(公社)やまなし観光推進機構オフィシャルブログ

(やまなしの旬の観光情報をお届けします。)

やまなし観光情報(09’9月25日号)

2009-09-24 16:20:46 | やまなし観光情報(見る)

シルバーウィークも終り、
秋の気配もそろそろ近づいてきた昨今。
一足早く、芸術・文化に
触れてみるのはいかがですか?
今週は、県立美術館・文学館の企画展のご紹介です。

------------------------

●山梨県立文学館 開館二十周年企画展
  【樋口一葉と甲州】

近代日本の草創期に、逆境の中で数々の名作を残した
樋口一葉。幕末の動乱期に志をもって江戸に出た父母
の故郷甲州(山梨県)に光をあてます。
時を越えて生き続ける一葉の魅力に迫ります。

企画展開催期間:平成21年9月19日(土)~11月23日(月)

また、期間中は様々な企画展関連事業を開催します。
 ○講演会   11月3日(火)要申込
        青木玉(随筆家)
        「「雨の萩」から~一葉の妹 邦子~」

 ○講演と対談 10月17日(土)要申込
        山田有策(東京学芸大学名誉教授)
        
菅聡子(お茶の水女子大学)
        「樋口一葉の志」

 ○文学講座  10月3日(土)要申込
        野口碩(樋口一葉研究家)
        「樋口一葉と、祖父八左衞門・父則義の世界の接点」
        11月8日(日)要申込
        古守やす子(当館教育主事)
        「樋口の甲州への手紙」
        11月22日(日)要申込
        三枝浩樹(歌人・歌誌「沃野」主宰・山梨県歌人協会会長)
        「一葉、昌子そして現代短歌」
 ○朗読講演会 11月21日(土)要申込
        加賀美幸子(元NHKアナウンサー)
 ○映画会   10月25日(日)申込不要
        「にごりえ」(1953年 新世紀映画・文学座提携)

詳しい内容については山梨県立文学館まで

------------------------

●山梨県立美術館 地域文化芸術振興プラン推進事業

  ミュージアム甲斐・ネットワーク事業
   【山梨の美術館大全展】

山梨県内の美術館・文学館のコレクションや
活動内容を県立美術館特別展示室で一堂に展示
紹介します。多種多様な各館を代表する各品と
紹介パネルによって参加館をより身近に
感じることができます。
山梨県内に多数ある美術館・文学館をわかりやすく
感じていただける内容となっておりますので
ぜひお立ち寄りください。

開催期間:9月27日(日)まで


詳しい内容は山梨県立美術館まで

------------------------
※両館とも有料です。

ぜひ、週末はやまなしへお越しください。
                 K.W


秋の旅行商品を発表します!!

2009-09-18 16:06:22 | こだわり山梨<着地型旅行>

9月も半ばに入り、すごしやすい気候になってきました。
やまなしの「秋」を感じることの出来る
この季節にぴったりの旅行商品が出来上がりました。
今回は厳選された7コースをご用意!
見て、聞いて、参加して、やまなしの秋を体感してください!!

----------------------------

スポーツの秋を満喫!! 5名様限定 本栖湖カヌー・キャンプ
エリア:身延町

富士五湖の中で最も高い透明度を誇る「本栖湖」で、
ひとり乗りカヌー(カヤック)をマスターするキャンプです。
午前中に基礎、午後からはショートツーリングに出かけます。


----------------------------

食欲の秋を満喫!! 手づくりほうとう体験と棚田の風景
エリア:南アルプス市

100%地元産の野菜・穀物を使って、
ほうとうづくり体験をしていただきます。
地元の食材のみを使用。
そしてほうとうを食べた後は、東日本では珍しい
石積みの棚田の風景を地元の達人がご案内いたします。


----------------------------

●森林ワークショップ アウトドア・ヨガ&森林ウォーク
エリア:大月市

森の胎内にいるかのような空間で、ヨガリトリートを体験しませんか。
お昼は食養生を取り入れた酵素玄米、
スローフードのお弁当をご用意します。


----------------------------

●秋の味覚探索ときのこのほうとう作り
エリア:早川町

1日目は、きのこ名人ときのこを探しながら
約2時間のトレッキングに出かけます。
2日目は、1日目に採ったきのこを使って、
地元のばあちゃんに習う「きのこのほうとう作り」。
秋の山の味覚たっぷりの1泊2日のコースです。


----------------------------

●樋口一葉ゆかりの地をめぐる文学散歩~「ゆく雲」を訪ねて~
エリア:甲府市

山梨県立文学館開館二十周年記念企画展
「樋口一葉と甲州」を観覧したあとは、
樋口一葉ゆかりの地をガイドの解説付でめぐるバスツアー!


----------------------------

●西沢渓谷で森林セラピー体験
エリア:山梨市

森の香り成分フィトンチッドとマイナスイオンで
ストレスホルモンを減少させよう!!
セラピーガイドと供に美しい造形美を見せる秋の渓谷を
楽しみながら、癒しの効果を体感してみませんか。


----------------------------

●神秘の青木ヶ原樹海散策(ほうとう昼食付)
エリア:富士河口湖町

青木ヶ原樹海は864年の富士山の寄生火山の噴火でできた
約3千ヘクタールの大原生林。
この神秘の青木ヶ原樹海のみどころをガイドがご案内いたします。
お昼は西湖畔の民宿で、あつあつの“ほうとう”です


----------------------------


どのツアーも魅力満載!!
詳しい内容はこちらまで。

こだわり山梨 富士の国やまなし旅センター


やまなし観光情報(シルバーウィーク特集)

2009-09-08 17:29:34 | やまなし観光情報(見る)

ここ最近はすっかり気温も落ち着き
秋らしい気配が山梨にも漂っています。
シルバーウィーク(9/19~9/23)を中心に
山梨県内のイベントを一挙紹介します。

------------------------

●富士吉田市 「流鏑馬祭り」

春の播種期に里に下りた祭神が、富士山二合目の
山宮に帰るお祭り。流鏑馬を奉納し、馬の足跡で
一年を占います。
日時:9月18日(金)~19日(土)
会場:小室浅間神社
■詳細情報
(財)ふじよしだ観光振興サービス

------------------------

●山梨市 第25回山梨市巨峰の丘マラソン大会

牧丘地区のぶどう園の中を走るコース20km、10km、
5kmの3コース9種目で健脚を競います。
日時:9月20日(日)
会場:山梨市立牧丘第1小学校
■詳細情報
山梨市役所

------------------------

●山梨市 ぶどうの味覚体験

ぶどうやワインの味覚体験が楽しめるほか、
木工教室、地産地消コーナー、緑の相談所など
を開設します。
日時:9月20日(日)~21日(月・祝)
会場:笛吹川フルーツ公園特設テント
■詳細情報
山梨市フルーツパーク株式会社

------------------------

●道志村 第7回道志村クラフトフェア

「緑と清流と歴史の郷」道志村で、手づくりにより
生まれた陶芸品、木工品、手工芸品などを
展示販売します。
日時:9月20日(日)~21日(月・祝)
会場:道の駅どうし芝生広場
■詳細情報
道志村 産業振興課

------------------------

●甲斐市 柳荘大弐学問まつり

郷土が生んだ学者山県大弐の遺徳を偲ぶ祭り。
小・中学生の学問成就祈願のほか神輿渡御や
福餅まきなどが行われます。
日時:9月23日(水・祝)
会場:山県神社
■詳細情報
甲斐市役所

------------------------

この連休もイベント満載の山梨にぜひお越しください。
                            K.W