相談役の気ままなBLOG

相棒のNikon D500(たまにD300s)と遊んだ記録や野球など趣味のブログ。
さぁ、デジカメ持って出かけよう。

2013年総火演

2013年08月25日 08時23分15秒 | 撮影散策(自衛隊&米軍)
2013年8月25日
残念です…
今年は総火演に行けません、当選しませんでした。
実は、24日の前日演習は誘われたのですが、直前で予定が合いませんでした。
車じゃなくて御殿場からシャトルバスだって言うし、前乗りじゃなきゃムリでしょ…
そりゃ前日に誘われても…
もう少し早く情報が欲しかったな~

しょうがないので、10時からネット配信で見ます。
10(ヒトマル)式の機動性と的中性能を生で見たかったな~

来年こそ当選しますように!


昨年の総火演で撮影したものです。

追記
ネット配信見ました。
今年は天候に恵まれず、いくつかの演目が実弾射撃なしや実機の飛行なしということになったようですね。
チョット残念です。
でも、現地で観覧の方々は炎天下の中での観覧より幾分すごしやすかったのではないでしょうか。
しかし、10式戦車の機動性はすごいですね。
日本の地形、地理、道路状況等に合ったすばらしい戦車だと思います。
本日、観覧された方々お疲れ様でした。


新しい眼鏡

2013年08月25日 07時55分27秒 | 買い物
あれは盆休みに自宅でくつろいでいた時でした、ちょっと横になってウトウトとしていたら、「あ"~眼鏡をつぶしちゃった!」
眼鏡のツルがあえなく大破…
自宅用の眼鏡だったので、外出時や休み明けの仕事には差し支えなかったのですが、非常に不便ということで先日新しい眼鏡を作りました。
外出用の眼鏡もちょっとガタが来ていたのでついでに新しいものを購入。

で、今回新調した眼鏡がこの2点。

まずは、外出用の眼鏡


そして、自宅用。


外出用の眼鏡は「RODENSTOCK(ローデンストック) R2215 Carlton(カールトン)」です(メガネ好きの人はご存じの有名なドイツのメーカーです。)。
これは、ローデンの往年の人気デザインを復刻させたリバイバルコレクションのもので日本製フレームになります。
でもこれ、わかる人はわかると思いますが、昔は45°に変形させるのが恰好よかった時代の眼鏡なんですよね(笑)
まっ、この時代この年でそんなことしませんけどね。
使用感はやはりローデンって感じで良い感じです。

自宅用の眼鏡は、今回購入したaiganさんのブランドで「Pocop P2003」です。
このフレームはエンジニアリングプラスチックを使用して軽量で強いという売り込みです。
確かに、非常に軽い(強さはわかりませんが)。
装着感は良いですね。

やはり、新しい眼鏡は着けた時の気分が違いますね。
なんか、イメチェンしたみたいな感じで新たな気持ちで一日が始められます。
こんな感じも久々で、良いものだな~なんて思います。

眼鏡の他にサングラスも数本持っているのですが、もう少し眼鏡の本数を増やしてその日その日の気分や行事に合わせて選ぶようにしようかな、なんて思わせてくれた買い物でした。





夏休みの宿題-2

2013年08月17日 16時35分23秒 | 人生?
先日書き込んだ後輩からの夏休みの宿題「輸送艦おおすみ」のペーパークラフト、なんとか形になりました。

色々失敗したところもありますが、まっ見れるレベルだと思います。
細かいところをごまかすために、モノクロの写真でアップします。

一応、接岸している体です。


ヘリが倒れちゃってる(笑)


ヘリを元に戻してっと。


後部ウェルドッグを開けたところ、一応ホバー入れときました。


その他戦車などの小物も含めて


いや~、ペーパクラフトなんてほぼ初めての制作なので疲れました。
本当はもう少し凝ろうかと思ったのですが、集中力と時間が足りませんでした。
なので、ここらでいったん終了。
また、時間が出来たら続きをやるかもしれませんが、その時に今回の反省を含めて新規に制作しそうな気がします。


夏休みの宿題-1

2013年08月10日 20時38分41秒 | 人生?
そろそろ、周囲も盆休みとなり始めましたが横浜は激暑の日々が続いております。
私は13日から夏季休暇になりますが、その前に職場の後輩が若手のメンバーに宿題を出していました。

その宿題は海上自衛隊 輸送艦 「おおすみ」のペーパークラフト作成。
設計図は難しそうなところだけ開示して、一部は伏せてあるという技術者心をくすぐる(いじわるとも言いますか?(笑))徹底ぶり。

私はやらなくても良かったのですが、後輩が面白いことをしかけてるし、たまには参加して若手を唸らせたいなんて思って参加します。

このペーパークラフト結構細かくて、ヘリや戦車、トラック等の車両、LCACエアクッション揚陸艇も付いてます。
この辺りが作るのに悩むところかも(笑)

どの程度のものが出来上がるかはお楽しみということで、出来が良ければ写真をアップしたいともいます。


輸送艦おおすみ
写真は海上自衛隊ギャラリーからお借りしました。


ヨコスカサーフェスタ2013

2013年08月04日 13時18分52秒 | 撮影散策(自衛隊&米軍)
2013年8月3日
恒例の海上自衛隊横須賀基地の開放デー
「ヨコスカサマーフェスタ2013」に行ってきました。

今年は、横須賀基地のみでなく近くにある第二術科学校のオープンスクールにも行ったため写真は少なめです。

基地内は例年通り多くの方々が見学に来ていて艦艇の一般公開や音楽隊の演奏、出店での買い物、食事を楽しんでいました。

第二術科学校では、海自の資料館やジェットエンジン運転、ディーゼルエンジンの分解など見学でき機械好きにはたまらんイベントが盛りだくさん。
残念ながら撮影できない場所があったりしましたが、最大の敵はこの季節なので厳しい暑さでした。

では、撮った写真をちょこっと載せます。














このところ、話題に出る旭日旗(十六条)=海上自衛隊自衛艦旗の写真も載せましたが、別に深い意味はありません。
この辺りは、なぜ海自が旭日旗を使用しているのかを調べていただければ良いかと思います。

さて、今回行った第二術科学校のオープンスクールですが、公開授業、体験教室、展示等行われました。
公開授業では
・戦闘訓練応急運転法(護衛艦の緊急事態をシュミレーターで再現)
・ガスタービンエンジン運転展示
・英会話
・スターリングエンジンの原理
・ディーゼルエンジンの分解、組立
体験教室では
・化学機材の取扱方(化学防護機材に触れて体験)
・木工教室
・モータの原理、クリップモータ作成
・水泳教室
・書道実演
など子供の夏休みの宿題などにも利用できる楽しくて簡単な講座もありました。

私が一番興味をひいてためになったのが
・海上自衛隊創設資料室
海軍機関術参考資料室
の二つでした。

資料室には山本五十六元帥直筆の「常在戦場」の書が展示されており、今の世の中に対して一考をさせられました。
仕事でもこの気持ちが大事なんでしょうね。
また、当時の技術者の方々のノートも展示されており、その記述の丁寧さ、綺麗さには感動を覚えました。
パソコンもなくスキャンもできない時代ですから、勉強したことをわかりやすく綺麗にまとめるということが必要だったのですね。
今の時代の若者も見習うべきことが多いのではないでしょうか。
今度は会社の若手を連れてきて見学させるのも刺激を与えるのに良いのかなと思ってます。
私も今後のノート作り方を考え直したいと思います。



翡翠さんと夏の虫(野鳥フォト-21)

2013年08月04日 12時27分02秒 | 撮影散策(野鳥)
2013年7月28日
久々に訪れたフィールドで撮影散策。

野鳥さんが少ないこの季節、草花や昆虫でも撮りながら散策をしていましたが、綺麗なカワセミさんと出会えました。

もともと、この界隈はカワセミさんで有名な場所ですから、運が良ければ出会えるだろうなと思っていましたが、なかなか綺麗な子でうれしかったです。

では、散策中に撮影した一部をご紹介します。

まずはサルスベリの花です。
ちょうど満開ですかね。


シオカラトンボ


この花は何でしょう?
わかりませんが、綺麗だなと思って撮りました。


ヤマユリですか


蝉の抜け殻


カタツムリさんも暑そうです。
この後すぐに目前の葉っぱの陰に入って行きました。


シオカラトンボ


ハグロトンボ


休憩中に落としてしまったかっぱえびせんにアリさんが群がる群がる。
あっというまに解体して巣に持って行きました。


蜂さんが蜘蛛を襲撃、この後蜘蛛を持って去って行きました。
チョットした物語でした。
この物語は、この記事最後のフォトチャンネルで見れます。







カワセミさん






セキレイさん


眠そうなカモさん(笑)


人家の屋根で休憩中のアオサギさん


またまた蝶さん




きりっとしたサギさん


昆虫や花を撮るのは良いのですが、名前がよくわかりません。
この辺りは今後勉強が必要です。

本日のMVB(Most Valuable Bird)は、当然カワセミさんです。

本日の出会い(撮影できてない鳥も含みます)
・シジュウカラ
・ウグイス
・スズメ
・翡翠
・アオサギ
・サギ
・セキレイ
・カモ

2013年MVB
『ウソ』さん(1回)
『ヤマガラ』さん(3回)
『セキレイ』さん(1回)
『コゲラ』さん(2回)
『アオゲラ』さん(1回)
『イカル』さん(1回)
『ジョウビタキ♀』(1回)
『カシラダカ』さん(1回)
『エナガ』さん(2回)
『ホオジロ』さん(1回)
『シジュウカラ』さん(1回)
『翡翠』さん(1回)

翡翠さんと夏の虫(野鳥フォト-21)




本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ     
    ※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
     ※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E645M
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)

ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram

レンズコート装着(夏バージョン)

2013年08月04日 11時09分41秒 | 撮影機材
先日ポチットやってしまったニコン サンニッパ用のレンズコートが届いたので、撮影散策に装着して出かけました。

レンズコートの柄はデジタルアーミーカモ、夏にレンズの保護(温度上昇防止)も兼ねたいので薄めの色が良いかと思い選びました。

そして、装着した姿がこちら(テレコンバータTC-20EⅢも付けてます)。









素材は2mm厚のネオプレーン製で各部に伸ばしながらはめていくタイプなのでずれたりしません。
また、各種セレクター部分は透明のビニール製でセッティングが確認できるようになっています。
ただ、残念なのは三脚座とVRのON-OFF切り替え部は裏面が粘着テープでの貼り付け方式だったので、後で粘着剤残りとか心配で装着していません。

ん~近くで見るとUS手作りだから荒いところがわかるけど、全体としては良い感じではないでしょうかね。

今回は夏バージョンのつもりなので、そのうち冬バージョンも検討してみます。