(公社)やまなし観光推進機構オフィシャルブログ

(やまなしの旬の観光情報をお届けします。)

マルのお家がリニューアルヾ(@⌒▽⌒@)ノ

2012-06-30 10:57:46 | 【菱丸通信】

今日で2012年も半分終わり、ホント早いマル特に何も変わってないけど歳は1つとったマル(もうすぐ2歳5ヶ月になりマル

横長だからメタボに見えるマル

マルは西へ東へハードスケジュールマルカヌーに乗ったり、美味しい魚をムシャムシャしたりこの様子は近日中に観光ネットに特集ページとしてupされマルお楽しみに

ところでマルのお家リニューアルしたのみんな気づいたマルか

ファンシーなアーケードが目印

マルのお家は1軒目ウィンドウに注目

おぉnew

ギネス達成の大型看板にchangeあの感動がここによみがえりマル

ギネス達成の関連記事はやまなし県政だより『ふれあい夏号vol.33』にも載ってるマル

その左側ウィンドウもリニューアル中、ちょっとだけ見せちゃうマル

大きな武田菱とブドウ色の表示もス・テ・キ

お気軽にお入りください

パンフレットもいっぱいあるマル

キレイなお花と

優しいお兄さん、お姉さん(こう書いておかないとやっぱり怒られるマル)と隊長マルがみんなのお越しをお待ちしておりマル

あ、そうだ来週・・・

6日(金)にJR立川駅とJR国分寺駅に遊びに行くマルお近くの人はぜひぜひ


EXPASA談合坂だより vol.6

2012-06-26 14:12:28 | EXPASA談合坂だより

毎週末、やまなし観光推進機構の観光ナビゲーター2名が中央道下り線・EXPASA談合坂、ツーリストガイドで山梨県内の観光案内を行っております。 

今日は6月23日(土)、24日(日)のEXPASA談合坂の様子を報告いたします。

 

6月23日(土)

朝到着時には、駐車場はほぼ満車で場内もとても混みあっていました。しかし10時頃、八王子付近で事故渋滞が発生したことに伴い、当初の予定が大幅に変わってしまった為かゆっくり場内で休憩されるお客様より、お手洗い休憩のみで談合坂から出発されるお客様が多かったようです。

お問い合わせいただいたお客様の傾向としましては、「さくらんぼ狩り」、「あじさい祭り(南部町・富士川町・大月市)」、「河口湖ハーブフェスティバル」のお問い合わせが多かったです。

 今週も床下の映像に子ども達は大はしゃぎでした!

6月24日(日)

朝の談合坂は曇り空でしたが、お昼頃からは晴れ間がのぞき「富士山が見える温泉に行きたい」など天気の回復をみてのお問い合わせが増えてきました。

全体を通じては昨日と同様、「さくらんぼ狩り」、「あじさい祭り(南部町・富士川町・大月市)」、「河口湖ハーブフェスティバル」のお問い合わせを多くいただきました。 

 タッチパネルでは山梨県内での旬なイベント情報を発信しています!

 

さくらんぼ狩りも地域によってはもうシーズンが終わり、もうそろそろ桃狩りのシーズンがはじまります!! 

 

7月1日(日)は待ちに待った富士山の山開き!

前日の6月30日(土)には富士登山の開始を告げる『富士吉田市 開山前夜祭』が行われます。

 

またEXPASA談合坂にお立ち寄りの際はツーリストガイドまで足を運んでみてください。

休日には観光ナビゲーターが観光案内も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!!


レンゲツツジの大集落『地元ガイドと歩く、真紅の甘利山ハイキング』

2012-06-26 08:59:53 | こだわり山梨<着地型旅行>

 山梨を代表するレンゲツツジの名所「甘利山」。6月中旬から下旬にかけて、約15万株の大群落が、山頂一帯を真紅に染めます。H24.6.23(土)、ベテラン地元ガイドの案内で、甘利山駐車場から千頭星山(せんとうぼしやま)までを歩く、本格的なハイキングを実施しました。

 

 

 標高1731.4mの甘利山は、山梨百名山の一つです。晴れた日は、ここから富士山を始め、八ヶ岳や鳳凰三山、甲府盆地の向こうまで、360度の大パノラマです。

 標高2138.5mの千頭星山も山梨百名山の一つであり、針葉樹林と亜高山性の草原の対象が見事です。

 

 この季節でしか触れることのできない「レンゲツツジの紅い絨毯」、その他にも様々な花が咲き乱れ、シャッターチャンスもいっぱい、高原の爽やかな空気を吸い込んで、皆さん思いっきりリフレッシュしていました。

千頭星山の山頂で昼食


 

 

【スケジュール】

甘利山駐車場集合8:45 出発9:00 

 → 約40分 甘利山山頂

 → 約50分 奥甘利

 → 約60分 大西峰

 → 約30分 千頭星山山頂11:45頃到着、昼食後、12:15頃出発

 → 約150分 甘利山駐車場14:45頃到着・解散



河口湖ハーブフェスティバル始まったマルv(≧∇≦)v

2012-06-23 10:52:41 | 【菱丸通信】

梅雨入りそれに6月なのに台風さんもいらっしゃった今日この頃、みんないかがお過ごしマルか

ラッキーテール2連発

マルは湿気で白いモフモフが大変なことになっちゃわないか心配マル

マルはこれでもキャラバン隊長だから、ちゃんとお仕事もしマル機構の優しいお兄さん(こう書かないと怒られるマル)と河口湖へgo

なにハーブフェスティバルが始まってマルかこうしちゃおれんワン

八木崎公園会場をぶら~り

いっぱい咲いてマル

会場全体を見渡すとまだ1~2割ぐらいの咲き具合マルでも、これからグングン咲いて紫色のじゅうたんが出来あがりマル楽しみマル

会場ではこんなサービスもあるマル・・・でも、マルは花より・・・

こっちがオススメマル

ワクワクがいっぱいの2012河口湖ハーブフェスティバル詳細はこちらをチェキラhttp://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?if_id=672&ca_id=3

そろそろオープニングイベントが始まるみたいマル・・・マルが参加すると会場がパニックになるマルから・・・脱走マル

おなかペコペコマルお昼にしマル

つけ麺LOVE

残さず美味しくいただきました

さ~て来週のマルさんは

「富士五湖周辺で大暴れ」(26日に行きマル、見かけたら声かけてほしいマル

「JR記念列車でひとっ飛びやっぱりマルは電車好き」(29日JR甲府駅で夕方発車

「双葉SAでラベンダーをムシャムシャ」(30日ラベンダー穂刈り祭り)の豪華3本立てでお送りしマルまったね~


着地型ツアー『甘々娘(かんかんむすめ)の収穫体験とみたまの湯』を催行しました。

2012-06-19 15:07:09 | こだわり山梨<着地型旅行>

6月17日(日)、午前中は雨の予報で心配していましたが、集合場所の「みたまの湯」(市川三郷町大塚地区)では集合時間の11:00前には青空も覗くほど回復し、蒸し暑くなりました。

最近は知名度も上がり全国的にも有名になった「甘々娘」。                        メロンより甘いと評判のとうもろこし「甘々娘」は糖度15度とも言われ、新鮮なものは生でも食べられ、バイカラーコーンと呼ばれる黄色と乳白色の2色の実が特徴です。幻のとうもろこしとして、テレビをはじめマスコミでも度々紹介されました。                           前日の6月16日(土)には恒例の『甘々娘収穫祭』が市川三郷町の歌舞伎文化公園にて     行われましたが、聞くところによりますと今年は3,400箱(12本入)もの販売になったそうです。 “すごいですネ”                                                   

それでは、ツアーの様子をお伝えします。                                 今回ご参加(11名様)のお客様に収穫していただく畑は、歩いて1分の「みたまの湯」から目と鼻の先でご用意しました。                                               収穫体験のご案内をしていただいたのは「みたまの湯」副支配人の渡邊さん(長靴を履いたイケメン)。                まずは、収穫するとうもろこしの “見分け方” 握ってみて、頭の部分までしっかりと実が付いているものを穫ってくださいとのこと。                                                                                     

次に、穫りたての甘々娘を生で味わっていただきました。            みなさん、本当に甘いのに驚いたようです。そもそも生で食べることが初めてのようですが。

それでは、実際に畑に入って自分の手で触ってもぎ穫ってみましょう。 

みなさん、普段はスーパーや八百屋さんの店先に並んでいる‘とうもろこし’を買われて召し上がっていると思いますが、今回は畑に入って自分で選んでもぎ穫ったものが味わえる幸せを感じていただけたら嬉しいです。                                  大人の背の丈ほどありますので、奥まで入ると見えなくなってしまいます。               雨上がりと言うこともあり、たいへん蒸し暑く、みなさん戻ってくるころには額に汗をかきながらの収穫体験になりました。

 『穫ったどぉ~』 っとばかり、東京の福生市からお越しの“ 石沢さんファミリー ” です。

この後は、「みたまの湯」で皆さんそれぞれ汗を流し、山梨の休日をお楽しみいただいたようです。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

当機構の甘々娘の収穫体験とみたまの湯をセットにしたツアーは、今回で3年目になりますが、次回はみたまの湯で甘々娘を使った料理のランチ付プランにしようと思いますので、よろしくお願いします。