:おむつ、パット、古新聞紙、樹脂手袋、トイレットペーパー製の拭き紙五~六枚、湯洗ペットボトル。姿勢:仰臥位としっかりした側臥位。組合せ:おむつとパット、紙パンツとパット。パットのみの交換も多い。
 「とろみ」付け 誤嚥すると肺炎となる。気を付けなければ。とろみの量:規定量。
 口腔ケア 唾液の活躍、歯の活躍、口内を清潔にするためにも大切。要領:うがい、歯磨き、ケア用スポンジによるマッサージ。
 褥瘡の防止 一日を援助する。着替え、身だしなみ、移動、食事、口腔ケア、排せつ、清潔、などを援助。都度移動しながら食堂で食事し、休憩し、ベッドでも休憩し、仮眠し、就寝する。
 現在までに知りえたことをまとめた。健康には一日の生活の繰り返しが大切なこともその一つ。むかしを知りたい時にはお年寄りに聴くしかない。元気で長生きして欲しい。

画像はユニチャーム「排泄ケアナビ」よりコピーする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする