パラサイトの日々徒然日記

音楽と読書と美味しいものが好き。

かかえきれぬ!?

2016-05-26 17:29:57 | しごと
なかなかな本数の治験・臨床研究を持ってる気がする。

実働がなかったので、「やれるやろ」と言われて持つことになって。


★統合失調症
★血液浄化
★関節リウマチ
★高血圧
★アルコール依存症


ありゃまー。
RAが1番最後に始まった治験なのに、1番最初に患者組み入れしそうな勢い。



どの施設も、会社基点に1時間かからずいけるから、掛け持ちも何とかなるかな。


どこの会社もそうだと思うけど。


応援人員がいない。。。


人が不足しているか?と言われたら、決して足りなくてもうまわらない~ということはない。
でも、何かがあった時に、足りない。

難しいさじ加減でございます。


今のグループに来る前は、担当被験者をあまりもたず、同僚・後輩の施設を訪問して、後方支援させてもらってました。

そ う い う 人 に 私 は な り た い !!! (笑)




それを手抜きととらえていた人もいただろうし。
売り上げに直接つながらないからダメという人もいたし。


んで、今、がんじがらめ。
メンタル死にそ。こんなことがやりたい訳じゃないと心が悲鳴をあげておりまする。





心身が、疲れてるの、よくわかる(笑)。

豆腐メンタル万歳。

ということで、あと1日。ふぁいと俺!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パクたまduo@北堀江bar mellow | トップ | 珈琲部 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて下さいU+203CU+FE0F (のんち)
2016-05-26 21:06:58
初めまして。
医療系の資格を持たないのですか、CRCになりたいと思ってます。
現在、病院でCRCもどき的な仕事をしてますが、どのようにして今に至ったか簡単に教えていただけますか?
CRCの資格取得等教えてもらえたら嬉しいですU+203CU+FE0F
返信する
のんち様 (やえ(ブログ主です))
2016-05-27 09:14:53
のんち様
初めまして。
私はSMOのCRCです。ハロワで求人に申し込んで・・・というよくあるパターンです。
医療資格は持っていなかったので、SMOの事務職で申し込むも不採用→CRCで受けてみない?となりました。
2年働いたら、JASMO(日本SMO協会)の公認資格を取得する試験を受けましたが、後は何も持ってないです。CRCもどきな仕事をしていたならば、門戸は広いのでは??
おもしろい仕事だと思います!頑張って下さいね!!
返信する
ありがとうございます (のんち)
2016-05-27 19:47:13
やえ様

お疲れ様です。
お忙しい中お返事頂きありがとうございます(涙)

SMOさんなんですね~。経験なくこの業界に入られ大変ご苦労された事でしょうね。

勤務先の病院が治験管理室を立ち上げました。現在SMOさんが入ってるのですが撤退する事になり、医療系の資格を持たずにCRCとして勉強しなが働くのか、それとも事務局として働くのか…悩んでました。

人と接する事が好きなので、事務局は…と考えてるところです。
また、ブログ覗かせてもらいますU+203CU+FE0F
返信する
のんち様 (やえ)
2016-05-27 19:56:48
こちらこそ、返事ありがとうございます。
人と接することが好きならば、迷わずCRCをおすすめします。
弊社も医療資格もたないCRCは居て、各自頑張ってます。長く働いてはいますが、今でもわからないことだらけです……
日本臨床薬理学会の認定CRCをいずれとられたらいいと思いますよ!
あまりこのブログ、仕事のこと書かないんですが、時々こうやってCRC関連で見つけて下さる方がいるので、書きますね(笑)
応援しております!
返信する

コメントを投稿

しごと」カテゴリの最新記事