
先日、
池袋の立教大学あたりを歩いていたら
「氷」の旗が目に入った。
えっ?何で?と一瞬思った。
まさか、と思って二度見したが
やっぱり真夏日に見る
白地に赤い文字で「氷」と書かれた
あの「氷旗」だった。
満席なので店内に入れないのだろうか、
お店の前には寒いのに外で待っている
若い女性が二人いた。
ガラス越しに店内を見ると
5〜6人の客が氷らしき物を食べていた。
帰宅してからネットで調べてみたら
そのお店はあった。
日替わりでメニューが変わる
年中かき氷が楽しめるお店。
冬でもアイスクリームを食べるのは
昔から知っていたが、
冬でも「かき氷」のお店があるのは
知らなかったよ。
(*≧∀≦*)
他にも色んな所に「かき氷」の
お店があるのにはビックリした。
知らないのは私だけかなぁ・・・
でも、
私は「かき氷」より
冬は熱燗の方がいい。
(*^o^*)
・・・・・
*前回 (ぼくのうちですか?)
のクイズの答えは
こちら
☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆
それじゃー またね
ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします

[かき氷] ブログ村キーワード
数年前には確かに夏しか販売していませんでしたよね。
でも、今は日光の天然氷を使ったり、シロップまでこだわったかき氷屋さんが増えているみたいですよ。
テレビでも「空前のかき氷ブーム」とか言っていました。
ブログ紹介されている、かき氷屋さん美味しそうですね。
今度、近くを通ったら行ってみますね♪♪♪
情報ありがとうございます。
あと、個人的に日暮里(千駄木)にある
「ひみつ堂」のかき氷屋さんもおすすめなので、
是非、だまされたと思って食べてみて下さい。
おすすめは「ひみつのいちごミルク」です☆
ひみつ堂
http://himitsudo.com/
一度食べてみようかな?
でも、
やっぱり「かき氷」は夏だと思う。
「夏季氷」だから・・・
☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆