山人ワールド

山旅近況報告や日々の出来事などが書かれた日記です。

ランタン

2012年11月25日 | 山道具
 山道具を整理していたら、15年ぐらい前のランタンが出てきた。高校時代は必ず山の装備にあった。

モコモコさんは使ったことがないらしく、興味深そうに見ていた。

実際、山で使うとマントルが壊れていたりして交換が必要だったりして手間のかかる装備だなという記憶がある。

 高校の大会や合宿ではテント内を明るく照らしてトランプをやったりした思い出あり懐かしい存在だ。


なんだか復活させたい気持ちになり、アマゾンでマントルを購入。少し割引されており送料も無料だったので大助かり。614円で復活となった。

 今の時代はLEDランタンが発売されており、明るさの調整もできなかなかの優れ物。ランタンがなくてもヘッドランプで十分こと足りる時代。

運搬に気を使いながら目的地まで行かなければならないため、ランタンの出番は余裕がある山旅に限られるかもしれないが、ランタンにはLEDランタンにはない熱量と暖かさがあるのが魅力。なんだか手間のかかる奴だけど今度山で使ってみたいと思った。


連日登場の毛布とランタンとマントル


おまけどうでもいい話

最近毛布のほつれから出てくる破片はモコモコさんに言わせると「あ~この毛布またゴミ出してる!」と言われます。「それは毛布の血液だよ」と反論する今日この頃。

ホームセンターは男のロマン その2

2012年06月26日 | 山道具
ゴム手袋の登場で~す。ゴム手を装備するとなぜか強くなった気がします。正義の味方のような感じ。

どんな汚いものでも「かかってこいや~~」という感じです。はい。

先日の谷川連峰、茂倉岳避難小屋の雪排除作業の際にゴム手袋が非常に良かったので、
早速購入してみました。

ゴム手なしでは、ビショビショの雪なんか触ってられませんでしたよ。
 レポはコチラ


使いたくてしょうがないのですが、袋から開けると劣化してしまいそうなので冬まで冬眠ということで・・・。

2012~2013シーズン吾妻中心となると思いますが、試してみたいと思います。







ショウワグローブ㈱ 耐油ロングビニローブ 32㎝LL 529円
(クリックする右90度回転します。不思議だ?)

ホームセンターは男のロマン その1

2012年06月14日 | 山道具
本日は天気がいいのと、もうすぐ沢シーズンということで家の近くのホームセンターへ行ってきました。

広くて何でも揃っていて、山小屋でも作れるんじゃないかと思わせる道具の数々。



どこでもドアがあれば、資材を運び込んで俺の城が山の中にひっそりとできちゃったりして。


こんなアホみたいなこと考えながら使えそうな道具探しながらウロウロ。




ジャジャーンありました。手袋。598円。沢グローブは2500円位して1シーズンでボロボロのことが多いのです。


600円で1シーズン、使い通せたら安いものです。指先を切って、沢使用に変えたいと思います。




使った感想はまた7月にはいってから報告いたします。




ザックの感想

2012年05月15日 | 山道具
スーパーエクスペディションパック90


先日の朝日連峰縦走で初めて使用しました。

単刀直入に言いますと、バックルが弱すぎます。

荷物のガサを抑える一本締めの部分のバックルが山行直前の段階で破損。荷物を締めようとしただけなのに・・・。仕方がなく、モンベルの120リットルの同じ部分のバックルを付けてみましたが形が違うので気休め程度にしか締まりません。山行は無事終了しましたが、山行中ずっと不満は残りました。


モンベルのザックを愛用していますが、数年前までは丈夫なバックルで荷物を強く締めても何の問題もなかったのに、どうしてこんな華奢なバックルにしたのか不思議です。

もうひとつ気になる点は、ピッケルを止めるザックの下の部分のストラップが細い点です。藪こぎとかで、引っ掛かって強行突破しようとしたとき細いので心配です。今回は問題ありませんでしたが。

ピッケル付けて、藪に突入するということ自体、おかしのかな?

荷物のフィット感や使い勝手は今までどおり良かったです。浮気をせず、中大型ザックはモンベル一筋です。これからを期待します。







アルファ米がない

2012年03月25日 | 山道具
 先日、山道具を求めて都内のお店に立ち寄りました。

アルファ米は高いので普段は買わないのですが、長期山行となると燃料節約に関係してくるので頼りになる存在になってきます。

さて、売り場を覗いてみると、ありゃ~?ない!

1食分のアルファ米ぜご飯のようなものはあるけれど、白米だけのものは見当たりませんでした。赤飯は600円ほどで販売されているものの、高いので手が出ません。

ということで2件目の山道具屋さんも覗いてみましたがありませんでした。なんと6月下旬入荷予定だとか・・・。


諦めて生米持っていくしかないな~。という感じです。





スーパーエクスペディションパック90

価格\19,000(税込)

【重量】1.97kg

 
最近やたらとモコモコさんに共同装備を持たされるので、今まで使っていた80ℓザックが手狭になってきてしまいました。

80ℓザックをモコモコさんに譲り、私は新たにゼロポイントのザックを購入。この手のクラスでは一番安いということで決めました。感想はのちほど書きたいと思います。




2012年スタート

2012年01月10日 | 山道具

1月8~9日と帰省してきました。

今年、私の歳は「八方塞がり」ということで、福島市の稲荷神社でお祓いを受けてきました。モコモコさんは、家内安全健康第一の御祈祷を受けました。

 山の世界というものは、ちょっとした不注意、油断、天候、忘れ物などが事故のきっかけになります。こうした様々な要因を排除し、万全にしたつもりでも落とし穴というものは突然、目の前に降りかかりますね。

 困った時の神頼みという言葉があるように神にすがってしまった感もありますし、お祓いを受けたからどうだということはありませんが、今シーズンを安全登山で健康第一に過ごしていきたいと思います。

また、地元のアウトドアショップ「ビックフット」で山スキー用のシールを買ってきました。昨年モコモコさんが買ったコールテックス製のもの。これでベタベタともさようならです。何よりうれしいのは、御主人のtokitaさんが病気から復帰されてお店に出ていて仕事をされていたことでした。9月に立ち寄った時にいらっしゃらなかったので心配していたところだったので、お会いできて本当に良かったです。

今年も皆さまよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 


毛布と靴

2011年09月25日 | 山道具
3シーズンの用の登山靴がへたれてきたので買い替えることにしました。
サミットライトGTXが型落ちということで安く売っていたので即決定。
定価43050円→29800円で購入。

モコモコさんがサミットライトGTXレディを使っているので、そのレベルの高さは実証済み。

以前使っていた靴はいつ買ったのかや値段なんかはすっかり忘れているので、こうしてブログに書き留めるだけでも役立ちそう。

ところで、夏の暑さですっかり邪魔ものだった毛布が最近は張り切ってますよ。

青函連絡船の毛布にはかないませんが、毛布の18番。「とぐろ」です。

毛布評論家X氏 「華やかさはないが孤高の藪山を踏破する素朴さがにじみ出ているような出来栄え」とのことです。


う○こでは決してありません。誤解のないように。

久しぶりのUPでした。


サミットライトGTXと毛布


作品名「とぐろ」

鍋パワーアップ

2011年03月16日 | 山道具
3月16日~21日で飯豊連峰を予定していましたが今回の地震でキャンセルとなりました。

自宅で節電生活に努めます。



もともと普通のアルミ鍋でしたが、テフロン加工を関西技研という会社に依頼して施してもらいました。炒め物するのが楽しみ。

飯豊デビューの予定でしたが延期。使用しましたらレポ報告します。





モコモコシール

2011年01月29日 | 山道具
モコモコさんはついに、分子の吸盤でスキー板に張り付くというシールを手に入れた。加工は明日の予定だか、上手くいくか心配。

このシールがあれば、積極的にシールの脱着ができる。使用は2月に入ってからかな。

それと、スキーブーツのインナーを本日思い切って、洗ってみました。納豆臭いが取れるといいな。乾くのに時間かかりそう。



1月23日 高山(1804m)山頂手前



お菓子の名前ではありません。毛布コレクション。どの毛布も健気だ。

男の手仕事

2010年07月04日 | 山道具
沢で使うナイフの鞘は革製のもので、濡れてしまうとカビたり、なかなか乾いてくれないと不満を持っていまいた。

そこで、昔読んだ岳人の記事を思いだしました。

「岳人」2009年7月号745号の182ページ。
教科書になかった登山31

刃物の話2 値段以上の価値を生み愛着のある刃物にするために
山岸 尚将さんの記事でした。

ホームセンターに行って材料を買ってきました。記事のような材料がなかったので
アクリサンデー㈱のサンデーシート 
赤 サイズ SS 300×300ミリ
厚み 1ミリ
材質 硬質塩化ビニール板
というものにしました。約400円。

また、大カシメを約700円で仕入れました。

型を取って、登山用ガスを使用してあっためて成形しました。

作業時間90分ほど。テキトーの私が作ったため見栄えは悪いですが、センスがある方はもっと上手にできるかと思います。

ナイフも、家庭用のペティーナイフ(約1500円~)がステンレス製で錆に強く安く一番だというのが今現在の私の考えです。売っているものには家庭用ということで鞘がないので、私のように作成すれば山にも持って行ける状態になります。

男なら一度は憧れるナイフの話です。ランボーナイフ懐かしい!思い出します。















ヘルメット新旧交代

2010年05月30日 | 山道具

カンプ ロックスターと毛布ドン

沢登りを始めた当初から、かれこれ10年ぐらい使ってきたカンプの白のヘルメット。いい味が出てきたなと喜んで使っていましたが、安全面を考えればもう限界はとうに過ぎているかな~?現在まで致命的な衝撃はなかったのでお守りがわりでしたが・・・。

もう買い替え時ということで値段と、色と、被りやすさ等をふまえながら、山のお店で1時間ほど試着をしながら結局またカンプのヘルメットにしました。迷惑な客かなでも、結局購入したもんね~。

ということで、オレンジヘルになりました。オレンジャー。ということか?ちなみにモコモコさんはアカレンジャーです。

ジャケット復活

2010年04月18日 | 山道具
 2月中旬にパタゴニアのジャケットを修理に出した。フロントの止水ジッパーと、左ポケットの止水ジッパー部分が壊れて、ファスナーな上がらなくなった為だ。
 
4月中旬にようやく直って戻ってきた。修理代金は送料込みで8000円。
気に入っていたので戻ってきたのはとても嬉しいです。
 末長く使わなければね。元をとるぞ!
 

デジカメ購入!

2009年09月24日 | 山道具
2005年10月から使い続けてきたデジカメ、ペンタックスOPTIO WPI
が今回の山旅中2日目に壊れた。

画面が真っ白になりシャッターは切れるが、果たしてちゃんと撮れているか山旅中とても不安だった。滅多に訪れることができないだけに記録がないとほんとシャレにならない。もう一度あの藪を漕げと言われても素直にYESとは言えない。仕方がないので駄目もとで、シャッターをきって沢旅を続けた。

家に帰ってみるとちゃんと仕事をしていてくれた。撮れてました。4年間もの間、ハード山旅と面倒見の良くない主人に良く仕えたと感謝してます。ありがとう。

 浮気するわけではないのですが、修理するのもなんだし、思い切って買い換えました。オリンパ μ Tough6010です。真央ちゃん姉妹が宣伝しているのでついつい。ではなく、一番手頃で頑丈そうだからです。これから使って感想書きたいと思います。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough6010/index.html

ゴムボーイ

2009年07月16日 | 山道具
ノコギリを購入した。万能目細目荒目パッケージゴムボーイ(万能目)210mm
品番 121-21
http://www.silky.jp/jp/product/gomboy.shtml
高桑さんの本でノコギリはシルキーのゴムボーイに限るという記事を目にした。
噂通り、切れ味が凄い。いいもの作ってます。メーカーに乾杯!
 

雨の日の買い物

2009年06月21日 | 山道具

今まで使っていたモンベルのバランスライト40がボロになってきたので新しくモンベルのアルラインバック50 16000円を買ってきた。


バランスライトは主に沢で使っていた。ボロになってきた部分は
1、ショルダーベルトの方の(右)根元の部分が取れそうになってきた。
2、ピッケルホルダーの部分が取れそうになってきた。


とても気に入っていて修理も考えたのですが、思い切って買い替えました。エコな時代に申し訳ないですが。





(写真は新モデル)
 旧モデルということで半額の値札に誘われてパタゴニアのシャツを購入。
Men's Short-Sleeved Puckerware Shirt 定価11025円が4980円。

半額でも十分高いですが、10年着続けると考えれば安いかな。着心地はとても軽くて涼しげな感じです。