相談役の気ままなBLOG

相棒のNikon D500(たまにD300s)と遊んだ記録や野球など趣味のブログ。
さぁ、デジカメ持って出かけよう。

撮影散策~寺家ふるさと村界隈~

2014年05月25日 13時43分11秒 | 撮影散策
2014年5月24日
このところ毎日初夏を感じさせる気候で散策日和です。
今回は、川崎市麻生区の王禅寺~横浜市青葉区の寺家ふるさと村までの約8kmを散策しました。

ルートはあざみ野駅からバスで王禅寺近くのバス停まで移動し、王禅寺ふるさと公園→王禅寺→琴平神社→籠口ノ池公園→鶴見川河川敷→寺家ふるさと村です。
それでは、その道すがら撮影した写真です。

王禅寺は真言宗豊山派の寺院で、日本最古の甘柿の禅寺丸柿の原木があります。
この禅寺丸柿の木は隣接する王禅寺ふるさと公園にも植樹されています。
ちょうどこの季節は柿の花の季節のようです。



花が落ちると柿の実を作り始めます。


公園には綺麗なアザミが咲いています。



王禅寺の参道は、まるで軽い登山道のような感じで道幅が狭く、両脇が色々な草花や木に囲まれています。
その参道わきで見つけたのが、こちらの昆虫さんと朝露がついた草木です。

山門までの参道で見つけたベニカミキリ


カマキリの子供もいました。




そしてこちらが王禅寺
歴史を感じさせるたたずまいです。







王禅寺を後にして山を越えると琴平神社があります。
金刀比羅さんとお伊勢さんの合社だそうです。
きちんとお参りしておきましょう。
社殿は3年ほど前に再建されたもののようで、新しくきれいですが狛犬は以前からのものが置かれています。



籠口ノ池公園にはにゃんこが置物のようにおとなしく座っていました。
日向ぼっこですかね。



ここからは、鶴見川に出て川沿いに寺家ふるさと村を目指します。
寺家ふるさと村は昔ながらの里山を残しており、四季それぞれの風景、自然を感じられる場所です。

鶴見川


寺家ふるさと村の田園風景


今回は結構山越えが多かったので、後半はへばり気味…
撮影枚数も後半は激減でした。
今度は場所を絞って野鳥散策にでも行きたいです。



このほか写真も含めてフォトチャンネルにまとめています
撮影散策~寺家ふるさと村界隈~


ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram -->

撮影散策~横浜市都筑区~

2014年05月19日 19時29分56秒 | 撮影散策
2014年5月18日
横浜市の都筑区、センター北、南界隈を散策です。

この地にはかの有名な茅ケ崎城祉があります。
まずは、茅ケ崎城祉公園からスタートして四季の花々で有名な正覚寺、四季の花で有名な正覚寺はもうすぐ紫陽花が咲きそうでしたが残念ながらまだでした。そして結構広い都筑中央公園へ、その後センター北駅に向かいました。

それでは散歩途中で撮影した写真をご紹介します。

都筑城祉公園にはオナガさんが一杯いました。
そのうちの一羽が公園わきの電線に


おっ飛んだ






またもや電線に着線?


茅ケ崎城から正覚寺に向かう道すがら、道端に咲く花には



初夏を感じさせます。

正覚寺に到着

















紫陽花も結構あったので6月初旬ぐらいになるとさらに楽しめそうな気がします。

都筑中央公園では初夏の新緑と


久々のヤマガラさん




この後は、公園でゆっくりしてからセンター北駅に向かい帰宅です。
だいたい3時間ぐらいの散歩ですかね、出かけたのが昼前なので暑かったですが、朝から出かけると良いコースだと思います。


今回の撮影結果をフォトチャンネルにまとめてみました。
撮影散策~横浜市都筑区~


ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram


東京港野鳥公園(野鳥フォト-44)

2014年05月11日 20時06分26秒 | 撮影散策(野鳥)
2014年5月10日
今回は東京港野鳥公園に散策です。
風が強く、飛んでいる鳥さんたちも結構流されている感じ、風に流されず豪快に飛んでいるのはこちらの方ぐらいでした。



東京港野鳥公園は羽田空港に近いので鉄の鳥さんたちもかなりの頻度で飛んでいます。
こんな風が強い日は木々に止まる鳥さんを撮影するのは難しいので必然的に水鳥さんに被写体が集中します。


淡水池ではカイツブリさんが優雅に泳いでいます。
池の奥のアシ林にはオオジュリンさんがいるはずですが、風が強いためかしばらく見ていても出てこず…残念です。

東京港野鳥公園にはりっぱなネイチャーセンターがあり資料なども充実しています。
ネイチャーセンターの正面には大きな干潟があり、色々な水鳥を観察することが出来ます。
また、同じ干潟を別角度から観察するために観察小屋が2か所あります。
今回この干潟で撮影できたのは

キアシシギさん


コチドリさん




チョウシャクシギさん



カニを捕まえましたね。

メダイチドリさん


そして、色々な種類のカニさん


東京港野鳥公園には干潟を中心としたエリアと自然生態園という畑や雑木林、池があるエリアがあります。
自然生態園に行くと、カワラヒワさんが地上に降りて採食していました。




自然生態園の池の周りにも観察小屋が2か所ありますが、こちらの観察小屋に行っても風が強くて鳥さんは不在…
というわけで、今回の東京港野鳥公園での撮影結果はこのぐらいでした。

結構ツバメも数種類飛んでいましたし、普段なら他の野鳥さんも顔を出してくれるのですが、さすがに日が悪かったようです。
次回に期待しましょう。

今回の撮影結果をフォトチャンネルにまとめてみました。
東京港野鳥公園(野鳥フォト-44)


本日の出会い(撮影できてない鳥も含みます)
・シジュウカラ
・ヒヨドリ
・ムクドリ
・コチドリ
・オナガ
・ツバメ
・カワラヒワ
・コゲラ
・メダイチドリ
・チョウシャクシギ
・カイツブリ
・コサギ
・アオサギ

本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ     
    ※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
     ※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)

ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram

GWの撮影散策(戸部~南太田)

2014年05月06日 14時25分44秒 | 撮影散策
2014年4月29日
久々にカメラを持って街に出ました。
今回は横浜の戸部~南太田までを散策です。
天気は曇り~雨という残念な天気でしたが、たまには街の散策も良いですね。

今回の散策で撮影した何枚かを載せてみたいともいます。

スタートは横浜の戸部駅(京浜急行)、国道一号の裏道を保土ヶ谷方面に歩いて行くと杉山神社があります。
杉山神社は652年に創建されたという古刹です。
杉山神社に入るとすぐに御神木があります。




緑が綺麗ですね。
この先に有名?な狛鼠があります。




この狛鼠は台座から回転出来るようになっていて、一回転させながら願い事をするとかなうといわれています。

このような写真はモノクロにしても良い感じではないかとモノクロに変換してみました。



ん~、味があります。
モノクロも良いですね。
他にもモノクロで撮影してみました。



杉山神社でお参りをした後、近くにある願城寺へいきました。



願城寺は高野山真言宗の寺院で、境内には四季の花が美しく咲くお寺さんです。
この時期はつつじや芍薬が綺麗です。










この後は雨が降ったりやんだりでなかなか撮影できず。
そんな中、久保山で出会ったネコさんです。





結構ベッピンさんです。

久保山から清水ヶ丘公園を抜けて南太田に出ますが、清水ヶ丘公園の近くに大原すい道というトンネルがあります。



完成したのは昭和3年ということで、戦時中は防空壕にも利用されていたそうです。
中を撮影してみると、なにか不思議な感じがしますね。

清水ヶ丘公園を抜けて山を下りていくと南太田駅です。
清水ヶ丘公園~南太田駅までは雨が結構ひどくなってきてしまいました。
南太田駅近くの喫茶店で少し休憩をかねて雨宿りをしてから帰宅しました。

今回は天候に恵まれませんでしたが、それなりに楽しい散策となりました。
これからの季節、鳥さんとの出会いも少なくなるので、街撮りへとシフトしていきます。
梅雨の季節の鎌倉なんてのも良いですね。

今回の機材
カメラ:Nikon D300s+MB-D10(エネループプロ使用)
レンズ:AiAF-S NIKKOR 300mm f4D(願城寺の花)
    AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VRⅡ(ネコ、大原すい道)
    TAMRON SP AF10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ(杉山神社)


ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram