ナットウーマンを早速やってみた。
「えだまめんたい納豆!」
まずまずイケるね
写真は混ぜちゃった後だから明太子がわからないけど、明太子のピリ辛が効いててご飯が進みます。
もちろんお酒にも合いそう。
次は何にしようかな♪
「えだまめんたい納豆!」
まずまずイケるね
写真は混ぜちゃった後だから明太子がわからないけど、明太子のピリ辛が効いててご飯が進みます。
もちろんお酒にも合いそう。
次は何にしようかな♪
心斎橋筋で通り魔事件!
13時頃だって、そのちょっと前まで現場近くに居たよ、ビックリ
何が起きるかわからない世の中で怖いな~
話しは変わって、なんか体調が非常に良くない。
酒は残るし、熟睡できない。
いつも疲れてる感じ、相当弱ってるね…
で、こんなものに手をだしてみた。
ナットウーマンじゃなくてナットーマンになっちゃうけど(笑)
結構、キワイレシピが一杯!
試しにやってみよう♪
少しは体調戻るかな?
13時頃だって、そのちょっと前まで現場近くに居たよ、ビックリ
何が起きるかわからない世の中で怖いな~
話しは変わって、なんか体調が非常に良くない。
酒は残るし、熟睡できない。
いつも疲れてる感じ、相当弱ってるね…
で、こんなものに手をだしてみた。
ナットウーマンじゃなくてナットーマンになっちゃうけど(笑)
結構、キワイレシピが一杯!
試しにやってみよう♪
少しは体調戻るかな?
ブログ復活を目指して、表示されなくなったカウンターを新たに設置した。
そのためにはテンプレートの変更もしかたなし。
ということで、オーソドッスなカスタムテンプレートに変更。
カウンターは右メニューの上に表示させてみた。
テンプレートをいじるのは久々なので、もう一度色々調べてお勉強でした。
これから少しずつデザインをいじっていこうかな。
そのためにはテンプレートの変更もしかたなし。
ということで、オーソドッスなカスタムテンプレートに変更。
カウンターは右メニューの上に表示させてみた。
テンプレートをいじるのは久々なので、もう一度色々調べてお勉強でした。
これから少しずつデザインをいじっていこうかな。
ここ3年ぐらい昔やっていた写真をまた撮り始めた。
カメラ自体はコンスタントに買い足し、買い替えをしていたけどなかなか本気で写真を撮りに行かなかった。
野球の試合の写真も携帯で投稿だったしね。
写真をまた撮り始めたきっかけは、あるBarで常連同士で話していたら結構写真を趣味にしている人がいたんだよね。
で、話が盛り上がっちゃって「みんなで一緒に写真撮りに行こうか」的に・・・
それから暇なときはカメラを持って外出するようになった、さらに先日会社の後輩がデジイチが欲しいなんてことになったから先輩として「どこのカメラがよい」「レンズは最初はこれだ」「後で後悔しないように中級以上の本体がいいよ」なんて助言(悪魔のささやき)をしてたら自分もだんだん本気で撮りたくなってきちゃった(笑)
てなわけで、今後よい写真が撮れた時などアップしていきたいなと思います。
まずは、ごあいさつ代わりに(画像クリックででっかいサイズへ)
カメラ自体はコンスタントに買い足し、買い替えをしていたけどなかなか本気で写真を撮りに行かなかった。
野球の試合の写真も携帯で投稿だったしね。
写真をまた撮り始めたきっかけは、あるBarで常連同士で話していたら結構写真を趣味にしている人がいたんだよね。
で、話が盛り上がっちゃって「みんなで一緒に写真撮りに行こうか」的に・・・
それから暇なときはカメラを持って外出するようになった、さらに先日会社の後輩がデジイチが欲しいなんてことになったから先輩として「どこのカメラがよい」「レンズは最初はこれだ」「後で後悔しないように中級以上の本体がいいよ」なんて助言(悪魔のささやき)をしてたら自分もだんだん本気で撮りたくなってきちゃった(笑)
てなわけで、今後よい写真が撮れた時などアップしていきたいなと思います。
まずは、ごあいさつ代わりに(画像クリックででっかいサイズへ)

先日、知り合いから福岡土産で油高菜とメンタイをいただいたので、早速調理。
何を作るか考えて、飯が残ってるからチャーハンやろ!
と、作ってみた。
高菜だけじゃなく、メンタイをトッピングしたら
これが「絶品!」
(写真はイマイチ写りが悪いけど・・・)
次は何作るかな~
何を作るか考えて、飯が残ってるからチャーハンやろ!
と、作ってみた。
高菜だけじゃなく、メンタイをトッピングしたら
これが「絶品!」
(写真はイマイチ写りが悪いけど・・・)
次は何作るかな~
大阪は三井寺近くの飲み屋さんのおでんが結構うまい!
そのなかでも大根が良く煮込んであって、味が浸みて行けるんです。
友人いわく「大根もここまでやってもらえれば悔いはないだろう。最高の末路だ!」と
箸を入れるとスーッと切れる感じ、おでん=大根を味わえる瞬間です。
そのなかでも大根が良く煮込んであって、味が浸みて行けるんです。
友人いわく「大根もここまでやってもらえれば悔いはないだろう。最高の末路だ!」と
箸を入れるとスーッと切れる感じ、おでん=大根を味わえる瞬間です。