goo blog サービス終了のお知らせ 

かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

1月10日「成人の日」…

2022年01月09日 | 国民の祝日


1月10日(月)
「成人の日」


2022年は1月10日が「成人の日」㊗️

🎌👨🧑🏻🎉🎊🎌

新成人の皆さん

おめでとうございます🎊🤗


成人の日は1948年に設けられました。

従来は1月15日でしたが

2000年から

1月の第2月曜日に変更されました。

(今年2022年4月1日から、

成年年齢が

現行の20歳から18歳に引き下げられます。

ただし飲酒・喫煙は20歳のままです)

🙅‍♂️🍺🍷🚬❌



✨☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆✨


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日は平日なので注意しよう‼️…

2021年10月10日 | 国民の祝日


2021年は
東京五輪にあわせて祝日が移動している。
「スポーツの日」は
いつもなら
10月の第2月曜日にあるはずなのに
今年は
五輪の開会式当日にあたる7月23日だった。
祝日が移動してしまったので、
10月は祝日がない。
🤪😂😭😤

カレンダーや手帳は
10月11日が祝日㊗️になっているのが多いので
勘違いに注意しよう‼️


10月の祝日は“ゼロ”! 
11日は平日、
カレンダーによる勘違いに注意

Y!ニュース

カレンダーや手帳との違いに要注意‼️


・・・・・


✨☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆✨


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「敬老の日」が祝日は日本だけ?…

2021年09月20日 | 国民の祝日


9月20日 (月)
「敬老の日」



「おじいさん
新聞
さかさまですよ」


「いいんじゃ
どっちから見たって
同じじゃ
しんぶんし
だからな・・・」


「去年も おととしも
同じこと
言ってましたよ」


「・・・・・」


毎年
今頃になると
毎回
同じセリフを言う
じいさんとばあさん
であった。

o(^_^)o


・・・・・


今年の「敬老の日」は
9月20日。
2002年までは、
毎年9月15日が「敬老の日」でしたが、
2003年から"国民の祝日🎌"である
敬老の日」は
9月の第3月曜日に変更になりました。
なお、
9月15日は祝日ではない
「老人の日」となり、
9月15日〜21日までの1週間は
「老人週間」です。

「母の日」は世界中にありますが、
敬老の日」は
世界的に珍しい記念日です。
海外では高齢者を祝い敬うのは
万国共通していますが、
敬老の日」を
祝日🎌に指定しているのは日本🇯🇵だけです‼️
🎉😊😄🤗🎊💕


敬老の日と老人の日の違い


「敬老の日」は何歳から?


『敬老の日』は日本だけ? 
世界の敬老はどうなっている?

いろはに情報館



✨☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆✨


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の祝日の移動…

2021年07月10日 | 国民の祝日


2021年は
国民の祝日の
「海の日」「スポーツの日」「山の日」
がそれぞれ以下のように移動します。

海の日
7月19日→7月22日(木曜日)
【オリンピック開会式の前日】

スポーツの日
10月11日→ 7月23日(金曜日)
【オリンピック開会式当日】

山の日
8月11日→ 8月8日(日曜日)
【オリンピック閉会式当日】
※8月9日(月曜日)は振替休日

そのため、
オリンピックの開会式が行われる
7月23日前後と
オリンピックの閉会式が行われる
8月8日前後が連休となります。
なお、
従来の祝日にあたる日は平日になります。

詳しくはこちら
↓↓↓↓↓
2021年の祝日㊗️が移動します

・・・・・

*前回 〈6月28日〉
(アジサイはどこの国の花?…)
のクイズの答えは
こちら


女の子の長靴の左右の色違いは
分かりづらかったかな?
スミマセン🙇‍♂️


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日 2021…

2021年05月01日 | 国民の祝日


5月5日
『こどもの日』



🎵やねよりたかい

こいのぼり

おおきいまごいは

おとおさん

ちいさいひごいは

こどもたち

おもしろそうに

およいでる🎵


日本の歌百選にも入っている
童謡「こいのぼり」

作詞者は近藤宮子さん
作曲者は不詳です。


・・・・・


新聞紙で兜を作ったり
柏餅を食べたり
菖蒲湯のお風呂に入ったりした
こどもの日

何10年も前の
子供の頃を思い出しました。
(*^_^*)

兜の折り方



「こどもの日」
男の子も女の子も一緒にお祝い!
子供たちの健やかな成長を
祝いたいですね。

・・・・・

さて、さて、

またまた今回もクイズです。

こいのぼりが
本当に面白そうに泳いでる
一番上のイラストは
おかしなところが9つあります。
かなりおかしいです。
どことどこでしょうか?

※ポールの先頭にある矢車は、
シンプルにするため省略しました。
(本当は描くのがめんどうだから)

答えは次回です。

・・・・・

*前回〈4月25日〉
(芝桜の丘 2021…)
のクイズの答えは
こちら


どうでしたか?
簡単でしたね
(*^^*)


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする