未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

9月議会閉会

2016-09-28 10:21:07 | 泉佐野市議会
昨日、泉佐野市議会9月定例会が閉会しました。
最終日は議員協議会から始まり、りんくう総合医療センターの経営状況や、商店街アンケートの集約結果、市営住宅建て替えなどについて報告がありました。

「公共施設再配置計画」の説明もあり、その中で今進められている保健センター、社会福祉センター、南・北市民交流センターなどの移転や統合の計画時期の見直しが示されました。
先日配られた資料を見て驚いたのが、福祉センター移転の半年前倒しです。どういうことだろうと思っていたら、「工期が短縮される見込みとなったので」とのこと。え?半年も?
道理のない移転を大急ぎで進めようとするとは、利用者や市民の利益を守ること、長い目で見たまちづくりの考え方などないことは明らかです。

私たちの反対運動のペースを、もっと引き上げていかなくてはなりません。

午後4時から再開された本会議で意見書案の採択が行われ、他の4本とともに、共産党議員団が提出していた「大阪府の福祉医療費助成制度」についてと「取り調べの可視化」についての意見書2本が採択されました。こちらはよかった(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は代表質問

2016-09-22 14:09:53 | 日記
 今週は月曜が敬老の日、そして今日が秋分の日と祝日が続き、カレンダーどおりのお休みの人は平日3日だけの出勤ですね。ところがその1日目、20日の火曜日は、台風16号が九州から四国沖を通って和歌山県田辺市付近に上陸、大阪府内全域に大雨・洪水・強風などの警報が出て、交通機関も大幅に乱れました。だからと言って簡単に会社を休めない日本、大変な思いをして出勤された方も多かったのではないでしょうか。
 幸い近辺ではたいした被害はなかったようですが、各地で川の氾濫などによる大きな被害、痛ましい人命にかかわる事態も起こっています。心より、お見舞い申し上げます。


 さて、泉佐野市議会は火曜も水曜も休会。いよいよ明日金曜から後半の本会議が始まります。まず一般質問から、その後議案の採決などがあり、27日(火)までの予定です。質問は先に各会派の代表質問があり、その後個人質問です。
 今回は、日本共産党議員団を代表して私が質問します。4番目ですので、各会派の持ち時間から計算すると午後3時からの休憩の後、3時半からとなる見込みです。

 質問通告は議会のHPからご覧ください。→ こちら

 質問準備は、いくら時間があってもやりきれるということがありません。今日も午前中の打ち合わせと知人との約束事から帰ってきて、さあ、取りかかるとなると、あれもこれもと焦るばかりです(-"-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風とお月見と運動会

2016-09-17 10:29:29 | 気候
この夏は早くからいくつも台風が発生して、日本各地で大きな被害が出ています。さいわいここ大阪は直撃を免れていますが、台風が大きくて影響が広範囲なので雨は多いですね。おとついの仲秋の名月は雲に隠れ、ゆうべは雲の向こうにぼんやりと。

きのうは近くの中学校から体育大会のご案内をいただいていましたので出かけました。



開会式の後、ほんの少し競技を見せていただき、すぐ帰ってきました。一週間後に迫った質問の原稿を書かなければならなかったからです。残念でしたが仕方ありません。ここ数日、昼間は議会や所用で外出、夜なべして書き上げようと思いつつ途中でダウン(-_-)zzzその繰り返しでしたから、もう後がありません(>_<)

やっと3項目中2項目できました!今日明日は岸和田のだんじり祭りですが、見に行ってる場合ではありません(^_^;)原稿はできても、しっかり学習して掘り下げておかないと、実りある質問はできませんから。「実りある」と言えば、市民要求に叶う答弁が引き出せることが一番です。たとえそれはできなくても、事実を明らかにすることで「将来に向けて要求実現の道筋を、せめて一筋の光を」という想いを胸に、質問準備に励みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問準備中

2016-09-15 07:08:51 | 泉佐野市議会
きのうは午前中、行財政委員会を傍聴し、午後は府庁まで出かけて共産党府議団との懇談会に参加しました。
懇談に先立つ府議団幹事長のくち原亮議員の報告や、最後に行われた団長の宮原たけし議員のまとめの発言など、勉強になる中身が満載。大阪府政の住民いじめの内容が具体的な数字とともに告発され、怒りを強くしました。

これまでの教育破壊路線はますます酷くなり、特に高校入試制度の改悪は、義務教育のあり方を根本から歪めるものとして許せません。

また、医療の分野では、福祉医療費助成制度の対象を広げる代わりに、その財源を患者負担増で賄おうとしていて、府民の命と健康を守るという理念が感じられないものです。参加者から出された意見、要望もお聞きし、対象から外れることになる方も多数おられるということも学びました。
これに関しては、この議会に大阪府宛の意見書案を出していますので、ぜひ採択させたいです。

一般質問の原稿を書く作業はなかなか進みません(^_^;)議会や行事も次々と。今日午後はやっと本腰を入れて取り組めるかな、と思っています。


写真は9/11付けの大阪民主新報より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際空港

2016-09-13 16:25:55 | まちづくり
今日は市議会の関西国際空港問題対策特別委員会で、大阪国際空港(伊丹空港)の視察に行きました。
これまでに何回か飛行機に乗るために利用しましたが、今日は一般人は立ち入ることのできないエリアをバスで案内してもらい、これまでとは全く違う角度から空港を見ることができました。



これはエンジンテスト用の防音壁。



牧場?と思うほどの緑地。ここの草、本物の牧場に運んで牛の餌にしてるんですって。



小型機のエリア。

市街地にあるので、防音対策にずいぶん神経とお金を使ってきたのだなあということが経緯の説明や施設の見学からわかりました。
今は関西エアポート株式会社が、関空と一体の経営をしています。関空との棲み分けで、伊丹は国際線は飛んでいませんし、24時間運用の関空と違って夜9時から朝7時までは閉まります。
航空機の進歩で騒音はずいぶん減っているそうですが、やはり街の真ん中に広大な空港があるというのは、特別な環境ですね。
米軍基地に囲まれている沖縄とは比較になりませんが(ー ー;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉市議選3人全員当選

2016-09-12 11:36:37 | 日本共産党
昨日投開票された和泉市の市会議員選挙では、日本共産党の、早乙女実さん、岡ひろ子さん、原しげきさんの3名が揃って当選されました。告示前から本番中にかけて、何度も足を運びお手伝いさせていただき、いろいろ勉強もさせていただきました。維新の新人が3人も出て厳しいと言われていただけに、全員当選に党、後援会はじめ、関わったすべての方が喜んでいただいていることと思います。私もゆうべは興奮してなかなか眠れませんでした(^_^;)

さあ、頭を切り替えて9月議会の質問の準備です。質問通告は先週出揃い、23日からの本会議での質問の順番も決まりました。私は会派代表質問の4番目、23日の午後後半になると思います。次の項目について質問します。ご関心のある方は傍聴にお越しください。インターネットで中継も行われます。

1、介護保険の「介護予防・日常生活支援総合事業」について
2、地域経済の振興策について
(住宅リフォーム助成制度について)
3、障害者差別解消法の施行を受けて

原稿を書きながら、もっと勉強しなければ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩にて

2016-09-08 09:24:03 | まちづくり
きのうはめずらしく朝時間を取って、愛犬と散歩に出かけました。
自宅からほど近いダンバラ公園に足を踏み入れると…。



景色が違って見えるほどの雑草が生い茂っています。

早朝ウォーキングの人たちが何人も歩いておられました。

公園ができた時、大阪府の予算で作ったという池に張り出した木製の遊歩道、何年も前に壊れてご覧のとおりの通行止めです。





これではせっかくの市民の憩いの場が台無しです。直すお金がないらしいです(~_~;)

決算委員会が始まっています。高道議員が委員で、私は傍聴しています。職員さんの努力で歳出削減の効果が出ていますが、必要なところにはしっかり使ってこそ、市民の付託に応えられるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務産業委員会の傍聴のあとは…

2016-09-02 17:22:23 | 日記
午前中は総務産業常任委員会を傍聴。
文化センター一帯の建物は売り飛ばされ、運営も指定管理者に委ねられていますが、中央監視装置リモートなんとかという機械を更新するのに2千万円以上必要です。
また、様々な介護や介護予防の事業所が登録したり更新したりするのに手数料を課す「手数料条例」の改定。「受益者負担」という府の方針そのままに、今でも経営の苦しい事業所に新たな負担を押し付けるものです。
かと思えば、泉佐野駅前の一等地に「高さ7メートルの人工地盤の上にホテルを誘致する」という。市民にどんなメリットがあるかは、宿泊客の消費動向だのみ?
もうめまいがしそうです(@_@)

午後は岸和田まで社会保障関連の会議に。

泉佐野に舞い戻って、日根野の上下水道局に所用で行ったら、すぐそばの田んぼで稲刈りの真っ最中でした。まだ暑いけど、秋は近づいているのですね。早く新米食べたいな(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする