goo blog サービス終了のお知らせ 

夏のにゃんこ祭り開催! あの2人に里親希望!!

 

 

一昨日、近くのスーパーに張って戴いている

ポスターを見ていただけたとの事で

榛原郡のS様ご夫婦がお越し下さいました。

これまで、たった40gだった赤ちゃん猫2頭を

立派に育てておられる信頼できる猫飼いさんです。

お優しく、なかなか選べないと悩んでおりました。

こちらよりブログ掲載中の子猫の提案も差し上げ

翌日にまたお越し戴くことになりました。

 

そして、昨夜は急遽

『夏のにゃんこ祭り』 が開催されました*^∀^*//

 会長保護の黒猫ちゃんの美人姉妹

会員Sさん保護の可愛いちびっこ3兄妹

そして後に紹介することとなります

会員Mさん保護の魅惑の3兄妹!

 

ぞくぞく集まる子猫軍団の余りある可愛さと

にぃ~にぃ~ と元気に鳴く声で、ヨダレが止まらない (゜ρ゜) 。

 

S様ご夫婦は娘さんを連れ

ご家族でお見えになられ 迷われた結果・・・

な・な・なんと スコ組の

 

ナミ & ケイミー をご希望戴きました!\(●⌒∇⌒●)/やった!

 

子猫軍団やぶれたり!! 

いくらスコといえども子猫には勝てない。ムリムリムリ。。。

みんなそう思っての 『夏のにゃんこ祭り』 

が、意外な結果で幕を閉じました。

 

ナミは おおらかタイプ。

途中からケージを替えられ、ビビリちゃんと一緒にさせられても

現在は取っ組み合いでじゃれつく明るい子。

 ケイミーは人好きで愛らしい女の子。

体ごとぐいぐい来る“かまって欲しい攻撃”は

目尻にシワが増えること間違いなし!

本当に可愛い子です。

 

 

  

 

丁度 撮影中にお食事のケイミー。堪能してます♪  

 

 

そしてナミ。 くりくりお目め かわいいな~

 

体の小さい子同士の組み合わせ。

今も同じケージで仲良くできています。

S様 ありがとうございました!

避妊手術後のトライアルとなります。

もう少しだけお待ち下さい。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


ご寄附を戴きました!

 

 

焼津市在住  M さまより ご寄附を戴きました

 

とても朗らかで優しいお心をお持ちの方です。

現在の保護先にも来て戴き、里親のご希望も戴きましたが

人馴れにはまだまだ時間がかかる子なのが判り

(申し訳ございません)

ご家族も心配され白紙となりましたが

お心遣いに感謝しております。

ありがとうございます。

 

 

焼津市在住  I さまより ご寄附を戴きました 

 

ブログを見て下さり、メールにてご連絡下さいました。

同じ市内での崩壊にショックを受けておられ

大変心配して戴いている内容のメールでした。

活動の費用としてとお振込戴きましたが

住所も電話番号も判りません。

陰ながら支えて戴いているようで本当に心強く

そして感謝しております。

直接お礼も出来ずに申し訳ございません。

ありがとうございます。 

 

皆様から頂戴しましたご寄附は、必ず保護猫のために

使わせて戴く事を お約束させていただきます。

優しいお気持ちに感謝しております。ありがとうございます!

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


こたまちゃん トライアル開始!

 

 

本日、こたまちゃんがトライアル開始となりました!

一番初めに里親希望を戴いておりましたが

先住猫さんもお出でなので、お腹の調子を整えるため

お渡しをお待ち戴いていました。

 

こたまちゃんは元々おとなしく

一緒のケージの子とも仲良くできよい子だったのですが

I 様が里親希望してくださってからというものお顔に余裕もでて

小さい子にはケージごしで遊んでくれる

面倒見の良いお姉さん的存在でした。

 

2匹の先住猫さんは、こたまちゃんより年上なので

今度はこたまちゃんが一番下の妹になります。

当面別部屋のケージにて様子をみてくれるそうです。

仲間に入れて貰えるといいな~♪

 

 

保護当時のこたまちゃん。元々かわいい。。。けど↓

 

 

先週撮影した ”余裕”ぶりすぎて舌をしまい忘れたこたまちゃん♪

 

里親さん(トライアル)が決まるとやっぱりお顔が違う。

かわいいな~(*´∇`*)

体もちょっとだけふっくらしたね。よかった。

I 様、お母様 そして先住猫さん達 どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback (  )


片目の “ロロ” に里親希望!

 

 

昨日、一昨日とお越しいただいた「たぬ吉(ちゃん)」の

里親希望 島田市Kさま。

たぬ吉へのオファーを戴いた際に、たぬ吉と相性のよい子を選び

2頭でのトライアル予定でした。

昨日は物資提供でいらして下さったので

たぬ吉とは関係なく、お気持ちの中でのご希望を尋ねてみました。

しかし、お話の最後には「やっぱり相性のよい子で」と帰られたのです。

しかし、夜にお電話いただき

『家族会議の結果 たぬ吉と一緒に ”片目のロロ”ちゃんを希望します』

と ご指名下さいました!

本当に何と言っていいのか。。。

片目が小さくなってしまっている子や

見えにくい子はきっと最後の方になってしまうだろうと

内心、決めつけていました。


今後きちんと診て戴くには医療費もかかるでしょうし

生活に不便はなくとも“見た目”を気にされる方には向きません。

自分がばったり出逢った子ではなく、どの子も選べる状況での事。

Kさまご家族の暖かいお気持ちに本当に感激しています。

そして、昨日の夜の車庫はこのお話で沸きました!

これからたぬ吉との相性を見ていきますが

ロロちゃんはまだまだ臆病なので人慣れからのスタートです。

『仲良くなれる方がいいので急ぎません』とも仰って頂いております。

旦那様のお誕生日に間に合うといいな~。




本日撮影のロロちゃん。お目めはなるべくガードして撮影。

よかったね~ ロロ♪  q(≧∇≦*) 




コメント ( 2 ) | Trackback (  )


な ま え

 

 

この子達には名前がなかった。

生まれてから一度も自分だけを呼んで貰ったことが無い。

健康管理も、里親希望の方々がいらしても

やっぱり話しもスムーズ。仮にでも名付けよう!


名前は大事。すっごく大事。

個人的な話し、愛犬にテトと名付けたら肩乗り犬になった。

あの頃は、本当に肩も首も凝った。

以前、里親さんにお渡しした子猫に“幸(こう)”と名付けた。

先様で幸せになれるよう、この子が行ったことで

ご家族が幸せになれるように。


そして、その仮名を本当の名前にしてくれた。

昨年末、お伺いしたら嬉しいお言葉をいただいた。

個人でお仕事をされているご家族ですが、いろんなお話しの中


「変な話で申し訳ないのですが、この子が来てから急に繁盛したんです。福猫です!」と。


もちろんご商売の為に里親になったわけではありません。

繁盛されたのは、ご家族の努力の賜なのは間違いありません。

でもそんなふうに感じて頂けるのは本当に嬉しい(o^-^o)

愛情をもって接して下さるから、少しだけお返しがきたのかもしれません。

今回の子達は35頭。

全員の名前をつけるのは難しい。お花にしようかフルーツにしようか

迷うだけ迷った結果、死なない名前がいい!と思った。

折角救った命。末永く生きて欲しい。

先様で名前が変わろうとも、ここにいる間はその系統にしよう!

そしてお気づきのかたもおられると思いますが

有名なアニメ“ワ○ピース”の登場人物で

心が曲がっていない、困難にもくじけない、死なない 名前をいただいた。

みんな、いつまでも元気で幸せになって欲しい。

どうしても名前を変えられなかったイメージの強い子も2頭いる。

(名前を付ける前に里親希望があった子を除く)


先日のたぬ吉と、ギズモ。

名前が無いときから見た目で呼んでいた。(他の会員さんも同じ事思ってた)

ギズモ。。。似てますよね?実物はもっとそれっぽい。

 

 ※注意: ちなみに水をかけても増えません^-^;



ギズモは現在おトイレ特訓中!

写真は冷凍ペットボトル枕で涼む本日のギズモです。

 



《連絡先》
yaizuneko@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


くるねこ大和さまに掲載して頂きました

 

 

くるねこ大和』さまに里親募集情報を掲載していただきました。

何を隠そう大ファンで、毎日Blogをチェックすることはもちろん

単行本も全巻持っています。

さすがに影響力が大きく、当Blogも多くの方に見ていただきました。

くるねこ大和様、本当に有難うございました。

今後も1日でも早く、里親様とのご縁を結べるよう努力していきます。

 

今回のスコティッシュの中で

パンちゃんが(配色だけならギリギリ)もんさん似かな?

 

 

もんさんと違って顔でかすぎ???

比較は、だいぶ無理が・・・

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


本日の来訪者さま

 

 

昨日 たぬ吉(ちゃん)への里親希望をいただきました

島田市のKさまご家族がいらして下さり

たくさんのカリカリフードと缶詰をいただきました!

 

お持ち頂いた袋の中から

お子さんがひとつひとつ笑顔で手渡してくれるのが

本当に嬉しく、そして可愛かったです♪

昨日もご自宅へ戻ってから、お子さんは

たぬ吉の話題で喜んでいたとのこと。

赤ちゃんの頃から勝手に上がり込んできた猫と

一緒の布団に寝ていたそうです。

すごいな~。

 

奥様は面白く 「わたし、昔から たぬきが飼いたかったんです!」

と 明るくおっしゃいました(´,_ゝ`)プッ

又、旦那様は猫溺愛派らしく 甘えん坊がいいそうで

ほんとに たぬ吉はぴったりですね♪

 

 

脱走が気になる!と心配事をおっしゃってくださったり

今日はこれからケージを見に行くんです!と。

たぬ吉達が来る準備をし、待ちわびてくれているのもうかがえました。

これだけ 大事に思って下さるご家族の元に嫁げるのは本当に嬉しいことです。

 

これからも、不安や心配などありましたらお気軽にお尋ねください!

私自身 心配性なので、結構便利グッズも知ってます(笑)

 

「ケージ選択での大事な要素」

 ・  ケージの中にちゃんとトイレが入るか。

  (ケージの出入り口が狭くトイレを取り出せないものは不自由です)

 

・  ごはん皿・水も置けるか

 

・  2階建てケージの場合、上記を設置しても降りられる場所があるか

 

・ 頭数分用意されているか

  (大きめケージに2頭もOKですが、健康管理が難しくなります。

   どちらが下痢したかなど)

 

   ・・などです。ご参考まで。

 

そして、ケージの外にも頭数分のトイレがあるのが好ましいです。

 

まずは、たぬ吉と相性のよい子が決まり次第

ご連絡差し上げますね。 

たくさんの物資提供、本当にありがとうございました!

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback (  )


新入りさん!いらっしゃ~い

 


当会きっての救護担当Kさん。

生死が危ない子達は信頼あるKさんのところに運ばれる。

もちろん獣医さんに診て貰い、その後の看護を担当されています。

現在、5頭のスコティッシュを看護されており

その内の2頭が復帰間近!

嬉しい連絡です。それではご紹介!

 

かよちゃん ♀(女の子)

ガリガリで衰弱していましたが、昨日元気な姿をみせてくれました*^∀^*//

頭スリスリが大好きの人なつっこい美人さんです。

トリミングカットもありますが、ふっさふさまで時間の問題です。

かよちゃん!もう少し太って完全復帰だね~。

 

 

しまちゃん ♀(女の子)

会って驚き!トラちゃんに うり二つ。

もしや君もフーシャー系?と思いきや

毎日のKさんのしつこい愛の攻撃にあい

観念したのか膝乗りOKのとても愛想のよい子。

明るいところでの撮影で黒目が細くなっていますが

くりくり眼の美人さん。

 

 

2人とも、本当にがんばったね。えらかったね。幸せになろうね♪

そしてKさんに感謝!!

もう少し静養期間を設けるため、まだ待機組です。

早くみなさんとお会いできるように今はゆっくり休んでね。

この2頭の里親をご希望のかたは

その旨ご連絡いただければ会って頂くことも可能です♪

 

《連絡先》
yaizuneko@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


たぬ吉に 里親希望!

 


本日は、3組のご家族がお越しいただきました!

まずは、島田市のYさまご夫婦と、お知り合いのTさまご夫婦。

これまで短毛の子ばかりだったので、長毛は初めてとのこと。

子猫もご検討のご様子で、今回は保留となりましたが

お暑い中 お越し下さりありがとうございました。

 

そして、同じく島田市のKさまご家族と奥様のお姉様です。

奥様のお姉様が、以前会長から猫を譲渡されたとのこと。

会長と会い、一気にお話に花が咲いていました。

又、Kさまご家族は少し前まで

この場所の近くに住まわれていたとのこと。

ご縁がありますね~。

 

そしてなんとっ!うちの広報部長&癒しのアイドル

「たぬ吉」が里親希望を戴きました。(≧∀≦)/ヒュ~~

 

どちらかというとスコっぽくないたぬ吉。状態は良く、性格も良好!

でも、みなさん「この子なら譲渡会で貰われるね」と遊んで貰えるけれど

選ばれなかったたぬ吉。(それはとっても優しい選択でもありました)

小さなお子さんがいるご家庭で、超あまえんぼな たぬ吉は持ってこい!

ご希望は2頭。もう1頭はたぬ吉と相性のよい子でいいです”

と お任せ頂けました。ありがとうございます!

たぬ吉はこんな名前でも女の子。気の合う女の子と一緒に

避妊後にトライアル予定です。

そんな風に考えて貰えるなんて、たぬ吉もその子も幸せだね。

現在、大きめのケージには複数で暮らしていますが

相性は必ず良いわけではありません。

特に一人ケージだったたぬ吉。

仲良く出来る子を、これからいろいろ試してみようね♪

ご家族にもご了承頂き、たぬ吉には

もう少し広報部長&癒しのアイドル続行でお願いします!

 

《連絡先》
yaizuneko@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


チャカ トライアル先(里親希望) 決定!

 

 

8月12日夜、焼津市のMさまご家族が

当会員Sさんのお姉様の紹介でいらっしゃいました。

優しそうなお父さんと、可愛いお子さん達で

家族全員 猫が好き!とのこと。

とっても楽しそうに猫達をご覧になっていました(o^-^o)

 

そして、なんと! チャカちゃんに

里親希望を戴きました。Q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p いぇ~い♪

 

チャカちゃんは、とても見づらい場所に設置されたケージに居ましたので

こちらも早めに良い場所に移動してあげたいな~と思っていたのに。。。

何処に居たとしても ご縁って繋がっているんですね~。(しみじみ)

トリミングで毛も刈られていますが、ふっさふさの

もっふもふの毛で ま~るいお顔なんです! 

 

様子を見たい子・ トライアルが決定している子は

別途お部屋に入れ体調管理をしています。

チャカちゃんは少し下痢気味だったのですが

この2日 ごはんを替え、量も調整したところ

とっても立派で、もりもりの “ う ○ ち” が出ました!

採取し本日検便に行ったところ

お医者さまから無事OKが出ましたのでもうすぐトライアル!

 

初めだけビビリなところもありますが、話しかけてあげると

グングン頭をこすりつけてきます(*´∇`*)

気性も穏やかなチャカちゃん!

Mさまのお宅のアイドルになれる日も もうすぐです。

画像は本日のチャカちゃんです。

 

 

今回も思ったこと。。。

里親希望を受けた子はその時から急に表情が穏やかになる。

本当に不思議。 きっと話していることがわかるんだね。

 

↓8月9日掲載の チャカの写真。今日とは違う不安顔。

よかったね。チャカ♪



 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »