昨日に引き続きタイ旅行の報告です。
2日目
11月20日 「お仕事・・・」
本日はお仕事です
「とっとと終らせて遊びに行かなきゃ!」
の望みもむなしく気が付けば晩飯時
・・・
腹が減ればみんな思うことは一緒です。
「早く終らせて飯くいに行くべ!」
てな感じで、仕事を終らせて仕事場の皆さんとお食事へ
今日のお店は、「タイ」の会社(日系です)の人が連れて行ってくれました。
お店の名前も場所もわかりません
こんな感じのお店

タイ料理屋さんです。オープンエリアで食事ができるのですが、ライティングが少なくてとても暗い!!
食べてるものの詳細が見えない
・・・
ある意味安心して食べれるが(笑)
なんて、結構おいしかったですよ。
このあとは、現地で働かれている日本人の方々に拉致されて飲みに
行きました。
翌日は朝6時30分にホテルを出てチェンマイに向かうというのに・・・
3日目
11月21日 「これからが本番!」
昨日、仕事を終らせたおかげで今日からは「観光!」です。
えーとスケジュールによると今いる「バンコック」から「チェンマイ」に飛行機
で移動です。
朝の6時半
にお迎えの車がきて空港までいきま~す。
「バンコック」~「チェンマイ」までは1時間30分ぐらいでしたかね(多分)
で、チェンマイでは
お寺さん見学とこれこれ

象に乗らないと!!
「チェンマイ」のエレファントファームで乗る象は山道を登って、降りてするから結構面白かった!
象が坂道を下る時、一歩一歩で結構ゆれるので落ちそうになるのですよ。
それと、「チェンマイ」は花が有名なのかな?
(このへんは良くわかりませんが)
昼食を食べに行ったところには蘭やらなんやら花がいっぱいありました。
こんな感じ



昼食はこれまたオープンなレストランでタイ料理&タイビア
(今日はシンハー)

昼食後はまたまたお寺さんに行きましたが、それよりこちらのほうが興味を引きましたね。
首にリングをはめている人たちです。テレビで見たことあるでしょ。
本当はミャンマーの方の部族だそうですが(観光用か?)

場所はこんな感じのところ

そのあともお寺さんに行きましたが、ガイドさんによると
アジアの仏教国では自分が生まれた曜日によってラッキーカラーがあるそうで、その曜日によって拝む仏像も違うのだそうです。
ちなみに私は「水曜日」(タイのお寺さんで調べたよ~)そしてラッキーカラーは「ブルー」
拝む仏像はこちら

このあともお寺さんなどを見学したあと、夕食ということで行ったのが「カントークディナーショウ」
なんか観光チックな感じですね~(いかにもツアーて感じ・・・)
これはあれですね、円卓に乗った食事をみんなで食べながら民族舞踊なぞを見るやつですハイ。

そして最後は「チェンマイ」名物ナイトバザールへと行きました。
ここでは、「いかにまけてもらうか」いやいや「いかにまけさせるか」が勝負ですね。
一緒に行った仲間は、「これ以上まけられない」と店員に言われ、
「なら店手伝うからまけろ!」と
お店を手伝って強引にまけさせるという技を見せてくれました。
かなりまけてくれたようです。
ナイトバザールの様子

ナイトバザールでのお楽しみも満足したらホテルへ
今宵の宿泊先は「シェラトン・チェンマイ」
です。
昨日までの「バンコック」のホテルがいまいち(ちとボロくて汚かった・・・)だったので、今回の「シェラトン」には期待します。
ホテルについてさっさとチェックインを済ませたら部屋へ
「お~、やっとまともなホテル!」
部屋の感じは


風呂場は

シャワールームもついてるし

部屋には花とウェルカムフルーツ


まずまずですね。「あっ書き忘れてた!」今回のこの旅行、部屋は一人一室で取ってるのですよ
お互いプライバシーがあるからね。
だから、広い部屋も一人で使いたい放題
といわけで、荷物を片付けて一段楽したら一人でお疲れビールです。

今夜は「チェンマイ」の夜景を見ながら「シンハー」で乾杯
です。

1日目の記事はタイ旅行1日目「タイ上陸」
で見れます。よろしく(^o^)丿
2日目
11月20日 「お仕事・・・」
本日はお仕事です

「とっとと終らせて遊びに行かなきゃ!」
の望みもむなしく気が付けば晩飯時

腹が減ればみんな思うことは一緒です。
「早く終らせて飯くいに行くべ!」
てな感じで、仕事を終らせて仕事場の皆さんとお食事へ

今日のお店は、「タイ」の会社(日系です)の人が連れて行ってくれました。
お店の名前も場所もわかりません
こんな感じのお店

タイ料理屋さんです。オープンエリアで食事ができるのですが、ライティングが少なくてとても暗い!!
食べてるものの詳細が見えない

ある意味安心して食べれるが(笑)
なんて、結構おいしかったですよ。
このあとは、現地で働かれている日本人の方々に拉致されて飲みに

翌日は朝6時30分にホテルを出てチェンマイに向かうというのに・・・
3日目
11月21日 「これからが本番!」
昨日、仕事を終らせたおかげで今日からは「観光!」です。
えーとスケジュールによると今いる「バンコック」から「チェンマイ」に飛行機

朝の6時半

「バンコック」~「チェンマイ」までは1時間30分ぐらいでしたかね(多分)
で、チェンマイでは
お寺さん見学とこれこれ

象に乗らないと!!
「チェンマイ」のエレファントファームで乗る象は山道を登って、降りてするから結構面白かった!
象が坂道を下る時、一歩一歩で結構ゆれるので落ちそうになるのですよ。
それと、「チェンマイ」は花が有名なのかな?
(このへんは良くわかりませんが)
昼食を食べに行ったところには蘭やらなんやら花がいっぱいありました。
こんな感じ



昼食はこれまたオープンなレストランでタイ料理&タイビア


昼食後はまたまたお寺さんに行きましたが、それよりこちらのほうが興味を引きましたね。
首にリングをはめている人たちです。テレビで見たことあるでしょ。
本当はミャンマーの方の部族だそうですが(観光用か?)

場所はこんな感じのところ

そのあともお寺さんに行きましたが、ガイドさんによると
アジアの仏教国では自分が生まれた曜日によってラッキーカラーがあるそうで、その曜日によって拝む仏像も違うのだそうです。
ちなみに私は「水曜日」(タイのお寺さんで調べたよ~)そしてラッキーカラーは「ブルー」
拝む仏像はこちら

このあともお寺さんなどを見学したあと、夕食ということで行ったのが「カントークディナーショウ」
なんか観光チックな感じですね~(いかにもツアーて感じ・・・)
これはあれですね、円卓に乗った食事をみんなで食べながら民族舞踊なぞを見るやつですハイ。

そして最後は「チェンマイ」名物ナイトバザールへと行きました。
ここでは、「いかにまけてもらうか」いやいや「いかにまけさせるか」が勝負ですね。
一緒に行った仲間は、「これ以上まけられない」と店員に言われ、
「なら店手伝うからまけろ!」と
お店を手伝って強引にまけさせるという技を見せてくれました。
かなりまけてくれたようです。
ナイトバザールの様子

ナイトバザールでのお楽しみも満足したらホテルへ
今宵の宿泊先は「シェラトン・チェンマイ」

昨日までの「バンコック」のホテルがいまいち(ちとボロくて汚かった・・・)だったので、今回の「シェラトン」には期待します。
ホテルについてさっさとチェックインを済ませたら部屋へ
「お~、やっとまともなホテル!」
部屋の感じは


風呂場は

シャワールームもついてるし

部屋には花とウェルカムフルーツ


まずまずですね。「あっ書き忘れてた!」今回のこの旅行、部屋は一人一室で取ってるのですよ

お互いプライバシーがあるからね。
だから、広い部屋も一人で使いたい放題
といわけで、荷物を片付けて一段楽したら一人でお疲れビールです。

今夜は「チェンマイ」の夜景を見ながら「シンハー」で乾杯


1日目の記事はタイ旅行1日目「タイ上陸」
で見れます。よろしく(^o^)丿