朝一番でS氏から連絡が来て展示会を見に行かないかとのお誘い。
迎えに来てくれるという事で出かけて来ました。
小田原模型展示会=オダテンにS氏の知り合いが出展しているとのこと
実は数十年前に勤めていた会社の自分の元同僚でもありました。
会場はガンプラの出展が多かった
KM氏のブースはガンプラ1/100MG がメインだそうです。
ルアー塗装の技法も入っていました。
KM氏、お久しぶりです。
顔出しはチョットという事でチョット見えてるくらいで・・
朝一番でS氏から連絡が来て展示会を見に行かないかとのお誘い。
迎えに来てくれるという事で出かけて来ました。
小田原模型展示会=オダテンにS氏の知り合いが出展しているとのこと
実は数十年前に勤めていた会社の自分の元同僚でもありました。
会場はガンプラの出展が多かった
KM氏のブースはガンプラ1/100MG がメインだそうです。
ルアー塗装の技法も入っていました。
KM氏、お久しぶりです。
顔出しはチョットという事でチョット見えてるくらいで・・
仮組したフレームにボディを乗せてホィールを種類別に履かせてみた。
先日塗装したホィールが触れそうだったので履かせてみることに
仮組したフレームが3台分しか出来ていないのでセンターラインは今回はパス
ディッシュ風ホィール
フロント部分は実際にはもう少し浅いのだけどデータを新たに描くのが面倒だったので
後輪の使いまわしです・・
トルクトラスト風ホィール
実車のホィールだともう少し中央部が外側に出てくるんだけど
これもデータの使いまわしなので・・
ディジー風ホィール
実車のGASSERに履かせている定番のホィール
GASSERスタイルの場合、前後輪っで履かせているホィールが違う場合も多いので
前後のデザインが合わなくても良いんだけど
細いフロントホィールのバリエーションが少なかったので
今回、GASSER用にホィールを数種類追加しました。
夜の方が作業が進むのでコツコツとパーツを仕分けする
先にパーツの状態で塗装した方が良いんだけど
穴開けや組み付けで失敗することもあるからね~
一応塗ってから組み付けた方が楽か・・
50FORDをパッケージから出してみた・・
開封後に1/58サイズと気が付いた。
細かなサポート材が飛び散るので床がザラザラしている・・
ホィールはガンダムマーカーなので、まだ乾かしている、数日は放置。
前から持っていた50FORDを開封してみることに・・
開封した後で1/58 と気が付いた。
1950FORD COUPE
ホットウィールの55シェビーと比べるとこんな感じ・・
ホットウィールの49FORDだとこの位の差、50FORDが一回り大きく見える。
前から見るとあまり差は感じられないかな?