goo blog サービス終了のお知らせ 

パラサイトの日々徒然日記

音楽と読書と美味しいものが好き。

くみっちょ

2025-08-26 22:49:14 | LIVE・音楽



ここ数年追いかけてる弦楽集団。

去年は武道館、来年は大阪城ホール。
楽しみや。
来年までしねない(笑)。

ライブがあるから、生きていける。
おしごと(※推し事)がんばるよー!٩( 'ω' )و
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてて続けてくれてたらいい

2025-08-07 23:21:44 | LIVE・音楽



10年くらい追っかけてる東京のバンドがいてね。

関西へはなかなか来れないんだけど、年1は必ず来てくれて。
この前神戸であったから、そりゃ、行くよね。


なかなかライブには行けないけど。
このバンドこそ、わたしは、細く長く、ずっと続けてほしく願ってる。
休む時が来れば休めばいいし。
とにかく、絶やさないでほしいんだ、歌を。

これからもずっと大好き。
イエスタ。
また来年ね(今年来てくれてもええんやでー笑)^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパラ@ NHKホール

2025-05-17 00:17:18 | LIVE・音楽


スカパラ遠征で東京へ。

昨年河口湖で見たスカパラ×オーケストラの饗宴。



席は遠かったけど、自分の好き×好きだったので、満足です。
フォロワさんにも会えました♪

翌日は行ってみたかったサントリーホールにも行けて。

楽しい遠征旅でしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラーズライブ

2025-01-25 11:58:49 | LIVE・音楽


梅田に新しくできたライブハウスBANGBOOでキラーズのライブ。

ええところで見れました。
毎度毎度、やっぱり楽しいしかっこいいし、追いかけたくなる音楽です。

思わぬところで関西のライブ飯の主の1人、メイちゃんのご飯も食べることができて。
幸せ時間でした~~。


2カ月くらい記事upしてなかったらログインがうまくできなくてビビった(苦笑)。
もっとちゃんとログインします(宣言)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカパラダイスオーケストラ 35th Anniversary Live スカパラ甲子園 supported by NatureLab.

2024-11-21 22:44:45 | LIVE・音楽
そして、11月16日(土)はスカパラの35周年祝い。
東京のバンドが、関西・しかも西宮の甲子園球場でお祝いライブ!

課金しましたよ(パラダイスシート)。

こちらもAで2列目だったので、そこそこ良い席だと信じていました。
Wooooooooo!!!!
ステージど真ん中の2列目よ。

何この11月のチケット運の良さ……(神様アリガトウ)。



ここね。
本当に目の前。
カズローさんに仁礼さん(ライブカメラマンといえば!!!の神のような方々)の息遣いまで見れる距離。
ステージのメンバーさんの表情もすぐそこに!
神席。神様ありがとう(n回目)。

記録に残します。

モンスターロック
火の玉ジャイヴ
ルパン
ダウビー
Glorious
Burning Scale
Stormrider
さすらい
美しく燃える森
花ふぶき
天空橋
スキャラバン
シンデレラボーイ
紋白蝶
銀河と迷路
オモイダマ
あの夏のあいまいME
ウタカタラッタラ
さよならエレジー
散りゆく花のせいで
Ska me Crazy
君と僕
STARIGHT EXPRESS
5days of tequila
White Light
第ゼロ感
風に戦ぐブルーズ
水琴窟
花火
Good Morning~ブルー・デイジー~
カナリヤ鳴く空(インストVer)
イノセントワールド
リボン
めでたしソング
Paradise Has No Border
Sweet G
星降る夜に
ダレダレ

もう何回泣いたか。
チバさん、見えましたか。ギムラさん青木さん見えましたか。
最高の時間でしたよ。

ええところで見れたのはもちろんうれしかったけど、やっぱり大好きな推しの皆さんが
35年止まることなく走り続けてくれたことが1番うれしい。
平均年齢57歳!
これからも走り続けてください。後ろを追いかけます。
(※無理はしすぎないでくださいね)

大好きです!

妹と席は違うけど久々に一緒に参戦。妹はおちびたちがいるからなかなかライブ行けなくて。
考えてみたら12年ぶりのスカパラよ!(第1子うまれる前に一緒に行ったのが最後……まじか、でした)。

楽しかったね。

次のツアーもはやく情報解禁して欲しいです!



スタッフさんもみなさん、本当にありがとうございました。
雨ふらなくてよかった!!!みんなのおかげです!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田組 結成10周年ツアー 日本武道館

2024-11-21 22:28:50 | LIVE・音楽


2024年11月10日(日)、推しの10周年記念を祝いに東京に行ってきました。

Aだったし、3列目だったので、そこそこ良席だと思っていましたが……
「神席」でした。
ステージの真ん前。ウソデショ……とお隣のご夫妻と慄いていました(笑)。



記録に残します。
BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
天国への階段
スターゲイザー
亡き王女のためのパヴァーヌ
火祭りの踊り
ファランドール
ボヘミアンラプソディー
ボーントゥーラブユー
アディオス・ノニーノ
タンゲディア
リベルタンゴ
ゴッドファーザーメドレー
シーザーズ・パレス・ブルース
カシミール
紫の炎
ラヴェンダーの咲く庭で
The Galaxy Express 999
ありがとう
Whatever


もうね。
弦楽合奏集団の演奏会じゃない。ライブだ。
初武道館にして、最高のライブをステージ目の前で!!!!
語彙力を失いました。「すご」「すげぇ」「くみちょ!」って感じでした(笑)。

組長。夢?目標??が叶ってよかったね。
なんとなく、うれしそうにも見えました。

楽器っていいですね。
去年のオケが終わってから、ほぼ1年まるで弾いてないんですが。

やっぱり良い音楽を聴くと(浴びると)演者もまたやりたくなりますね。

まずは10周年、おめとうございます。


金テ銀テも飛んできて、ステージで火柱があがって。
最高すぎたよ!SNSのフォロワーさんも来ててさ(会えなかったけど!!!!)。

翌日(月曜日)は有休で東京散策。
楽しかった~。こちらもフォロワーさんに教えてもらった喫茶に行けて。
スカパラの衣装展示(渋谷)も見に行けて。

推しがいる生活がとても充実しています。

石田組はすでに2025年の予定も結構開示しているので、予定がたてやすい。
来年は行ったことのないところに遠征したいわ!!!!

おしごと(推し事)をこれからも大事にしていきます!!!!!♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インストの祭典

2024-09-28 10:19:27 | LIVE・音楽


毎年楽しみなイベント。
インストの祭典。Inst-All@浜松窓枠。

ひさしぶりの浜松~。
餃子も食べて。友だちもいっぱい見つけて。

立ちっぱなしの6~7時間(笑)。さすがに腰がしんだ。



ADAM at(玉田さん)を知って10年弱。
好きの熱量がかわらない。
タワレコで偶然手に取ったCDを試聴して「あ、好きな感じ」ってなってDROPにライブに行って
はまりました。
遠征する民ではなかったんだけど、インスト好きなので、やっぱこういうお祭りは
行きたいよね。応援したいよね。
応援ってよりは、純粋に自分が楽しい。ミュージシャンも楽しい。それを見てるお客さんも楽しそう。
楽しいしかない空気が好き。

浜松が日帰りできちゃうんだよねfrom関西。
来年は泊まる(笑)。窓枠近くのBar(おつまみが美味しい。酒は飲めないけど行きたい)行きたい。


インスト以外のバンドももちろん好きだけど。
インストがやっぱり好き。
玉田さんも、これからも好きを追いかけてほしい。
ついていきます!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のライブ遠征記録

2024-08-17 15:29:42 | LIVE・音楽


このライブを知った時「ぜったい行く!」って心に決めました。

三島へ行って、高速バスで河口湖行って。
ライブ仲間さんにも偶然会って(来てるとは思ってたけど、行ったらたまたま居た!)。

しかも席の隣の隣がそのライブ仲間さんでした。

スカパラ×東フィル。
好き×好き=大好きな時間でした。
個人的にはオケのチェロのトップが大好きなチェリストでテンション上がった(弾き方でわかるくらい好き←)。

何度涙したことか。



こうやって、普通にライブを楽しめる日常が来たこと。
聴きたかった音楽がこうやって聴けたこと。
お客さんも本当に楽しそうだったこと。などなど。

幸せだなーって感じで。
泣けました。
隣のお姉さんも何回か泣いてた。わかる。わたしも。

すごく貴重な時間でした。
ゲストも豪華だったし、クラシックのアレンジも秀逸すぎてやばかった。
服部先生、最高です。

帰りはライブ仲間さんが車出してくれて、途中まで送ってくれました!
ありがとうございました。

今年は何回か遠征する予定なので、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの音楽事情

2024-05-06 10:07:58 | LIVE・音楽
5月3日(金)富田ジャズストリート、高槻ジャズ
5月4日(土)吹奏楽
5月5日(日)Wa Yo Set
5月6日(月)BBBB

楽しい~。
明日から社会復帰いやだぁぁぁぁぁぁぁぁ(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 音楽振り返り

2023-12-25 23:45:45 | LIVE・音楽
【1月】
1/7 INA2011 @ チキンジョージ
1/17 EGSB @ Great Blue
1/19 スカパラ@Zepp Osaka Bayside
1/29  奈良バンドフェスティバル@奈良県文化会館

【2月】
2/3 HOOBASTANK @ Umeda TRAD
   ナチュラルキラーズ@Zeela
2/5 石田組@ひこね市文化センター
2/11 toconoma @ BIG CAT

【3月】
3/3 EGSB @ チキンジョージ
3/13 太一さん(Yellow Studs)Solo @D×Q

【4月】
4/2 オオサカシオン(ドラクエ)@フェスティバルホール
4/9 坂ノ上音楽祭@てんしば(yonawoみた)
4//10 スカパラ@hatcch
4/11 スカパラ×クリーピー@hatch
4/18 Isana ストリートライブ@梅田
4/21 Wa Yo Set ストリートライブ@なんば
4/22 ナチュラルキラーズ@Alchemy Nishinomiya
4/26 DJ ADAM at @ Janus
4/28 Wa Yo Set @ Zeela
4/29 芦屋JAZZ

【5月】
5/2 ADAM at インストアライブ@セブンパーク天美
5/3 高槻JAZZ、富田JAZZ
   石田組@芸文
5/4 高槻JAZZ
5/6 いばおん
5/14 新開地音楽祭
5/20 ディズニーオンアイス@神戸国際会館

【6月】
6/9 WONK @ ビルボード大阪
6/10 スカパラ@シライシアター野洲
6/13 スカパラ@フェスティバルホール
6/17 スカパラ@呉信用金庫ホール
6/18 Isana ストリートライブ@梅田
6/24 リトルキラーズ@パーカホリック

【7月】
7/2 Inst-All @浜名湖ガーデンホール
7/14 ナチュラルキラーズ@Umeda Always
7/30 Yellow Studs@D×Q

【8月】
8/6 石田組@愛知県芸術劇場
8/16 石田組@フェスティバルホール

【9月】
9/2 Osaka Funk Grammer@Zeela,BANANA Hall
9/13 関西フィルハーモニー@シンフォニーホール
9/16 bohemianvoodoo @ ANIMA
9/23 JABBERLOOP @ CONPASS
9/24 ADAM at インストアライブ@タワレコNU茶屋町店
   toconoma @ Umeda TRAD

【10月】
10/11 YAMATO Strings Quartet @ ビルボード大阪
10/28 TRI4TH @ 滋賀Blue
10/30 Fox capture plan、ALI,jizue@Yogibo META Valley

【11月】
11/21 北原さん×黄さん@のり吉くん
11/22 スカパラ@神戸国際会館
11/23 スカパラ@オリックス劇場
11/25 スカパラ@ロームシアター京都
11/26 石田組@びわ湖ホール

【12月】
12/1 Wa Yo Set @Zeela
12/15 フィルハーモニクス@フェニーチェ堺
12/18 TRI4TH @ JANUS
12/24 強い女オケ@京都コンサートホール
    EGSB @ モズライトカフェ

いったん(?)こんな感じ。
月末にあと1つライブに行きたいところ。

10月にオケにのり、12月に施設に演奏に行くという、演者での経験もありました。
充実した音楽ライフだったのでは?
回数で言えば全盛期の半分くらい?(年100ってどうやって行ってたんだろうね、わからないですわ!!!!)

行きたい音楽はほぼ行けたので、密度の濃い音楽生活できた気がしてる。

未だに、今後フルオケに乗れる自信はないです。
でも、数年前に1回参加した弦楽合奏が新しい形態で合奏をするらしいので、ちょっと気にしてます。
もう1つ公募の新設オケあったんだけど、、希望が通らないみたいなので、お客としていくかな。

来年も音楽にまみれて、好きなことして、ライブ仲間さんたちと楽しく過ごして。
おいしいもの食べて、今年以上に部活をいっぱいしたいです!!!



来年も引き続き、楽器に触れる機会がありますように。
(目的なく練習しない人・・・その根性をなおせ、と言いたい!←)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする