パラサイトの日々徒然日記

音楽と読書と美味しいものが好き。

「気づける」か。

2015-10-29 21:21:53 | しごと
午前中、MGと同僚と3人でとある会議。


その結果、担当施設が1つ増えました。
まぁ、それはいいとして(いいのか!?)。



仕事がなかなかうまくまわせない人がいて。
でも、はたから見たら「それは社会常識的に・・・(気づくものではないのか??)」と思ってしまうことがあったりする時、これは教育したら改善されるのか、そもそものその人の性格だからこの先もずっとこのままなのか、だとしたら教育してもしゃーないのか、という話になりましてね。


この仕事、多岐にわたるので、あらゆる調整が必要だったり、時には嫌な顔をされたりってあるんですよ。
でも、それをしないと治験潤滑に進められないし。

気づく人と気づかない人の違いって、場数?経験?

私は確実に「気づかない人」であり、場数と経験で何とかやってきてます。
(入職当初は先輩に呆れられるほど、気づかない人でした)



新人であったら、いいと思うのですが、2~3年の経験ある人にはできてほしいよね。
って時に、気づかない人。
聞く人を間違える人(そこに聞いたらあかんやろ、って人に聞いたり)。


なんか、難しいね働くって(←なんて抽象的な表現)。


あとは、フォロー体制の構築。

9月末までいたグループは、横のつながりを強化したから、誰かが不在でも穴埋めばっちりなんだけど。
今のグループは個々。
微妙な応援体制だから、誰かが休んだら多分仕事に大きな穴があく予感。

これも、どうにかしたい。
こういうのも、正直「気づける」か「気づけないか」だと思うんだよな。
自分の仕事は増やしたくないから、ほかの人の業務には関心もたないんだろうか。

自身は、メインがっつり持つのが嫌で前のグループでは後方支援に徹していました。
(今のグループのLdには「もうそんなことさせへん、あんたにはがっつりもってもらうで!」と言われてます・・・ひょえー)。
皆の仕事状況が気になって、ついつい詮索してしまうこの性格が…よかったのかな(笑)。


とにもかくにも。
今のグループの状況を好転させる!とまではいかないけど、これ以上悪くならんようにするのが、私のこのグループでの業務なのかな、と勝手に解釈してます。


明日は、自分が2人いてほしい業務内容です(汗)。


明日乗り切ったらまた週末。待ってるよぉ(涙)。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪工業大学大宮キャンパス 学園祭ライブ

2015-10-27 13:01:13 | LIVE・音楽



大阪工業大学。

学祭。10時すぎに整理券とりに行って、700番台後半(多分1000番迄)。



お初のグドモ。近くに行く用事がたまたまあったので。来ちゃいました。




ベースのたなしんさん、大阪マラソン完走してからこっちに来て、スゴスギル!!!!


知ってる曲、実はほとんどなくて。
唯一知ってる曲は今回やらなかったのです・・・

でも、客のノリもすごかった。リフトにダイブありですかー!

お客さんも倒れこむし(※なだれっぽく倒れてきて結構焦った)、なかなかハードなライブでした。


しかもさ、この日めちゃくちゃ寒くて。
(それでもTシャツ率高かった。さすがライブ!って思いました)


楽しかったぞグドモ。

満足満足★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日。

2015-10-22 21:32:33 | しごと
AM:会社で内勤
PM:施設移動。先生方のトレーニング最終調整。→調整完了。


よし。
今日やるべきことは済ませた。
18時半には施設出たし。残業という残業ではないし。


この仕事に移ってから、本当に残業なくなったんだよね。
(もちろん無い訳じゃないけど)

前職・前々職に比べたらもうしれてるしれてる。



今日も、知らない先生に突撃したり。
嗚呼、苦手だけどやらなきゃいけないときはやれるじゃん!!!ってちょっと自分で自分を褒めてあげました(笑)。


グループリーダー兼マネージャーとも電話で長話。

来週くらいから、色々と応援に行くかも。
応援と思ってていいのか、がっつりやれるくらいまで学んでくるのか。


まぁ、行って考えるわ。
リーダーとMGの兼務は多分無理だから、今は彼女を支えようと思います。


とりあえず、今日は頑張ったよ、よしよし(笑)。


(明るい写真を貼ってみる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tu・ka・re

2015-10-21 23:23:13 | つぶやき
かわいく題名書いてみたけど、「つかれ/疲れ」でござる(苦笑)。



今はこんな感じに「わー!!!」ってするんじゃなくて、正直何もしたくない時期のようです。



こんな時期は、読書も「小説」がはかどるようです。


……。

つくづく、自分ってめんどくさいと思います(笑)。
わかりやすいといえば、わかりやすいのかもしれないけどさ。



あとはねー。
夜更かしやめることができぬ病。ほんとこれ。酷いわ。
休みの前日ならいいけど、ふつうの日よ、平日よ。

翌日仕事にならんくらいの眠気と共に出勤って、だめよだめだめ。


反省点はやまほど。
でも、今はすぐに何も実行できない自信ある(こら)。


まあ。
今は急がずにってところかな。


先ずは、寝よう(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスフルな1週間でした。

2015-10-17 23:30:18 | しごと
連休明けだから、正味4日しか働かなかったのにまぁ、メンタルしんどいこと!

この土日、まぁ外には出るけど、遊びすぎぬように。。。


人事異動になった先のグループにそもそも私いったか???ってなってるし。
よくわからん。


なんだか。
あいかわらずよくわからない会社ですわ。

それでも働くけどね。


会社の同僚とサシで呑んで、カラオケでシャウトして。
こういう時間、ほんとにありがたい。感謝。



メインでもつ単科の病院の試験の準備を今月中にカタチにする。
これが1番大事だな。
そろそろ依頼者からクレームきそう。

(これだって、文句いっぱいあるけど、しゃーないやん!)

8年働いてると、当たり前のように皆「もう出来るやろ?」的扱いになりますわ。
いやいや、ちゃいます。

何年やってても、初めてはやはりしんどいですよ。
施設のカラーがあるし、前任者がいた施設はその人のカラーがあるし。


「0」を「1」にする仕事(本当の新規立ち上げ)は好きです。
「1」を「2」や「10」にしていくのは、正直嫌いです(笑)。


あとは。
新グループのLd(現MG)と、現場の考え方が違って、なんだか悶々。
元々孤軍奮闘で今まで働いてきた人だから、私のように「皆で協力して働いていく」という
考えを相いれないんだと思うな。

じゃどうするんべ、このグループって感じです(私の印象)。


まぁ。ここに吐露して解決する話ではないので。
来週から、また頑張りますわ。

先ずは新規病院の先生突撃アポイントです。。。(これ苦手やわー)。


無理しすぎずに頑張りマッスル('ω')。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINAMI WHEEL~10月12日(月)~

2015-10-13 22:16:55 | LIVE・音楽
2日目は1人で参戦。

と言いつつ、知り合いにいっぱい会いました。


【見たアーティスト】
二人目のジャイナ
 ↓
ADAM at
 ↓
植田真梨恵
 ↓
Suchmos
 ↓
ジャバループ
 ↓
山根万理奈
 ↓
BRADIO


☆ジャイナ



サポートドラムにジャバのよーへいさん。
そして初めてTrpもいる編成(Trpもサポート)。


「サウンドチェックはやらない曲やります」ってmasaさんが言って始まったのが、大好きな曲。
凹んだー。マジかー(涙)。


Let's sing together
Kazaana
ボンダンス
ジャイナリズム
メクルメク


嗚呼。
好き。ジャイナの音楽。
振付にはまだついていけませんが、楽しいからよし!

メクルメクは本当にいい曲だなー。
カラオケに入ってるらしいけど、まだそのカラオケに出逢ったことがないー!



ジャイナ→ADAM at ライブ仲間数人とそのお友達とで猛ダッシュ。
心斎橋を大人が集団で猛ダッシュというなかなかできない経験をいたしましたのよ!!
|д゜)

もちろん、次のライブ会場で肩で息してぜーはーぜーはーなってましたwww
ライブには体力必要!(つらたん)

☆ADAM at


(リハね、これ)


インストバンドなのに、、、(なのに、何よ!)
この激しさ。
歌ないけど、歌うような綺麗なメロディ。

そして、MC。何も言わぬ。素敵すぎるしライブで聴いてほしいから(笑)。


次聴きたいバンドも規制かかると思ったから、終わって猛ダッシュ。
そしたらジャイナのmasaさんに遭遇。ぺこり。


☆Suchmos

HMVで試聴して偶然知ったバンド。
「YMM」って曲が好きで。
ミナホでもYMMが1曲目でテンションあがる!
(しかし規制かかったフロアは混みすぎて手も自由にあげられなかったのです)

念願のSuchmos、聴けてよかった☆


☆ジャバループ

ジャバの1つ前のバンドがやってる時からライブハウスには戻ってきたんだけど、もう元気なくて壁に寄りかかって死んでた(苦笑)。


ジャバはマザレ以来。
インスト好きにはたまらんね!

みんなでジャンプしたり。
舞台袖でADAM atのタマダさんが楽しそうだったのも見れて良かったな。
シロクマのダンサーになってたし!


☆BRADIO

ここも絶対規制かかると思ってた!



公式さんから写真拝借。
このフロアっすよ!熱かったわー。


夏の見放題で見て、好きになりました♪♪

ファンキーでハッピーな音楽!たくさんもらいました!!!!!
FlyersやスパイシーマドンナやOvernight Superstarなど、もう踊る踊る踊るでした。



あー。
楽しかった!ってるんるんでライブハウスから出てくると・・・



知った顔がいっぱい。
みんな、仲間のライブに来るんだね。



2日間、本当に楽しかった!
大好きな音楽にかこまれて。ライブ仲間とも会えて。


休日に遊びほうけてるので、体は限界ですよ(笑)。
でも、今年はいいんです。遊ぶのです。


ミナホ、最高。
スタッフさん、ありがとね。超楽しめました♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINAMI WHEEL~10月11日(日)~

2015-10-13 21:46:21 | LIVE・音楽
今年はライブ熱が熱い熱すぎる!!!!


友だちとミナホ初参戦!
聴きたいバンドがちょうど11日と12日に出演だったので、私は2days参戦。


まずは初日。

ウメチャ祭からの~心斎橋GO!

【聴いたバンド】
溺れたエビの検死報告書
 ↓
ヤバイTシャツ屋さん
 ↓
カルメラ
 ↓
uchuu,
 ↓
楽団象のダンス
 ↓
ビレッジマンズストア


☆エビ
カルメラ好きさんの間では結構名を聴くバンドで。
エビなんですわ、エビ。
インストバンド。独特の世界観な音楽でした。

☆カルメラ


これはサンセットドライバーかな?



きっとこれはイスタンブール(なんじゃこの説明)。



んで、ギンギン?
ヒデヤさんフロントに来てるから違うか???


ノリツッコミも最高だわ。能を披露されるとは(おもしろかったぁ)。

☆uchuu,
JANUSが満員で最後方から拝見。
なので、踊れなかったけど、やっぱりこのサウンド好き!踊れる曲大好き!!!


・・・。

心斎橋周辺を歩いていると・・・

あ、ビレッジの人たち!?(しかしチキンな私と友だちは声をかけられず・・・)。

もたもたしてたら、どこかへ行ってしまい・・・凹む。

「もう1回、見かけたら声をかけよう!」と言って歩いてたら、見つけた!(笑)。

友だちがVoさんの洋服の裾をひっぱり、私が声をかける(ナイス連携)。




Vo.のギイさんと写真撮ってもらいました!!!うれしくて「ライブ後で行きます!」宣言。

(夜の本気ダンスとビレッジマンズストアどちらに行くか/どちらに入れるかで悩んでたけど、2人でこれはビレッジに行こう!!!と決めました)


☆ビレッジマンズストア

心斎橋からちょっと離れた北堀江エリア。
(先日The Gypsiesがライブしたところ)


予想通りの入場規制(私たちはその前のバンドからライブハウスにいたので、比較的よい場所で見れました)。



(公式さんから写真拝借)


あのね。
死ぬかと思いました(爆)。


あのね、更にこの日規制で聴けなかったTHE PINBALLSの「片目のウィリー」を
サウンドチェックでやってくれたんですよ!

あれ、何の曲だコレ・・・ああああああああああ!!!だったのです。
本編始まる前から泣きそうでした。



決して大きくはないハコに、規制人数。
熱気と圧力がすごい!


前の方に行こうとする集団に巻き込まれ、ほんとに酸欠状態。

すっごい汗かきました。
叫びました。踊りました。

嗚呼、ライブこれだよこれ!ってのをビレッジのライブで体感。
ミナホサイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


終わったら、息は上がるし、脇腹ひねってるし(すぐよくなりましたよ)。
腰は砕けそうだし。

身体ボロボロだったけど、気分爽快。
これがあるから、やめられん。


出口に向かおうとしたら、カルメラのぱくしんさんといがっちょさんと豆腐さんに遭遇。
「やばかったね」みたいにぱくしんさんに話かけられたので「前の方で汗だくになりましたぁ」と言った気がする(あんまり覚えてない)。



楽しい初日終了。
私は翌日へ(続)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメチャ祭~カルメラフリーライブ~

2015-10-12 10:50:40 | LIVE・音楽
昨日11日(日)ウメチャ祭。
NUが10周年。いろいろなイベントやってます。


その中で、カルメラがフリーライブをするということで。

行きましたよ。



お客さんも、知った人ばっかり(笑)。


カルメラはこの後16時からMINAMI WHEELに出演(もちろん私も聴きに行く)。
精力的にライブするバンドです!







音楽聴いてニコニコできるって最高だよなーと思います。
梅田の街が更に元気になったのでは??ってくらい、楽しい音楽でした。

いつもハッピーをたくさんもらってます。
カルメラありがとー。


そういえば。
カルメラを知って、ちょうど1年くらいですわ。
あっという間に大好きなバンドになりました。

偶然知ることができて、本当によかったなーと思います。


さ。

また後でミナホのブログはUPします。
今日もミナホへ繰り出します~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーソレMIO presents「Tuesday Night Fever」~!Lovely Happy! club vijon13周年~

2015-10-08 21:58:30 | LIVE・音楽
ド平日だったけど、行ってきたですよ北堀江club vijon。

方向音痴なので、四ツ橋駅ついてから、地図見ながら南堀江へ歩いて行ったわよ。もぅ。



大好きなThe GypsiesのMIOさん企画のライブ。
遅れてでも行くしかない!と、本当に遅れていきました(だって仕事・・・)。




【シンガロンパレード】

ちょいちょい私のブログに出てきてるでしょ。
リーゼント、この日もくるっとなって決まってたね!!!!


楽しい!ほんと、楽しいよ、1度聴いてみてほしいなり!


【UK BAND】

UKさんも、結構ライブ行ってるなー。
見かけたことのあるおじさんズもいたりして、固定ファンをがっつりと掴んでますネ!

BIGさん、かわええのぉ。
UKさんは安定してます。安心して聴けます。
Trp、Trb、Sax、管楽器があるとテンションあがるし。


ミナミホイール出演もおめでとうございます!!!(●´ω`●)。



【もるつオーケストラ】
Keyのお姉さんがヒイズミさんに見えたわよ。
すごいね。

Voさん、おもろいし。
フロアかなり盛り上がってたよー。


【The Gypsies】
ayaさん居るのがうれしくて、何枚写真を撮ったか(照)(n*´ω`*n)


とにかく。
あー、ライブに来てよかったーってライブをしてくれるんですThe Gypsies。

毎回思うのです。
そして、一緒に振付するのがもう楽しくて仕方がないです!!!!

小籠包、おすすめです( *´艸`)。
 ↑曲名ね。


最後は出演者&フロアのお客さんと皆で写真。
ばっちり写ったよーーー。いえーぃ。


ayaさんと2ショットも撮れたし(どれだけ好きなんでしょうね、私♪)。



知り合いにも会えたし。
待ち合わせも何もせずに、行ったライブで知った人に会えるの嬉しいよね。


今回会った方々はミナホでまた会うはず☆
ミナホも2days、とても楽しみで楽しみでたまらんのです。
(日曜日券は売り切れらしいぞー)



別件。
仕事も忙しく・・・というよりは今までがそこそこ手すきだったので、
久しぶりに充実した仕事時間を過ごしてます(苦笑)。

息抜き大事に!わはははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリートライブとインストアライブ

2015-10-05 21:58:02 | LIVE・音楽
10月3日(土)、梅田でインストアライブ♪るんる~んと梅田を歩いてると、バイオリンの音が聴こえてくる!ストリートですな、と思って音のなる方に向かうと・・・




今時のお兄ちゃんが、楽しそうにバイオリン弾いてるやん。
しかも「千年桜」じゃないの。かっこいいじゃないの。


ビビった。かっこよすぎて。
でも、インストアライブが始まっちゃうから、それだけ聴いて移動。


タワレコNU茶屋町店へ。

キングコロンビアのインストアライブ。




8月のマザレ(滋賀のフェス)で初めて聴いて、こちらもまたかっこよくて。
前はスーツだったから、今回また違った印象でした。

ホーンがあるバンドは、もう、好き(笑)。
聴かせる曲から、ノリノリの曲まで。比較的前の方で聴いてました!


インストアライブ後、さっきのストリートの場所に戻ると、まだやってた。
しかもまた千年桜(笑)。


ライブ後、CDを買わせてもらい、兄ちゃんと少し会話。
自分もブランク後に開始したバイヨリン弾きだ、とお伝え。
「継続していきましょうね!!」と笑顔で言われたわ。

ほんまですね、継続ですね。
(※翌日、ちゃんと練習しましたよ!)



濃い1日でしたわ。

この後、美容院行って、神戸戻って会社の人とごはん。濃い、濃すぎる1日。


その翌日は、完全OFFでひきこもり。たまにはいいね(昼寝しすぎて夜寝れないタイプ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする