(公社)やまなし観光推進機構オフィシャルブログ

(やまなしの旬の観光情報をお届けします。)

ラッキーナンバーは「413」マルヾ(@^▽^@)ノ

2012-09-30 16:13:26 | 【菱丸通信】

嵐の前のと思ってたら・・・、マルのがある甲府でも雨が降り出したマル

夕方から夜にはVERY HARDなになりそうマルみんな台風さんの通過の際は気をつけてマルマルもブログ書き終わったらダッシュで帰るマル

さて、今回はこちら

「道志村」さんを紹介しマル

人気スポットBEST5をpick upしてマル

この5つ以外にも最近ではブリヂストンさんの「エコピアの森 横浜in道志」なんてのもありマル6つとも紹介したいけど、今回はもったいぶって1つだけにしマルやっぱりはこちら

R413沿いマル

キレイな道志川が流れていマルこの道志川は・・・

つまり、横浜市の皆様にもお届けしているみたいマルこのキレイなお水が特産品のクレソン、湯ったり温泉道志の湯、おいしい九割そばを生み出していマルもっと詳しい道志村情報はこちらをcheckマル【道志村観光協会】

実はマルは2011年にこっそり道の駅どうしさんに満喫しに行ってたマル

立派&ユーモラスな看板がお客様をお出迎えマル駅内ではクレソンを使った手作り料理(うどん&ケーキなどなど)がいっぱいマル

地図を見てると

R413がメインストリートになってて、通称「道志みち」って呼ばれてるらしいマル2枚目の地図は南が上、富士山が上になってるから注意してマルちなみにマルは都留IC~県道24号のルートで行ったマル(所要時間30分)

そんなR413を通って、たくさんの人に来てもらいたいお祭りがありマル

『R(ルート)413祭(フェスティバル)』マル

日時はちょっと先の11月3日(土、文化の日)、4日(日)マルきっとその頃にはキレイな紅葉が見られるマル

D-1グランプリ楽しみマルみんなでスポーツカー乗ってドリフトするマルアクセル全開マル

じゃなくてご当地グルメコンテストらしいマル道志(DOSHI)でNO.1ということでD-1グランプリらしいマル

みんな、きれいな水と森が待っている道志村に足を運んでみてはいかがマルか

台風さんの足音が近づいてきたから、ここらへんでお開きにしマル、また来週マル


日本一人口の少ない「町」マルU。・x・)ノ

2012-09-29 17:05:51 | 【菱丸通信】

まだまだ明るいし、台風さんは来ないみたいマル

今日は30℃近くまであがってるみたいマル久しぶりにうちわ&扇風機さんに登場してもらうマル

今回は・・・

早川町さんを紹介しマルキレイな表紙の滝は「見神の滝」っていう名前みたいマル

早川町は南アルプスのふもとにある町で日本一人口の少ない町マル(1,232人、9/1現在)ちなみに明日9/30で町ができて55年みたいマル

人口は少ないけど、魅力はいっぱいマル

秘境の西山温泉、奈良田温泉やおいしいおそばがもみんなを待ってるマル

さらにパンフレットを広げると

南北に約40キロの大自然が広がりマルそんな早川町では毎月ステキなイベントを開催中

『はやかわトラねこ市』マル

とは軽トラックのトラ、は荷物を載せて運ぶ一輪車(通称ねこ)のことマル

つまり、軽トラックの荷台や一輪車に載せて物を売っている市場ってことマル

次回は10月14日(日)の開催マル

たまには南アルプスの風に誘われて早川町へいかがマルか


船橋で大暴れしたマル(* ̄∇ ̄*)

2012-09-29 10:33:03 | 【菱丸通信】

台風17号さん(18号さんも忘れずに・・・)がだんだんと日本、そして山梨に近づいてマル

また運動会日和な土曜日、いかがお過ごしマルか

今回のブログは23日(日)に大好評のうちに幕を閉じた(大げさすぎマル)イオン船橋「山梨フェア」(後半戦)の模様をお届けしマル

「20日、30日はお客様感謝デー」マルじゃなくて右の看板に注目マルイベント盛りだくさんマルさっそく呼び込みマル

女の子をガブリマル大丈夫、歯形は付けてないマル

みんな見慣れない茶色いタヌキ(爆)、マルに興味深々マルママもちびっ子たちも自転車屋さん前に集まるマル~

司会のお姉さんと

さぁ~イベントSTARTマル

お楽しみ抽選はいかがマルかほぼ満席マルみんなThank youマル

湖衣姫さんからプレゼントマル

ご当選おめでとうございマ~ル

そのほかにも身延町さんの観光PRや「ぴっかり高木といしいそうたろう」さんの爆笑ライブも開催したマルお二人は富士川町いいとこじゃん課所属でもありマル

こちらの富士川町観光物産協会さんのブログでも紹介してくれていマルhttp://fujikawa-kanko.sblo.jp/article/58477659.htmlマルのも載せてくれていマル富士川町さん、Thank youマル

さ~て、マルはゆるキャラグランプリの順位でもcheckしマルかなhttp://www.yurugp.jp/pref_list.php?next_key=1&goflg=19&acflg=search

山梨代表7キャラがcheckできちゃうマルみんな忘れずにマルに1票お願いしマル


メトロミニッツ「Newふるさとツーリズム」in芦川  その2

2012-09-26 17:58:44 | こだわり山梨<着地型旅行>

ツアー2日目は、8時の朝食からスタートです。

朝夕はもうかなり涼しくなっていて寒いくらいの芦川ですが、朝から降る雨で寒さが一層際立ちます。

 

朝食は芦川の農産物直売所「おごっそう家」のみなさんに作っていただきました。

参加者のみなさん、おふくろの味でまんぷくになり、満足されていたご様子です。

 

本来であれば、2日目は町内を散策する予定でしたが、雨のため予定変更。

(散策予定だった百番観音)

実は、この芦川ツアー今年が2回目なんです。1回目の昨年のツアーでは植樹をしました。

(昨年の植樹の様子)

参加者の中には2度目の方もいましたので、成長の様子を見に行きました。まだまだ小さいですが、しっかり成長していました。中には紅葉を始めているものもありました。

これからもっと大きく立派に育っていくことを願い、次に向かったのは兜造りの古民家「藤原亭」。

  

こちらは芦川のみなさんが修復している古民家ですが、まだまだ途中とのこと。

できれば完成後に見て欲しかったということでしたが、今回は予定変更ということで特別に見学させていただきました。

 

藤原亭ではいろりを囲んで話をしてみたり、兜造りの説明を聞いたりしました。

2階もあります。なんでも昔は養蚕に使われていたとのこと。

 

そしてバスまで集落を散策しながら移動し、バスに乗って「おてんぐさん」へ。

 

「おてんぐさん」ではほうとう作りを体験しました。

芦川のお母様方に教えていただきながら、みなさん初めてのほうとう作り体験です。

みなさん力いっぱい張り切ってこねています。

 

ほうとうはこねた生地を寝かせて発酵させた方がおいしくなるということで、発酵させている時間に、

甲府市のリカーショップながさわのソムリエ(JSA認定)、利き酒師、焼酎アドバイザーの資格を持つ店長の長澤宏さんを講師にお招きしてワインセミナーを行いました。

 

長澤さんが敏腕マネージャーの奥様と、楽しく丁寧にお話をしてくださったので、みなさん色を見たり、テイスティングしたりとワインの楽しみ方を楽しく学ぶことができました。

 

ワインセミナーが終わったところで生地をもう一度こねなおして、今度は大きく伸ばして、切っていきます。

 

そして、いよいよ煮込みます。

芦川で取れた野菜がたくさん入った鍋に、味見をしながら味噌をといていきます。このお味噌も当然、芦川で作られた手作り味噌です。

もちろんみんなで作ったほうとうが昼食です。みなさん自分たちで作ったほうとうをおいしく召し上がっていました。

 

食事のあとは農産物直売所「おごっそう家」にてお買い物。

お買い物を終えた一行は名残を惜しみながら2日間お世話になった芦川を後に、次の目的地のぶどう園がある八代町へと移動します。

ツアー最後のメニューは、八代町の土屋さんのぶどう畑でぶどう狩りです!

まず、畑に入る前に土屋さんがゴルビー、シャインマスカット、藤稔などいろんな種類のぶどうを試食用に用意してくださっていました。どのぶどうも甘くておいしかったです。

そしてお楽しみのぶどう狩り!

 

ぶどう狩りのぶどうは巨峰です。参加者のみなさんは、箱に入りきらないほどの大きさに驚きながら、良い色に熟したものを選んでそれぞれ狩りとっていました。

その後、急遽駐車場とトイレをお借りした江戸屋さんでお買い物をして、いよいよ新宿へ向けて出発です。帰りのバスでは流れる映画を他所にぐっすり寝ている参加者のみなさん。渋滞に巻き込まれながらもバスに乗ること3時間半、新宿に到着です。

帰路に就く参加者のみなさんの手には、持ちきれないほどのぶどうやおみやげ。そして、ティッシュ(笑)。

・・・形あるものだけではなく、いろんな思い出も残ったツアーだったのではないでしょうか。

 

今回のツアーのテーマは地域の人々との「ふれあい」「つながり」。

参加したみなさんには身をもってそれらを感じていただけたのではないでしょうか。

参加者のみなさんはもちろん、スタッフも驚くくらい、町のみなさんは大歓迎してくださいました。

 

芦川町は本当に人の温かさを感じられる素晴らしい町でした。

是非、皆様も一度芦川に足をお運び下さい。

町のみなさんのあたたかい笑顔とおいしい食べ物が待っていますよ。


メトロミニッツ「Newふるさとツーリズム」in芦川  その1

2012-09-26 11:43:46 | こだわり山梨<着地型旅行>

平成24年9月22日~23日、笛吹市芦川町にて地域間交流ツアーが開催されました。

1日目、ツアー参加者のみなさんは7:30に新宿駅を出発!

…が、いきなり渋滞。なかなか進みません。やっとの思いで八王子周辺まで来たものの今度は事故渋滞。さらに相模湖でまた渋滞。ちょっぴり先行きが不安です。

 

その頃、芦川町では運動会午前の部スタート!

ラジオ体操から始まり、保育園児や小学生の演技、芦川町民部落対抗の競技と順調に進行しておりました。

渋滞の情報を聞き、心配している町民の方もいたり、「東京の人はいつ来るのか?」と楽しみにしている方もいたり、町のみなさんも待ちわびている様子。

それもそのはず。

実は、「今回の運動会には東京からものすごい助っ人が来るらしい。」と町ではうわさになっていたようで、ツアー参加者のみなさんには大きな期待がかかっていました。

 

一方、バスはというと出発から4時間、やっと運動会の会場へ到着です!

参加者の皆さんはバスを降りると同時に辺りを見回しています。まさかこんなところに運動場があるなんて、運動会会場は周りを山に囲まれ、都会では出会えない光景です。新鮮だったことでしょう。

 

バスが到着するとすぐ場内には、「東京から運動会への参加者が到着しました。」とアナウンスが流れました。

そして参加者のみなさんはそれぞれのテントへと合流。

ちょうど昼食時だったこともあり、合流すると早速、「食べて、食べて」と町民の皆さんが運動会のために用意した食事を参加者のみなさんに振舞っていました。

  

昼食後、運動会午後の部スタートです!

 

午後もやっぱりラジオ体操から始まります。

午後一番の競技は綱引き!参加者のみなさんも加わり、さらに盛り上がります。

 

綱引きだけでなく午後の部のほとんどの種目に参加させていただきました。

    

参加者には種目ごとに参加賞がもらえるのですが、今回の参加賞は箱ティッシュでした。

参加する度にテント内には積み重なる箱ティッシュの山。みなさんいくつの箱ティッシュをゲットしたのでしょうか。

閉会式では、成績発表でみんなで喜んだり、ふるさとをみんなで歌ったり、みんなで記念撮影をしたり、駐在さんのお別れのお話を聞いたり…。

 

最後まで本当に盛りだくさんの運動会でした。

運動会の後は芦川のみなさんと一緒に川座敷すずらんにてBBQです。

芦川のおいしい野菜やお肉、山梨のワインとともに、運動会の話をはじめ、いろいろな話に花を咲かせていました。

  

その後、温泉へ行き、夜は宿泊施設での懇親会。

ここでも芦川の野菜や果物、地元で親しまれる薄焼きなどなど、たくさんの食べ物を味わってみなさん満足していただけたようでした。みなさん盛り上がり、話は尽きないようでしたが2日目に備えて就寝です。

 

つづく