(公社)やまなし観光推進機構オフィシャルブログ

(やまなしの旬の観光情報をお届けします。)

韮崎市穂坂果実郷こだわりフルーツ「5種類の高級大粒ぶどうを味わう」ツアー実施報告

2011-09-10 19:12:23 | 最新情報

9月10日(土)、韮崎市穂坂果実郷こだわりフルーツ「5種類の高級大粒ぶどうを味わう」ツアーを実施しました。

茅ヶ岳山麓のなだらかな丘陵地帯に広がる韮崎市穂坂果実郷は、日照時間の長さと水はけの良い土壌で糖度の高い果実が育つ、まさに「フルーツ王国」、さくらんぼやぶどう、りんごといったもぎたてのフルーツを味わうことができます。

今回は、旬のぶどうにスポットを当て、「巨峰のオリジナルジャム作り」と「ぶどう狩り・5種類の高級大粒ぶどう食べ放題」です。

集合場所のJA利北穂坂支店、駐車場から南アルプスが望めます。

JA梨北穂坂支店敷地内にある体験施設で「巨峰のオリジナルジャム作り」。

JA梨北穂坂支店女性部特産部会の方から、指導を受けます。

朝収穫した「巨峰」を房からばらし、材料の準備完了。

粒を半分に切り、皮付きは煮込み鍋へ、残りは皮を取ってボールへ。

作業中に「ハート形巨峰」を発見!

皮付きは、グラニュー糖、レモンスライスを入れ、強火で煮込みます。

灰汁を取りながらさらに煮込み、レモン汁を加えます。

煮込みが終わったら大皿に移し、皮を取り実を潰します。

潰した実をさらに煮込み、とろみ感が出てきたら皮なしの実を加えます。

とろみ感に巨峰の香りと歯ごたえが加わり完成です。

煮沸した瓶へ入れ、酸化しないよう中の空気を抜きます。

蓋をしてラベルを貼ったらできあがり。実施日の日付が入った「オリジナルラベル」です。

最後に、保存上の注意点を教えていただきました。 一人一本お持ち帰り。

フルーツランド平賀さんへ移動して昼食です。多くのお客様が、旬のぶどうを求めて来店されていました。

気温が高く熱いので、ぶどう棚の下にテーブルをセッティングしてくれました。

今日のお弁当は、後に「ぶどう食べ放題」があるので、ご飯少な目・おかず多目です。

平賀さんのぶどう園です。

「ゴルビー」 「ピオーネ」 「ロザリオ緑・赤」 「巨峰」など5種類の試食用ぶどうをいただき、お好みのぶどうを狩って食べ放題! でも、残してはいけません。

「ゴルビー」 「ピオーネ」 が人気のようです。

各自お好みで狩ったぶどうを持ち寄り、平賀さんからぶどうのお話・薀蓄を聞きながら、お腹一杯ぶどうを食べてツアーは終了です。

中央自動車道「韮崎IC」から数分のところに広がる『穂坂果実郷』、交通の便が良く、おおよそ10月下旬頃まで「ぶどう狩り」が楽しめます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。