昨年、ネット仲間と忘年登山で登ったミニ八ヶ岳の火の山連峰に登った。
昨年は生憎の雨模様だったのでリベンジできました。
セミナーパーク第5駐車場9:10→亀山10:45→火の山・陶ヶ岳分岐11:30
→陶ヶ岳・第三ピーク12:15(昼食)13:15→松永邸13:40→ネミナーパーク第5駐車場13:55
昨年12/17はシダが枯れていたが今回は足元が見えないほど茂っていた。
セミナーパーク第5駐車場

セミナーパークから亀山登山口へ

マルバハギ

シダが生い茂る亀山への登山道

周防大橋とキララドームを望む

大海山を望む(前を樹木が邪魔してゴメン)

セミナーパーク

亀山の祠

陶ヶ岳第二・第三ピーク

陶ヶ岳第三ピークに立つ山上三社権現の石柱

シロヤマギク

コスモス畑と亀山

快晴ではないものの急坂を登るのは暑かった。
北には方便山、東には大平山、右田ヶ岳、大海山。南には瀬戸内海、国東半島、姫島。西に名田島の水田、新山口駅周辺と360度の大パノラマである。
ギザギザの稜線を持つ火の山連峰は低山であるが素晴らしい縦走路である。
またGreen Walk22号に紹介されている。
昨年は生憎の雨模様だったのでリベンジできました。
セミナーパーク第5駐車場9:10→亀山10:45→火の山・陶ヶ岳分岐11:30
→陶ヶ岳・第三ピーク12:15(昼食)13:15→松永邸13:40→ネミナーパーク第5駐車場13:55
昨年12/17はシダが枯れていたが今回は足元が見えないほど茂っていた。
セミナーパーク第5駐車場

セミナーパークから亀山登山口へ

マルバハギ

シダが生い茂る亀山への登山道

周防大橋とキララドームを望む

大海山を望む(前を樹木が邪魔してゴメン)

セミナーパーク

亀山の祠

陶ヶ岳第二・第三ピーク

陶ヶ岳第三ピークに立つ山上三社権現の石柱

シロヤマギク

コスモス畑と亀山

快晴ではないものの急坂を登るのは暑かった。
北には方便山、東には大平山、右田ヶ岳、大海山。南には瀬戸内海、国東半島、姫島。西に名田島の水田、新山口駅周辺と360度の大パノラマである。
ギザギザの稜線を持つ火の山連峰は低山であるが素晴らしい縦走路である。
またGreen Walk22号に紹介されている。
