ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

鹿児島へ研修旅行

2016-06-28 08:14:08 | 雑記
6/26(日)~27(月)に、とある団体の研修旅行に参加した。
男性29名・女性13名の総勢42名

鹿児島・城山展望台→鹿児島県介護実習・普及センター→指宿温泉(泊)
池田湖→知覧武家屋敷→知覧特攻平和会館→ホタル館冨屋食堂(特攻の母”鳥浜トメ”さん資料館)他

初めて乗車した九州新幹線で鹿児島中央駅に降り立つ


城山展望台から桜島を望む


鹿児島中央駅の近くで昼食


鹿児島県介護実習・普及センターでの研修


焼酎工場見学


知覧武家屋敷




知覧特攻平和館(室内撮影禁止)


かるかん工場見学


雨の鹿児島中央駅

二日間有意義で楽しい研修旅行でした。
途中、新幹線が徐行運転する熊本周辺はブルーシートが被さった家屋が多く被害
の大きさが見えた。

2016年・通学合宿

2016-06-18 14:08:40 | 雑記
15日(水)~18日(土)まで公民館で小学3~4年生35名が参加して行われました。

子どもたちが親元を離れ自分たちで日常生活を送る体験学習です。
昼間は学校へ行き、公民館にて宿題をやり、夕食をつくり、近くのお宅へ「もらい湯」して公民館で寝泊りを行いました。
私たち大人は、それぞれのサポーターで女性陣は夕食、朝食等のサポート、男性陣は宿題、おやすみ等のサポートをしました。
私は3日間、サポーターとして参加しました。

宿題風景


16日の夕食作り


当日は市長さん、教育長さんが夕食に参加されました


今夜はチキンライスにサラダ、筍の煮物とシチューです


洗濯物を干します


17日の夕食は煮込みハンバーグとズッキーニのお汁


食後のお楽しみはスイカシェアと夜の探検


18日は皆でカレーを作りました



この合宿で、何かをひとつでも感じてくれたらと・・・
ある子は「明日から家のお手伝いをする」と嬉しいことを言ってくれました!

ササユリ咲く弟見山

2016-06-14 20:22:09 | 登山
可憐なササユリを愛でに弟見山に登った。

2016年6月14日(火) 天候:晴れ
屋敷林道駐車地8:40→急坂取り付き10:10→縦走路分岐10:35~10:40→展望所10:55→弟見山頂上11:10~11:15→展望所(昼食)11:20~12:00→縦走路分岐12:15→急坂取り付き12:35→屋敷林道駐車地13:45

笹の被った林道を行く


ヤマアジサイ


コアジサイ




橋をわたる



ウリノキ


早くもササユリが現れる


急坂を登る


ギンリョウソウ


ブナの大木


縦走路分岐から展望所までに咲くササユリ


展望所から莇ヶ岳を望む

頂上へ行くとき登山者から声をかけられました。なんと「熊毛の住人」ご夫婦さんでした。

頂上付近は蕾が多い


ナルコユリも咲いている


ヤマボウシの下にササユリが・・・




弟見山頂上を北へ


バックから、やあ~ん


展望所へ戻る


展望所に咲くベニドウダン


熊毛の住人さんご夫婦をお見送り


ササユリにお別れする

ササユリは、まだ蕾が多く2~3分の開花ですので当分楽しめそうです!!!

鹿野のササユリ

2016-06-10 22:05:47 | 
ササユリの咲き具合を確認に所用の合間に出かけた。
天神山公園のササユリは、まだ蕾が多いがかなり咲いていた。








次に向かった長野山緑地公園のササユリは蕾が多い。






少しだけ咲いている。






おまけにコアジサイ

・・・と言うことで標高1000m以上の山はまだかな?

シライトソウ

2016-06-08 19:07:05 | 
我が猫額庭にシライトソウが開花しました。

シライトソウ(白糸草)は、ユリ科シライトソウ属の野生の多年草である。和名は糸屑を束ねたような花の姿に由来する。属名は雪の筆を意味する。韓国と日本に分布する。国内では秋田県以西の本州、四国、九州の山地に分布する。(ウィキペディアより)

現在、夏季遠征の山選定に迷っている。どの山も良いな~あ・・・

くじゅう・岩井川岳~扇ヶ鼻~星生山

2016-06-05 08:14:17 | 登山
阿蘇の大展望を求めてくじゅう・岩井川岳~扇ヶ鼻~星生山に登った。

2016年6月3日(金) 天候:晴れ
瀬本駐車地6:45→岩井川分岐8:20→岩井川岳8:25~8:40→岩井川分岐8:45→扇ヶ鼻9:15~9:25→扇ヶ鼻分岐9:50→星生分岐10:05~10:10→星生山(昼食)10:30~11:05→星生分岐11:25→扇ヶ鼻分岐11:35→扇ヶ鼻12:00~12:10→岩井川分岐12:40→瀬本駐車地13:55

駐車地には先客1台のみ、静かな山歩きができそう!

林道はガクウツギロード


林道から登山道へ


灌木帯を登って行く


岩井川分岐から草原を歩いて岩井川岳へ


岩井川岳(いわいごだけ)頂上 8:25


涅槃の阿蘇


祖母山と傾山


岩井川分岐に戻る(右は扇ヶ鼻)


ウスノキ


扇ヶ鼻から星生山と久住山を望む 9:15


イワカガミ


阿蘇を再び・・・


マイズルソウ


星生山へ向かう


涌蓋山を望む


扇ヶ鼻を振り返る


途中でスイさんに遭遇


コケモモ


これから向かう星生山


西千里ヶ浜と扇ヶ鼻


頂上直下の岩と奥に久住山


西千里ヶ浜と扇ヶ鼻、奥に阿蘇


星生山頂上へ


星生山(ほっしょうざん)頂上 10:30


頂上から三俣山を望む、奥に由布岳


望遠で昨日登った平治岳をアップ


昼食後、再び扇ヶ鼻へ


途中、久住山を望む


扇ヶ鼻から岩井川分岐まではツクシドウダンの競演








最後に私のお気に入り「ミヤマキリシマと涅槃」

ミヤマキリシマ開花状況は岩井川岳7分、扇ヶ鼻3~4分
2日間ミヤマキリシマを堪能しました!!! 尚、コースは2006年レポを参照ください。

くじゅう・平治岳(ひいじだけ)

2016-06-04 14:03:48 | 登山
ミヤマキリシマを求めてくじゅう・平治岳(ひいじだけ)に登った。

2016年6月2日(木) 天候:晴れ
男池駐車場7:00→かくし水7:30→東尾根分岐8:00→北登山道分岐9:30→頂上9:35~9:55→南峰(昼食)10:05~10:45→大戸越11:15~11:30→ソババッケ12:30~12:35→かくし水13:05~13:10→男池駐車場13:40

男池登山ポストわきに咲くサイハイラン


サワルリソウ


バイケイソウ


東尾根コースの標識


東尾根コースは上り一辺倒の急坂

でも石がなく歩き易い

頂上直下のツクシドウダン?


登山者で賑わう平治岳頂上 9:35


三俣山


大船山を望む


かずさんが呼んでいます


頂上を後に


岩に立つ登山者


南側斜面はピンクの絨毯






下り専用道の白いミヤマキリシマ


ツクシドウダン


坊ガツルにはテントの花がチラホラ


大戸越が見えてきた


大戸越から平治岳を振り返る


気ままさんご夫妻にバッタリ遭遇、何年ぶりだろう?かずさんと共に記念撮影


ソババッケ 12:30


先行するかずさんと広島の女性たち


長者原から三俣山、硫黄山、星生山を眺める

今年は虫害がなく素晴らしいミヤマキリシマでした。ほぼ満開!!!