TTM君画像がHana君経由で回って来たのでUPです・・
Kikuさんも頑張っていたようですね~
雨が降ったり止んだりの天候ですが、雷雨とかには気を付けてくださいね。
午後のD堤防のようですね・・
波を被っているようですが、釣行には十分に気を付けて下さい。
カマスもいいサイズになりましたね~
カマスといえば Y親分もサビキを投げているのかな??
TTM君画像がHana君経由で回って来たのでUPです・・
Kikuさんも頑張っていたようですね~
雨が降ったり止んだりの天候ですが、雷雨とかには気を付けてくださいね。
午後のD堤防のようですね・・
波を被っているようですが、釣行には十分に気を付けて下さい。
カマスもいいサイズになりましたね~
カマスといえば Y親分もサビキを投げているのかな??
与一君とNEO君がお昼に登場~
我が家のサンバーにエアコンオイルを入れてもらいました!
これでクーラーの冷え方が変わるそうなんです。
エンジン上のパネルを外して・・
機械をSET・・
オイルを入れる前のゲージの状態・・
ボンベをSET!
エンジンを掛けてエアコンは最大の状態で注入 ゲージの針が上がりました。
注入後はエンジンを暫くかけたままオイルを馴染ませるそうです!
与一君「2000回転まで踏んでください」
J 「了解!2000ね・・」
J 「(メ・ん・)?与一君・・この車タコメーターないよ!」
言われるまでタコメーターなんて気にしなかったので、無かったことに気がつかなかったJでした^^;
まだまだ 残暑があるので助かりました・・ありがとう与一君&NEO君
Jがエアーブラシに使っているホースはトヨックスのヒットホース白(HS5 5×8)
最近はホームセンターなどでも見かけなくなりました
このホースは柔らかくでブラシを扱いやすい所が良いんです^^♪
ネットなどの通販では まだ販売しているようです・・
でも10mとか20m単位なので価格も20mで4000円~5000円><
切り売りしているお店があれば良いのですが・・
ホースの取り回しや硬さを気にしなければエアーブラシ用の専用ホースが各メーカーから出ているので
そちらを購入したほうが早いかもです・・口金やニップルを個々に買っていくと高いものになるかも
Jの場合は長時間ブラシを持つので多少コストは高くなりますが
使いやすいものを選んで組み合わせています。
トヨックス ヒットホース HS5 以前ネットで購入
切り売りなら1mあたり200~300円ほどなんですな^^
TTM君へ 参考までに・・
午後の休憩の時にTTM君からいただいたロールケーキ・・美味しかったです!ご馳走様でした♪
※追記・・遠征先のマスオさんからパトロール報告です。
今朝は駿河湾でボーズをくらったらしいマスオさん!遠征先の常連さんブログにも書かれていました^^;
なので午前中にはマスオさんがボになりそうなことは知っていました(笑)
マスオさんの報告の前に状況が分かってしまうネットの世界・・少し怖いよね><;
神奈川に帰還したマスオさんは、とうとう魚のいない地元を離れ東の方へ旅に出たようです!!
次は二宮か大磯あたりに出没するんじゃないかな^^;
Aサーフから10kmほど先の海岸です・・
コサバ
アナハゼ
※Uさんから「エソだよ!」と指摘がありました・・^^;
アジはこのサイズなら良いんじゃないですか^^
画像提供:マスオさん
相変わらず休みの多い会社だな~って 羨ましいけど・・普段はハードな仕事だもねマスオさん^^;
海の仲良しコンビが突然(連絡ありだけど)の訪問!
シリコン型を作って!とのことだったので
例の51改のことだと思い工房へ到着までの間に シリコン型を作ったら
TTM君とHana君のオリジナルのジグの型取りでした><
次は自分たちで耐熱シリコンに挑戦するそうなので
本日、Jもシリコン作りから開放されました!!
いろいろと試行錯誤しながら頑張ってください^^;
耐熱シリコンの型取りの方法は昨年の今頃のブログに書いてありますから・・
オリジナルを作っている他の方々のブログやHPも参考になりますよ^^
高価な材料でなくホームセンターなどで購入できる物で代用していたりと・・
TTM君とHana君のオリジナリティーに富んだスペシャル・ジグを期待しています。
急遽!型取り・・でもコレじゃなかった(笑)
もう面倒なので型はTTM君とHana君にあげちゃいました~
なのでJの手を離れたのでこのジグは終了~^^;
あとで重さだけコッソリ教えて><因みにワイヤーは絞ってあるから作るの大変かも・・
絞り方も過去のブログから探して下さい!
次は自分たちで型取りにチャレンジするそうです^^
耐熱シリコンを二人でシェアするとか!共通の趣味があるっていいよね!
二人のマスターです
上がTTM君の 下がHana君
さぁ作業も一時中断しましたが再開です・・
今回も数時間のロスタイムは深夜帯へ突入の予感><
TTM君、お土産ありがとうございました。
お二人共お疲れ様~
※追記・・マスオさんからAサーフのパトロール情報が届きましたのでUPです。
夕方のAサーフ
カマスもいいサイズになりましたね!
大きなカマスは良しとしてエンピツはリリースじゃない^^;
画像提供:マスオさん
仕事上、手につく油分は大敵
ゴム手や指サックなどをしているので直接ルアーに触ることはあまりないのですが
この仕事を始めてからの習慣で 素手で触るスナック菓子類は食べなくなりました(仕事中のみ我慢)
なので作業終了後は反動で真夜中でも食べちゃいます><
味が濃いので美味しいよ「カリカリダブルチーズ」
51(ゴーイチ)のマスターを薄く削り直してみました!
厚みを削り、長さはそのままで少し細く
次回はこれで型を起こしてみようかと^^;
あまり変わらないかも知れませんが・・ジグにしてみないことには動きも分からないので・・
厚みを抑えたので5gぐらいは減ったかも・・
幅を少し狭く・・画像では分かりにくいかも
これで回転しないと良いのですが・・まだ回るような気がします><
長さは変えず、平らな面を広くしてみました。
先日、お土産に頂いた忍野のとうもろこし♪
お昼ご飯の時にYuka様と いただきだきました・・マスオさんご馳走様~
トウモロコシも 忍野の解禁も もうすぐ終わりですね~
夏の終わりって感じがします^^
また、日付が変わってからのブログです・・
夕方、マスオさんから画像添付メールが届いていたのですが
仕事を終えてからUPしようとしたらメールサーバーの不具合で接続出来ず??
日付が変わってから復旧><
ようやく 画像がUP出来ます^^;
遠征先での海の釣行 今朝もボーズだったそうです・・
もう栗の時期ですか・・
忍野も もうすぐ終了~
マスオさんもラストスパート?2日連続で忍野ですね
良い魚体ですな^^
カワマスかな
今日は上流部も行ったのですね・・
最近 投げているのはこのルアーは何でしょう・・??
これホップだよね・・まさか自生してるのかな??
画像提供:マスオさん。
午後のお仕事をしているとTRさんからの電話!
TRさん「いま家?」
J「はい、いますよ」
TRさん「お土産持ってきた!」
J「はい今行きます~」
で工房へお招きしたTRさんから頂いたものは・・あのジグでした^^
そう この間、51(ゴーイチ)のデザインの元となったジグ「タンキー」
TRさんから・・パクっちゃえばと言われたのですが・・
そのまま型取りしたら、「なんか負けた気がするんですよね~」と意味不明な回答のJ
マスオさんから最初に見せてもらった時も・・実はそのまま形をパクろうかとも思ったのですが><
でも Jがそれをしたらヤッパリ ダメでしょ!!
末端ですが、一応その世界のお仕事で食べてるわけですから^^;
参考程度に形を似せても、そのままのコピーは どこかの国の人たちと同じになりそうだし・・
ってことで やっぱりオリジナルのデザインが一番なんです!
51(ゴーイチ)作っておいて! 何言ってんだ~と思う方もいるかもしれませんが^^;スミマセン
因みにキャスティング用のジグなんかは集めています・・
色々な人のメタルジグのデザインは勉強になるしね♪
時々、タックル・Bとかで 使わないけど買うこともあります><
おおきくて重いジグは自分用のジグに溶かして使いたくなることもあるのですが
なんか 勿体無いし 溶かしても材料的にはコスト高になるかもね・・
でも数本作る程度ならアンチモンや錫を鉛とは別で買うこと考えたらお手軽だよね!
TRさんからメタルジグのお土産♪ ありがとうございます^^
TRさんが帰った後、マスオさんからの着歴に気がついて連絡すると
マスオさん「土産を玄関のドアにかけておきました~」と事後報告
そのマスオさんから、昨日渡した51(ゴーイチ)のインプレッションが届きましたのでご報告!!
まず・・頭とお尻のどちらで投げて巻いてきても回転!!ジグが回るそうです
トリプルフックを付けても同じく回転!!
大きさがあるので遠征先のソウダガツオには無理らしい><
ただ「太刀魚なら使えるのでは」とのことです!
それならば もうアルミもホロも貼らないで グローカラーだけでOKじゃん(笑)
TRさんも、マスオさんが送ってきた このブログのTRジグの画像を見て
「マスオさんはアシストフックはフロントしかついていないよね!」
あれじゃ「ジグが回転しちゃうんだけど」って言っていたので
マスオさんに そのことを訪ねたら・・
マスオ「うん高速でまいて来ると回転している・・でも角も回転しているからOK」って事らしい^^;
実際にTRジグのフロントのアシストのみでソーダ釣っているし・・
ただ対象魚がワカシやイナダならトリプルフックを付けて使っていると言っていました
向こうはジグ角(ジグの後ろに弓角)でも釣れちゃうこともあるそうだ
まぁ!こちらの魚より数も多くて活性が高いのかもね><
ソーダならジグが回転していてもアリってね(笑)
タンキーは現在は生産中止で製造していなそうです
販売店の在庫のみらしい・・しかも普通のジグより安価なのだとか^^
安くて釣れるのに越したことはないものね
マスオさんの一押しはダイワの「TGベイト」だそうだ!!
タングステンならシェイプが小さくても重いから飛距離も出るそうだ!!
でもこちらは値段がネックだよね30gで定価1400円って><;高いです!
相変わらずの漂流物の多い駿河湾の海岸ですね~
マスオさん静岡から山梨へ 今日も大移動~
ブルック君とレインボー君が顔を見せてくれたそうです
忍野村は高原なんだよね・・^^
本日のレインボー
今日の上流部の活性は良かったとマスオさんから情報をいただきました・・
それでも Jは行けないけどね^^;
マスオさん、忍野へは「とうもろこし」を買いに来たので釣行は少しだけだったと言っていました・・
※TRさん、マスオさんお土産ありがとうございます♪
※本日のマトメ・・マスオ・テスターのおかげで51(ゴーイチ)は回転系と判明!!
回転するジグでもソーダは釣れる!!
でも51(ゴーイチ)は重く大きいのでソーダは釣れそうにない!!
そして 人の作ったジグをパクったら負け?・・のような気がする!! 以上。
早朝から釣りに行っていたマスオさんが先日貸した工具を返しに来ながら
ジグにグローを塗って~と登場^^;
ついでに51(ゴーイチ)もTOPコート
テストして~と半乾きのままマスオさんに51(ゴーイチ)を託しました^^;
まだ魚のサイズよりジグが大きく「マッチ・ザ・ベイト」でないから釣れるかどうかはわかりませんが・・
明日も明後日も遠征すると言っていたので・・どこかで投げてくれると思います!
でも、ちゃんと飛ぶのかな?このジグ(笑)
何かが釣れたらラッキーって感ですね、ショアキャスティングには少し重いし・・^^;
コウヘイちゃんからも写メが届きたのでUPしておきます
グローを攪拌しておいてね~と頼んだので
ボトルを振るマスオさん!
ボロボロのジグにグローを塗りました(塗らされました)
まぁ 光るのでOK?ってことで^^
流石にこのままでは直ぐにハゲるのでTOPコートをすることに・・
そのついでに51(ゴーイチ)もTOPコート
TTM君とHana君がジグを持ってこないから先にTOPしちゃったよ^^;
夕方、コウヘイちゃんから近所の川で釣れたヤマメ画像が届きました
「ネイティブだよ~」とのことです。
※団員のみなさんへ、コウヘイちゃんから蟹の話題がでましたので近々どうでしょう・・J
※追記 その後・・
マスオさんからカマパト(カマスパトロール)の画像が届きました
夕方の海に出かけたマスオさんから、カマスの成長画像が届いたのでUPです
あと少しですね食べごろサイズにはもう少し・・10月頃ならいいかも!
マスオさん・・今朝の遠征先は渋かったそうです
明日は釣れると良いね。
昼休みにグローカラーを塗ってみた!
画像を撮りながら作業していたので休憩時間がなくなりました・・
密着剤へドブ浸けします
1回でOK
頭まで浸けたらゆっくり引き上げて お尻に液が溜まらないようにします
色付けの前に塗料の粘度調整
ラッカー系の白((ホームセンターなどで売っているものでOK)を希釈して使用
容器に入れたらよく振って混ぜ合わせます
そのまま使わずに一度ストレーナーを塗料を濾しましょう
ボトルからすべての塗料を注ぎます
紙コップは適量の物を用意してください。
意外とゴミとか塗料の塊が取れるんです
エアーブラシは0.3mmで十分OK!
塗料をエアーブラシのカップへ入れます
多くても8分目ぐらいまでにまでにしましょう
ジグをプライヤーで挟みながら白塗り
Jは左手でプライヤーをクルクル回しながら塗装します
グロー粉も釣具屋さんなどで手に入ります
ラッカークリアーを希釈したものにグロー粉を入れて攪拌
まんべんなく混ぜたら素早くブラシへ
カップが透明だと沈殿の様子が見えるので作業的に楽です
作業中はブラシを常に振って攪拌しながらの作業です。
左は紫外線ライトをあてています!
グロー粉は沈殿が早いのでできるだけ素早い作業で行います
グロー塗装後はこんなかんじ・・つや消しでザラっとしています。
グロー使用後はブラシも分解して洗浄~
ブラシ内部からゴミもチラホラ
ノズル部分にもグローが詰まりやすいので よく洗浄しておきます。
組立時にはシールパッキンを使いましょう
楊枝の先に少量取って
ノズルのネジ部に塗布
組立後付属のレンチで軽く締めます
グローピンクカラーなので蛍光ピンクを用意
少し希釈して薄い液を作ります、塗料の粒子が細かくなって綺麗に仕上がります
希釈しすぎると液が流れてしまうので注意・・
Jはダブルアクションのブラシを使います
サイドへ蛍光ピンクを入れます
こんな感じになります 塗装完了
昨晩、工房へ材料を調達に来たTTM君&Hana君
二人に51(ゴーイチ)を一本づつ渡したのですが
先程、ホロが貼れた画像が届きました・・
派手なカラーですな^^;
※追記 あれから自分も色付けしました・・
仕事しろ~!!ってか(笑)
あとはTOPコートの時に一緒に^^
いつもより多めの山多画像
今日も届きましたマスオ便り!
前回の釣行時のジグ付き魚画像を催促したら撮っていなかったマスオさん
今回はその時のお詫びなのかな?
そうだよねジグの供給しているのに画像とらないなんて・・ってプロじゃないいからそんな事は言わないけど^^;
でも製作者からしてみれば一番のご褒美なんだよね~
32Rのシルバーかな
これも32R
これは背黒
遠征先ではショアジギングのアングラーをジグラーというそうな・・
山多ジグ&マスオさんも遠征先で頑張っているようで何より!!
今日のお昼の休憩中・・10本程しか鋳造できませんでした!
とりあえずこのジグはこれで終わりにします(動きを見たくて作ったものだしオリジグでもないため)
特にAサーフでは使いにくい重さ^^;
鋳造したものを量ったら・・ほぼ51gでしたので仮ですが51(ゴーイチ)ってことで・・
バリを取った状態で51g
午前中、お袋の通院の送り迎え
バイパスから見ても釣り人は少なく釣れていないのかなって^^;
D堤防には2名見えましたが知らないアングラーでした。
天気はいいのですが海に釣り人の姿はあまりありませんでした。
さて午後から、お仕事 頑張りますか~!
う~ん 仕事は楽しくないけど・・
趣味の作業は何で楽しいのだろう^^;
仕事はノルマや納期とかがあって殆ど休めないから・・
本当に自分が作りたいものじゃ無いからだね~きっと!
仕事を終えたあとにアルミを貼ってみました
いつものように貼り終えたあとにアルミに足付け・・これだと何か足りない気がします
ワイヤーも型の膨張分だけ長くして新たに曲げました!
以前、購入したホログラムシート
平らな部分にポイントで貼ってみました・・少しだけでもアピール度が増したかも^^;
なんかこのジグなら全面に貼れそうな気がします・・次回チャレンジ!
お昼の休憩中に型を作ってみたのですが・・
型ができてしまえば やはり!無性に鉛を流したくなるもので^^;
少しだけ流して見ました!
型の熱膨張でワイヤーの長さが合わずに数本は失敗、とりあえず3本だけ流せたので
重さが分かりました!!
TTM君が43g、Hana君が48gと予想したのですが・・何gだったのかは画像でね^^
綺麗に型を作ろうかと思ったのですが・・
このジグの型を作るだけの耐熱シリコンが残っていませんでした^^;
なのでいつもの粘土シリコン・・
仕事で使うのであまり使いたくないのですが これなら数分で固まるのでついつい使用しちゃうんですよね
昨日削り出したマスターのワイヤーを取り付けします
長さはこのくらいでOK
これは先端まで鉛が流れるための空気抜きになります
ワイヤーは瞬間接着剤で固定します
ケミカルウッドの端材も湯口を作る材料に使えるので捨てません^^
こんな感じで使えるのでJは捨てません^^
ケミカルウッドは瞬間接着剤で簡単に貼り合わせが出来るので
数秒で接着 これでマスターの下準備が完成
粘土シリコンはキッチリと重さを量ります
AシリコンとBシリコンは1対1で混ぜます
割型なのでこんな感じで用意
夏場は1分程で硬化が始まりますので注意!
混ぜ合わせたらとにかくスピーディーにノンストップで!!
よくこねて混ぜないとダメです!!
シリコンに押し付けた後も固まるまで丁寧にヘラなどでマスターの周囲を平らになでます・・
合わせマークも何ヶ所かに付けておかなと型がズレてしまうので気をつけましょう~
反対側を制作する前にマスターを付けたまま離型剤をスプレー
これをしないと大変な事になります。
反対側も素早く作業して完成~
離型剤をスプレーしてあるのでシリコンどうしがくっつかずに
型を割ることができます。
少しワイヤーが短かっのですが最初の流し込みには十分な長さ
小さく小分けにした硬質鉛を溶かして試作開始
最初は捨て流し、型を温めておきます
※流す前にシリコンから出たオイルは拭き取ってベビーパウダーを必ず塗っておきましょう。
捨て流しの後はワイヤーをセットして本番です
先端の部分のクランプが弱かったのですが成功しました。
3本目以降は型の膨張でワイヤーが合わず断念
さてジグの重さは51~53g
52gがこのジグの重さですね~
TTM君、Hana君残念でした^^
でもHana君の方が近かったかな・・
45gぐらいまでマスターを削りこんでもいいけど・・これはこれでありかな^^
左右で非対称のジグは始めて作ったJ・・意外とバランスが難しいと思いました。
そうそう こんなブログ書いてて 「オメ~本当は暇なんじゃね」と思われる方もいるかもしれませんが
暇ではありません!今日はオヤジが日帰りですが手術なんです(本当です)
その待ち時間で仕事しながら ちょこちょこっとブログ書いてます^^;
しいて言えば先月よりも増えた仕事量に現実逃避しているのも事実なんですが><
昨日も同じこと言いましたが 気が向いたら また更新しますね・・