相談役の気ままなBLOG

相棒のNikon D500(たまにD300s)と遊んだ記録や野球など趣味のブログ。
さぁ、デジカメ持って出かけよう。

撮影散策~戸塚~

2014年06月30日 20時21分38秒 | 撮影散策
2014年6月29日
戸塚界隈を撮影散策しました。
今回は自然と戯れましょうということで、柏尾川、阿久和川それぞれの遊歩道をメインに行きました。
朝はかなり本気の雨でしたが、天気予報では朝8時から雨が上がるということでレッツゴーです。

本日のルートは
戸塚駅~柏尾川遊歩道~上矢部ふれあいの樹林~阿久和川遊歩道~上矢部おおぞら公園~領家公園~谷矢部池公園~戸塚駅
約8kmです。

では、散策中に撮影した紫陽花や虫たちを紹介します。
まずは柏尾川です。

柏尾川はJR東海道線に沿って流れる川でJR東海道線に乗っていると戸塚駅付近で見ることが出来る川です。
いたち川、舞岡川、阿久和川など多くの川が合流している川です。
最近では水質も良くなって魚も増え、それに伴い野鳥も来るようになりました。

その柏尾川沿いには遊歩道が整備されており桜並木がつづいてます。
今回は桜の季節でもないし野鳥さんも少ない季節で残念ですが、シーズンには多くの人が行き来するのでしょうね。

柏尾川からブリジストンを左に曲がって高架橋を渡ったところにあるのが上矢部ふれあいの樹林です。
この季節は紫陽花が多く咲いています。




そんな紫陽花の近くで見つけたのがキボシツツハムシです。

しかしこの季節蚊が多くてたまりません。
ちょっと写真を撮っている間に数ヶ所刺されました…
虫さされの薬を持って行って良かったです。
その前に虫除けしとけって感じですが、虫除けして虫が逃げたらこんな写真撮れませんからね(笑)

その後、JR沿いに少し歩くと柏尾川の支流の阿久和川にぶつかります。
阿久和川沿いを歩いて行くと遊歩道が出てきます。
遊歩道を散策すると、色々な草木が遊歩道を飾っています。
草木があるということは、虫さんたちもいます。
虫が多くいるということは野鳥さんも来るのかもしれません。

まずは大物のゴマダラカミキリです。


そしてマメコガネ


こちらが背中の黄色いハートが愛らしい
エサキモンキツノカメムシです。

始めて見ました。
見つけてくれたのは同行した爬虫類、虫博士のカメさんです。
ありがとうございます。

花が咲いていれば色々な蝶が来ます。
綺麗な模様と色のベニシジミ。


川沿いですからトンボもたくさん飛んでいます。
シオカラトンボの雌です。

雌は黄色いんですね。

さらには、背中が人の顔のようなムラサキシラホシカメムシ。


この阿久和川沿いもたくさんの紫陽花が咲いていました。
もうすぐ紫陽花の季節も終わりなので、なかなか綺麗な花が少なくなっています。
1週間前ならもっときれいだったのでしょう。
今回は花のシルエットを狙ってみました。



これもこれで面白いと思います。
でも、写真はこれで終わりなになります。
撮影はしたのですがいまいちが多くて残念です。

阿久和川を離れ、お勝待ちの交差点から坂を上って行くと領家公園があります。
グランドと遊具、池がある公園です。
公園の近くでオナガさんを多く目撃しました。

この公園から谷矢部池公園へは幹線道路を道なりにひたすら行きます。
鳥が丘南でわき道にそれて坂を下ると谷矢部公園のグランドにつきます。
この公園は冬場野鳥さんが入りそうな公園です。
今度チェックしてみようと思いました。
この公園には池があるのですが、池にはカワセミさんがいました。
都営屋さんも一人カワセミさん狙いでいらっしゃいました。
私はサンヨン+テレコンを装着する元気もなく見ているだけ(笑)
このころには結構疲れていました。

なのでこの公園の紹介写真もたいした写真が撮れなかったのでなしです…
でも良い公園でした。

この公園を後にして戸塚駅に向かいます。
撮影散策の最後の歩きが一番つらいですね、駅に着いたのが1時ごろ8時に戸塚駅を出発したので約5時間、8kmにしては時間がかかりましたが道中色々と楽しみがあったということでしょう。

たくさんの虫を紹介してくれたカメさんに再度感謝です。
こういう友人も必要ですね。
次回の散策もよろしくお願いします。
でも虫の道には深くはハマりませんから。


今回の撮影散策で撮った写真をまとめてみました。
撮影散策~戸塚~



撮影散策~北鎌倉~

2014年06月15日 12時48分50秒 | 撮影散策
2014年6月14日
いざ鎌倉です。
といっても当初は北鎌倉と鎌倉~長谷の方まで足を延ばす予定でしたが、梅雨の中休みなのか夏日の厳しい太陽と凄い混雑で北鎌倉でギブアップ…
鎌倉までは行ったのですが鶴岡八幡宮で終了という結果でした。

北鎌倉では円覚寺~明月院~浄智寺~東慶寺とまわり紫陽花や岩タバコを鑑賞してきました。
では散策中に撮影した写真です。

円覚寺
1282年創建の古刹で北鎌倉駅の改札を出てすぐのある1282年創建の古刹です。
重厚な三門


三門の横にねこが

さすが北鎌倉のねこですね、野良にはみえないくらい綺麗です。

三門を抜けて周りを見ると緑があざやかです。


仏殿の天井には龍の絵が


本尊は宝冠釈迦如来坐像です。


仏殿近くに咲く紫陽花




木々からこぼれる日光がスポットライトのようです。


円覚寺を後にして明月院へ向かいますが、さすが紫陽花で有名な明月院、明月院までの道がすごい人混みでした。
こんなに多くの人が入りきらないでしょ!って感じ。
やはり、明月院では人が多くて十分な撮影が出来ず…
予想はしてましたが、やはり平日の早い時間じゃなきゃ無理そうです。

それでも、撮影した紫陽花です。






明月院は本堂の奥に花菖蒲園があるのですが、そこへの入り口も大混雑で今年はパスしました。

明月院から横須賀線の線路を渡り、浄智寺へ
浄智寺も紫陽花の名所ですが、あまり知られていないのでしょうか人は少なかったです。

紫陽花の花の影が葉に透けて良い感じです。

浄智寺の奥に咲く岩タバコ


浄智寺から北鎌倉駅に向かうと左に東慶寺があります。
東慶寺は昔縁切り寺、駆け込み寺として有名だった尼寺です。
境内には色とりどりの花が咲いていますが、この時期は花菖蒲、岩タバコ、岩がらみ、紫陽花、なでしこが綺麗です。
もう少しすると桔梗も咲きそうな雰囲気でした。





東慶寺はさすがに有名なのでしょうか、かなりの人ごみでした。

東慶寺から北鎌倉駅に戻り、横須賀線で隣の鎌倉駅へ
鎌倉でも散策をしようと思っていたのですが、小町通りの人混みと暑さにやられ鶴岡八幡宮で終了にしました。

八幡宮で休憩しているときに上空を飛び待っていたトビです。


さすが、花の綺麗なこの時期です北鎌倉、鎌倉は大混雑でした。
梅雨に入って良い天気の週末が初めてということで皆さん出かけてきたのでしょうね。
私もその一人ですが、しかしこの時期にしては暑かったです。
それでも、良い時期の鎌倉に行けて満足、満足。

新し35mm f/1.8のレンズもなじんできたし、このレンズを携えての散策が増えそうです。

今回の散策の帰り道に、またまたカメラ屋さんを覗いてしまいこれから使えそうなnewバッグを仕入れてしまいました。
その紹介はまたの機会にしてみたいとおもいます。

今回の散策の写真をフォトアルバムにしてみました
撮影散策~北鎌倉~

Baccarat(バカラ)のタンブラー

2014年06月12日 12時56分08秒 | お酒(^o^)丿
先日行きつけの飲み屋から連絡があった。
「すみません、やっちゃいました」
ん、何が?
「グラス割りました…」
え~、と言ってもBarのマイグラスなんて割れるの前提で預けているものなので、
気にするなと一言

当然、その日はお店に顔を出しますよね。
で、被害者のグラスがこちら

Baccarat(バカラ)のアルルカン
(隣のお酒が入っているグラスはお店のものです)

4~5年ぐらい使いましたね。
まっ、起きてしまったことはしょうがないので、物欲に任せ翌日新しいパートナー(グラス)を探しに行きました。
そして、出会ったのがこちら

同じくBaccarat(バカラ)のピカデリー
新しいパートナーが出来てちょっと嬉しかったりして(笑)
これで、おいしいお酒がまた飲める。

でも、バイトをかかばっていたのはばればれでしたよマスター(笑)



撮影散策~青葉台と藤が丘~

2014年06月12日 07時51分38秒 | 撮影散策
2014年6月8日
この週末は、鎌倉にでも行こうと思っていたのですが、梅雨入りして雨がかなり降る最悪の天気…
さすがに鎌倉へは行かず、簡単な散策に切り替えて青葉台~藤が丘界隈を散策しました。
でも、雨が降ったりやんだりで撮影はなかなかできず、そんな中藤が丘の公園の池でバンの親子を発見。
雨もやんで、やっと撮影機会到来。

スイレンも綺麗に咲く池を自由に動き回る幼鳥がかわいかったです。
そのスイレンの葉の上を器用に動き回る姿を撮影してみました。













初めての公園でしたが、翡翠もいましたし、季節には色々な鳥さんが来そうな雰囲気です。
秋になったらまた行ってみようかと思います。


撮影散策~青葉台と藤が丘~

撮影散策~座間界隈~

2014年06月01日 21時18分19秒 | 撮影散策
2014年5月31日
今回は神奈川県は座間市の中心部界隈を散策しました。

ルートは小田急線座間駅から
・栗原神社
・崇福時
・谷戸山公園
・星谷寺
・龍源院
・鈴鹿明神社
をまわって座間駅にもどりました。
総距離10キロ程度の散策です。

この散策には新兵器を投入しました。
AF-S 35mm f/1.8Gです。

久々の広角単焦点(DXフォーマットなので実質52mmなので標準レンズとなりますが)
アカガネサルハムシ以外はこのレンズで撮った写真になります。

では、新レンズで撮影した結果です。

まずは座間駅近くの川駒坂で出会った野良ネコちゃん。


栗原神社の行く途中で見つけたアカガネサルハムシです。

綺麗な虫ですね。

栗原神社です。


栗原神社には樹齢約500年のカラカシの木そびえてます。


ちょっとモノクロで遊んでみました。


崇福時の鐘


谷戸山公園



谷戸山公園には野鳥観察小屋もあり季節には盛り上がっているのかもしれません。
今度チェックしてみます。

谷戸山公園の近くにある小田急線の踏切です。
なんか雰囲気が出ています。


踏切の中から新宿方面を望みました。


鈴鹿明神社




今回の散策も天気が良く散策日和でした。
新兵器もなかなか良い感じです。
もう少し使って癖をつかみたいと思います。


今回の散策をフォトチャンネルにまとめました。
撮影散策~座間界隈~


ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram