ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

ダンプと花壇ーキャンプ・シュワブ工事ゲート前(20221028ー➁)

2022年10月29日 | 辺野古・大浦湾

2022年10月28日(金)晴れ ➁ 11:50-12:26

第4ゲートを後にし、キャンプ・シュワブ工事ゲート前に向かう。

第2ゲート前を走り抜けるトラック。11:55

第2ゲート前。11:58

ダンプが並ぶ。右側は高圧線地中化工事。ここも作業やっていない。

足下(歩道)にキノコ。12:00

次々とトラックが通過。12:01

12:02 この「第2ゲート前」仮バス停は、地中化工事によって、約30mずらされた。

わかる?! 12:03 沖縄県民らへの「警告」(左の白の看板)だが、工事車両はバンバン入る?!

ちょっと待て。キャンプ・シュワブに花壇。花壇と車列。欺瞞だな。12:08

12:09 こんな花壇じゃ、うかばれないね。偽装花壇だから。森を壊して緑に塗るのと50歩100歩。

しかし軍事の世界での偽装は昔から現代戦の今でも変わらないようだ。

工事ゲートに私が到着。遅かった。12:11

静のガードマンと動の機動隊。座り込みを排除。12:12

12:12 座り込み最後の一人になった彼。

入る車列に抗議する。12:13 

基地建設工事の車列。12:15

警官の弾圧ビデオと市民のスマホ。どれだけ異なる発信ができたのか? そこが問題だ。

道路法の道路占用表示板。沖縄総合事務局の北部土木事務所が沖縄防衛局の申請を受け入れている結果、工事が進んでいる。

12:18

交通整理のガードマン。ゆっくり、ゆっくりと。「ゆんなーゆんなー」と思っているか知らんよ。12:19

ダンプの後ろは海兵隊のマイクロバス。

入っても抗議デモ。12:22

12:25 抗議の意思をとどろかせ。内心の中にも広がれよ。

締めは抗議のシュプレヒコール。12:25

止めるためにどうしたらいいのか?

基地建設をゆるさんぞ! 12:56

(③に続く)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。