ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

オオヤマレンゲ

2007-05-23 19:40:36 | 
今日、我が家のオオヤマレンゲが咲いた!
蕾が十数個ついていて咲いたのは2個である。
高貴で肉厚の白い花がなんとも言えない・・・・
でも山で咲くオオヤマレンゲの方がもっと気品があり感動します。




大☆さんちは咲いたかな?

大万木山

2007-05-20 11:54:13 | 登山
昨日、島根県・広島県境の大万木山(おおよろぎさん、おおまんぎやま)に登った。

今日、自治会の草取りがあるので昨日登った。
2005年5月21日にはサンカヨウが咲いていたのに昨日はもう散って実になっていた。
でも違う花と出会えたし、お気に入りのブナ林「静かの森」に癒されました。

門坂登山口から上り:115分、位出谷登山口へ下り:100分(ゆっくりペース)

小雨降る滝見コースを行く


フタリシズカ


ホウチャクソウ


チゴユリ


ユキザサ


ガスがかかり幻想的な雰囲気


わずかに残るサンカヨウの花(この花のみであった)


山頂直下の避難小屋で食事を摂る


ガスがかかるブナ林を行く


イワカガミ


ミツバツツジ


ネコノメソウ


クルマバソウ


イカリソウ


ガマズミ


ナットウダイ


ウスギヨウラク


ラショウモンカズラ


お気に入りの「静かの森」


コケイラン


位出谷登山口に咲くウツギ


05年5月21日の大万木山レポも参考に!

川崎観音

2007-05-17 16:15:21 | 雑記
毎月17日は山口県周南市の川崎観音の例祭日である。

創建1185年、周防三十三観音霊場第18番札所で安産とお乳の観音様として有名である。他に眼病、肢体不自由にも霊験があると云われている。

山門(観音堂への階段から振り返る)

観音堂への階段

平景清の目洗いの井戸

 この井戸は目を患っていた平の景清が井戸の清水で目を洗ったと言われ
後人は常に清潔に保ってきました。
 故に不浄な金等投入れると目病になると言われます。
 因みに目の悪い人は自分の定規箸で井戸から出る溝のゴミを取り除くと
霊験があると言われています。 合掌

観音堂の裏手にある乳絵馬

例祭の接待(とても美味しかった!)

裏山には三十三観音参道がある


景清の力石

この大石は豪力無双の平の景清が観世音を歓請の際下の海岸より
担ぎ上げたといわれ、この大石を撫で、自分の腰から下の患部を
さすれば治癒に霊験ありと言われている。

子供の頃、川崎観音の近くに友達の家があったので良く遊びに行った記憶がある。
  

比婆山系の花たち

2007-05-15 20:24:36 | 登山
先週の土曜日に広島県比婆山系の山に登りました。
グリーンシャワーとフラワーロードの素晴らしい山登りを堪能・・・・
そこに咲いていた花たちを紹介します。

チゴユリ


イワカガミ


アケボノスミレ


キレンゲツツジ


ギンリョウソウ


ツクバネソウ


ラショウモンカズラ


ミヤマヨメナ


ダイセンキスミレ


フデリンドウ


ダイセンミツバツツジ


ショウジョウバカマ


ユリワサビ


昨日、宿直のため投稿が遅れました。
ここの登山道は石でごろごろしていなく足に優しいので気に入りました!!
レポはもう少し待ってください・・・・

GWの中だるみ

2007-05-05 14:05:58 | 
昨日今日はお天気がイマイチ!

ペンキ塗りと畑の草刈で過ごした。
仕事の後の黄金色の液体は美味しいな~あ・・・・

↓我が家の花たちの近況です。

クンシラン

オダマキ

モッコウバラ

オキシャクナゲ

膨らんできたオオヤマレンゲの蕾

さて明日はいよいよヤマシャク・・・・

雲仙・普賢岳の花たち

2007-05-01 22:32:49 | 
4月28日にtetu-1さん、ミラさんご夫婦と雲仙・普賢岳周回コースをめぐった。
ミヤマキリシマでだけでなく意外と他の花も多い。

バイカイカリソウ


ハルリンドウ

ムシカリ

ハルトラノオ

オウギカズラ

ミツバツツジ

シロバナネコノメソウ

コガネネコノメソウ

エイザンスミレ

ヒメナベワリ


ツルキンバイとシロバナネコノメソウ

多くの花たちに出会いネット仲間との交流で楽しい山旅ができました!