goo blog サービス終了のお知らせ 

安置 と お礼




仔猫サンの頃から変わらないふたり




ちんまい頃から お兄ちゃんと慕う お春と

女の子と理解して優しく対応する ぴっち。

実際には血縁ではありませんが

こんな様子を見るだけで ほっこりします









少し前 『 mon petit TRESOR 』 の花音さんより

贈り物が届きました




これらは レオ君とビビアンちゃんが腎臓病の闘病時に使用。

箱や袋の開封はされているものの、全てが使える物ばかり。




療法食や闘病対応品は お高い ^-^;

こんなに沢山頂けるのは

同じ腎臓病の子を抱える身として、とても助かります。

チューブダイエットは毎食、幸が使っているものですし

普通の ちゅ~るも 他の投薬の子に使えて嬉しい。

(風雅君には お好みの味があるらしい)




サンプルとしてオムツも入っていて




これから必要となった際にサイズ合わせにも使えそう。

『 ぴったり合うなら、開封していないものもあるからね! 』

と、有り難いお言葉もいただいています。

オムツの使用感も書いてくれてあり、至れり尽くせり





花音さんにとっては、これらも大切な想い出の品。

整理して手放す時にも色んな気持ちがあったかと思います。

レオ君とビビアンちゃんの頑張りを受け継いで

我が家の腎臓病の子達に 大切に使わせていただきたいと思います。


ありがとうございます (人-ω-)







そして・・・今度は 娘ちゃんから私に。




静岡にある 『 CAT&BAKES 9456 』 さんの

パンとエプロンを頂きました!

お春はんにソックリな子は、店主さんの飼い猫らしい

紙袋は猫ホイホイ・・・わかってらっしゃる(´,_ゝ`)プッ

一番右のパンは、ミルクフランスなのですが




思わず笑みが溢れる可愛さです (ノ∀`●) σ カワユ

散々 眺め尽くして パンは今日のお昼に有り難くいただきました。



そして猫さん達にも




人間の子供が遊ぶ用のサーカス小屋をいただきました (゚ロ゚;

みんにゃが滞在するかはわかりませんが

少なくとも、忙しく出たり入ったりする予想


そんな様子も、後にアップできたらと思います。


可愛いお品達をありがとう!!






そして 1月20日

『 猫に目薬 』 の うてなさんより




むぎの永眠を お知りになられて

松が明けたので と供花をお送りくださいました。




虹のプレートの裏には 虹の橋の物語が



寒い季節に暖かみのある可愛いお花を

むぎのケージに。




実は1月13日で百ヶ日を迎えたのですが

骨壺を安置場所に移せないでいました。

お花を見せてあげることができて良かった(*゚ー゚*)





温かいお気持ちを受け

気持ちの整理もつけなくてはと

この週末に




安置場所に移すことに。



すると

ぴっちとのデート中だった お春はんが




気づいたかのように挨拶に来ました。


今度は上から見守って貰おうね (´―`*)







我が家の安置場所はこちら。




みんにゃを見渡せる場所にあります。


兄弟の うみの隣に安置完了。




素敵なお花は ケージの遺影と共にあります

お花をいただき、安置するキッカケを貰った感じ。

優しいお気持ちをありがとうございました。













コメント ( 4 ) | Trackback (  )