goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのシト




治療のためと

うみが家を離れてから1ヶ月が経過。

少しずつ現実を受け入れながら進んでいる人間達ですが・・・




こんな風に言っている気がした。





それは とある日

寒波に伴い、うみのケージに骨壺を移したため

ずっと外せなかったトイレを

ケージから室内に出した。

すると・・・




兄妹の むぎとひなが すぐに寄ってきた。


その際の動画 ↓

猫魂 お別れの確認



じっくりじっくりと確かめ




自分の中で納得していくように見えた。

たまらない姿。


ごめんね。



そして兄妹達だけではなく




意外な子が入り浸り、全く出て来ない。

そう、それは しじみくん。




うみと、さすけのソリが合わないことは

これまでもお伝えしておりましたが

うみは、他の子達に優しく

特に幼い子達には良きお兄ちゃんだった。




うん、とも ううん とも言えない私 (._.)



これは、しじみくんだけではなく




ぴっちも。

そして、クルミもお春も。

みんにゃ、待っていたのです。



代わる代わるトイレに入っては滞在し

そして存在を確かめる。



トイレなので微妙なのですが

愛された うみと

慕っていた子達が愛おしくて仕方なかった。





猫魂 憧れのシト




うみ兄ぃは、大きくて強くて優しい

彼らの憧れのシトだったのだろう。




うみの事を大切に思ってくれてありがとう。










【 お ま け 】




まだ、うみの話しをすると

自然と目から・・・の状態の私ですが




まだまだ頑張ってくれているお花達を集め

新たにアレンジしてみたり

(素人なので生け方は見逃して下さい




希喜の命日と四九日

そしてその後に頂いたお花も合わせさせていただいたり。





こんな時間が無心になれて癒されています。




もうすぐクリスマス。

今年はおとなしく

猫友さんのコスプレを楽しませていただきます♪




我が家の健康診断は続き

掲載したいことは沢山なのですが

今年は色んな事がありすぎました。



だから少しずつ、一歩ずつ。



やらなければならない大切な事や

仕事も頑張って、時間を作りながら

私の好きなこの場所に少しずつ戻れるようにしたいです。




皆様からの応援メールや

何気ない会話のLINEに

日々、助けられています。

ありがとう。





そして私に連絡を取りたいと思われる方がいらっしゃいましたら

遠慮などされずに、メールをくださればと思います。

( 困った時はお互い様です (•̀ᴗ•́)و )

アドレスは yaizuneko★mail.goo.ne.jp です。

★をアットマークに変えてください(*゚ー゚*)







コメント ( 8 ) | Trackback (  )