未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

ついにゲット!オトメゴコロの泉州おむすび

2014-07-29 14:56:31 | 
 泉佐野の名物数あれど、私が食べてみたくてなかなか手に入れることのできなかったのがこれ!オトメゴコロさんの「泉州おむすび」です。
 やっと今日買うことができました。(店頭には野菜も!大きくてきれいなゴーヤを買っちゃいました。)

 お昼休憩を遅らせて、スクーターで新聞代の集金や新しい読者さん探しに走り回って、やっと家に帰りついたのが2時半。おなかペコペコでしたが、かぶりつく前にちゃんと写真撮りました(^O^)

 

 ここのおむすびの評判は以前より複数の方から聞いていました。そのお一人がくぼ和恵前議員。経営者の方が息子さんの同級生だそうです。
 他のお一人は、堺市在住で泉佐野にお仕事に来られていた方。「おいしいですよ。知ってますか?」との問いかけに、「知ってるけどまだ食べたことありません。」と答えた時のくやしさったら!地元に住んでいながらまだ手に入れる機会のなかったことが残念でしかたありませんでした。
 念願かなっていただきました。「みょうが」と「泉州ちりめん山椒」、どちらもおいしかったです。

 一緒にいただいたチラシは「ふろしき手づくりマーケット」の開催のご案内です。毎月だいたい第3土曜に(だいたいというのがゆるくていいですね。8月は9日だから第2土曜、なるほど、だいたいだ(^_^;))、ふるさと町屋敷館で開催されているそうです。
 ~手づくりの品を風呂敷に包んで持ってきて
   江戸時代の町屋の中で広げたら、そこがあなたのお店になる~
とのこと。ご関心のある方は、「オトメゴコロ」で検索してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下維新政治ノー

2014-07-26 11:29:10 | 地方政治
 今日の赤旗1面の記事より。

 大阪市議会 「都」構想協定書は無効
       「思想調査」違法が確定


 自分の主張を押し通すためなら、法律もルールも、憲法さえ無視する、こんな人物が市長を務めている異常。これを正すことを住民が選択するときが来ていると感じます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅頭宣伝のおみやげ

2014-07-26 08:52:48 | 日記
 今日も朝から暑い!蝉の大合唱が暑苦しさに加勢しています。

 今週は、火水木金と毎日早朝駅頭宣伝でした。高道議員の地域である泉佐野駅では、できたてほやほやの議員団発行の「市政報告№107」を、それ以外の駅では、「山下ゆみニュース№31」をお配りしました。

 23(水)の日根野駅では、今回もゴミ拾いせずにいられない散らかりようでした。その時拾ってきたビン・缶をバケツの水に放り込んだままにしており、今朝やっとすすいで洗いました。10本余りの中に2本、中にタバコの吸い殻が入っているものがありました。空き缶を灰皿代わりに使っておられるのをたまに見かけますが、この始末がなんとも面倒です。
 外でタバコを吸われる方は、ぜひポケット灰皿をご携帯ください。(日根野駅前には、喫煙コーナーもあるのですけどね。)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスケ、元気です

2014-07-20 21:19:41 | 日記
 選挙の時に事務所代わりの我が家に応援に来てくださった方が、その後お会いした時に「サスケちゃん、元気?」と聞いてくださることがちょくちょくあります。
 環境が激変して超賑やかだった日々を、みなさんにかわいがってもらって過ごしたことを覚えているのでしょうか。
 今日はこんな格好で寝てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党創立92周年 記念のつどい

2014-07-19 19:05:20 | 日本共産党
 午後岸和田市内で、去る15日の創立92周年記念日に東京で行われた志位委員長の記念講演のビデオ上映を視聴する「阪南地区 記念のつどい」がありました。支部の同志や共産党に入っていただきたい方をお誘いして一緒に参加しました。

 志位委員長の講演では、ズバリ「安倍政権打倒の国民的大運動を起こそうではありませんか」と呼びかけています。戦争する国づくり、逆立ち経済、原発再稼働、米軍基地建設の4つの問題について解説。どれもストンと胸に落ちるものです。
 同時に、「なんとかしたい。しなければ!」という想いに駆られました。同じ想いを抱いた方がたくさんおられたと思います。

 その中のお一人である、私がお誘いしたFさんは、かねてより入党のお願いをしてきた方ですが、「今日の記念日にぜひ!」という私の訴えに応えて、ついに入党申込書を記入してくださいました。この上ない喜びです。
 一緒に、憲法の生きる社会を実現させるために、がんばっていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下ゆみニュース№31発行

2014-07-17 11:59:45 | 日記
 6月議会の報告をおもな内容とした、「山下ゆみニュース」がやっとできました。
 前号は、市会議員選挙直後の5月末の発行でしたから、約2ヶ月ぶりとなってしまいました。議会開会中でもニュースをつくることは可能ですが、日々新しく入る情報をどの時点で切り取るか、悩んでいるうちに日がすぎて…。
 それともうひとつ、安倍政権が「集団的自衛権」を認める憲法解釈を閣議決定で行う、ということが国会でも大争点となっていましたから、それに反対する運動を強めつつ、強行されるのか、それはいつか、という緊迫した情勢も、ニュースの原稿を書くタイミングを計ることを難しくしました。
 なにせ、1か月ごとの発行で、まるまる1か月以上かけて配るニュースですから、中身の新鮮さと同時に、その賞味期限も長くないといけません。

 そんなこんなで発行が遅れましたが、新しいニュースを持つことで訪問活動に弾みがつきます。本格的な夏の暑さがやってきましたが、日本共産党は今「躍進月間」といって党を大きくする活動に特別に力を入れて取り組んでいます。(今だけではなく、いつもやってますが。)入党してくださる方や、しんぶん赤旗の読者になってくださる方を、たくさん増やそう、そして「国民が主人公のあたらしい政治」を実現しようと頑張っています。

 私もその活動に、この地域で先頭に立って取り組まなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法九条を無傷で未来へ

2014-07-15 08:40:19 | 平和
 今朝は予定どおり日根野駅頭で早朝宣伝。日本共産党の創立92周年の記念すべき日に、反戦平和を貫いてきたこの党の一員として、たくさんの市民のみなさんに平和の訴えをできることに、大きな意義を感じました。

 折りしも国会では予算委員会で集中審議。先日の閣議決定で認められた「集団的自衛権の行使」について、やはりこれは日本が海外に出かけて行って他国(今ならアメリカ)の始めた戦争に参戦することに他ならないということが明らかです。

 戦争する日本にさせてはなりません。
 安倍政権が勝手に憲法の解釈を変えるなど絶対に許されません。
 平和な日本、戦争しないと決めた日本を、子どもたちにひきつぎましょう。
 戦争放棄の「憲法九条」を、無傷で子どもたちに手渡しましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども・子育て支援新制度

2014-07-12 12:57:06 | 国政
 昨日は大阪市内まで議員向けの学習会に出かけました。子ども・子育て支援新制度についてです。
 来年度からの施行を前に、各自治体で条例を制定する必要があります。すでに条例のできているところもありますが、おおかたの自治体で9月議会に提案される予定で、主催者の大阪保育運動センター・大阪保育研究所さんが「見込みを上回る多数の参加者で会場が狭くてすみません。」とおっしゃっていたとおり、たくさんの方が来られていました。

 内容も盛りだくさんで、話を聞いて納得、というわけにはいきません。子どもの健やかでゆたかな発達が保障され、働くご家庭が安心して子どもを預けられる保育環境を整えていくために、よりよい条例づくりが期待されます。
 まだまだしっかり勉強して泉佐野の条例づくりに関わっていけるようにしなければ、と思っています。

 お話の中で強調されていたことのひとつが、認定こども園への移行の際の様々な問題点でした。幼稚園と保育所を引っつける形でのこども園開園で、乗り越えなければならない問題点がたくさん指摘されていました。「準備には充分時間をかけて」と言われましたが、泉佐野では今年度すでにさくらこども園が開園しています。(まだ国の制度上の「認定こども園」ではありません。)来年度続けてあと2園のこども園開園が予定されています。
 やはり強引にスタートさせるべきではないことを、強く感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はだしのゲン」上映会

2014-07-09 01:26:25 | 平和
 「はだしのゲン」と言えば、泉佐野市で今年の初め、教育委員会によって学校図書室から回収されていたという事件があったばかりですが、その作品の実写版を上映する企画が取り組まれています。
 市政をよくする市民連絡会にその話が持ち込まれ、他の団体にも声をかけて実行委員会を立ち上げて企画されたものです。作品のテーマである「戦争、原爆の悲惨さを伝え、平和の貴さを訴える」こと、そしてその作品を多くの市民のみなさんに観ていただいてその想いを共有するという趣旨に賛同する立場から、市民連絡会の構成メンバーである私たち日本共産党ももちろん実行委員会に加わっています。

 ところが、市と教育委員会に対して行った名義後援申請が、不承認となったのです。教育委員会から実行委員長のところに来た回答文書には、その理由として「共産党」が入っているから、ということがあげられていました。「政治的」な内容のものはダメというのはよくある理由ですが、共産党が主催者に加わっていること、イコール「政治的な内容」とはならないはずです。

 「非核平和都市宣言」も行っている泉佐野市。普遍的な「核兵器廃絶、恒久平和」という人類共通の願いを掲げて企画されるこの上映会を、「政治的」などと見ないで、ぜひ後援の名義をいただきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会改革検討会

2014-07-05 11:53:18 | 泉佐野市議会
 昨日午前中は、議会改革検討会を傍聴しました。今期は、高道議員が検討会のメンバーに入ってくださっています。
 主な中身は、議員定数と報酬の見直しをするかしないか、するとしたら妥当な数などをどう決めるのか?ということで、議会基本条例で次のように定められていますので、これに基づく「議員定数等調査会」の設置について話し合われました。

 議会基本条例 より

(議員の定数及び議員報酬)

第21条 議員の定数及び議員報酬の基準は、人口、面積、財政力及び市の事業課題並びに他市の状況等を総合的に検討し、決定するものとする。

2 議員の定数及び議員報酬の改正に当たっては、行財政改革の視点だけではなく、市民の客観的な意見も参考にしながら、市政の現状と課題、将来の予測と展望を十分に考慮するものとする。


 「調査会の委員は何人で、どのように選出するか」について、平成18年度に設置されて答申を出していただいた「特別職報酬等審議会」の委員構成が参考資料として出されました。この時の答申は、「議員の本報は据え置き」「市長・副市長の報酬は減額」というものだったそうで、委員構成は以下のとおりでした。
・大阪泉州農業協同組合(1名)   副組合長理事
・泉佐野市町会連合会(1名)    会長
・泉佐野市社会福祉協議会(1名)  会長
・泉佐野商工会議所(1名)     会頭
・泉佐野市消費者連絡協議会(1名) 会長
  (平成22年に解散)
・公募委員(2名)
         計7名

 高道議員が「学識経験者」を入れないのか、と質問され、これには賛成の意見が圧倒的でしたが、岡田議長と座長の新田議員は平成18年当時と同じで、というご意見でした。学識経験者については、「地方自治」の専門家がいいとか専門外の人の方がいいとか、また「答申」の内容を「遵守」するのか「参考」とするのか、委員の報償費をどの会計から支出するのかなど、議論はまとまらず、次回7月18日に引き継がれました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする