パラサイトの日々徒然日記

音楽と読書と美味しいものが好き。

反動

2015-03-31 23:34:24 | つぶやき



このところ、よくあるのでコントロールはしてるつもりなんだけど。


楽しい時間の後に、苦痛な時間だったり、不穏になる時間がきたりすると、結構堕ちていってしまって結構盛り返すのが大変になるんだよね。



ハッチライブでぎゅいーんってテンションがあがった後にちょい堕ちてしまい。
わー、キター((((;゜Д゜))))))) でした笑。




明日、今週で1番大きな仕事が待ってるので。
それを越えたら、少しは落ち着くと思われます。。。



カルオケロスなんですかね(笑)


とりあえず週末、イエスタと我がフェスで元気チャージしてきます。
来週はポリプラスのパーチーあるし。

↑こういうイベント詰め込みすぎないように…と思ったけど、4月はだめだ詰めましたw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばギンギン大作戦~カルメラが8(ハッチ)周年だョ!全員集合~@なんばhatch

2015-03-29 13:01:29 | LIVE・音楽
素晴らしい空間でした。そして、そこにいることができた自分の幸せさに感謝をした1日でした。





関西で1番好きなライブハウスなんばhatch。
そこでカルメラがライブするってだけで嬉しいのに、そこのステージに立てるなんて!!

この時ばかりは、楽器できて良かったと心の底から思いました♪♪




関係者パス。なんて貴重な(涙)。宝物ニシマスヨ~。


CO=Calmera Orchestra(カルメラオーケストラ)です(●´ω`●)。


楽屋入って、準備して。
サウンドチェック・リハーサルが開場7分前まで!!!!


リハ後、開演まで結構時間があったので、会社の仲間や仕事つながりの人にご挨拶に行く。
会社の仲間が結構いい位置をとってたので、後で合流する気満々に(笑)。


SNSで知り合いになった、ティーンエージャーにもばったり会って、ご挨拶。
急すぎて、超驚かれたみたい(笑)←ごめんね。



17時半開演で、17時20分くらいから、幕のかかったステージで皆待機。


みんなで、このステージで、音楽を楽しむ!
つーじーさんの言葉で、少しリラックス。


幕開け前も、エイエイオー的なノリ。さすがカルオケ!






どうよ、このステージ。

圧巻でした。100人のカルオケメンバー。
1000人超のオーディエンス。


写真見返すと、姿勢が悪いな、私・・・
隣の方が栄えて見えてしまう(涙)次回反省点。


Soloも弾いてしまいました。
会社の仲間の方はさすがに余裕なくて見れませんでした(←あとで「凝視してたのにどうして見てくれなかったの!!!」って怒られたわ)。


みんな、上手なんだよね。
S.Saxのソロ、しびれたわ。こんなにうまい人いるんだねー。

JamaicaのClのソロも、ずっと同じ人で。うまいよなーってずっと思ってます。
本当に、皆がこのステージにすごい思いで来たんだなってのが凄く伝わる演奏でした。


お客さんは、カルオケどう見たのかなぁ。




私はとても楽しい演奏でした。3曲も弾くことが出来て。


感謝のひと言につきます。


カルメラのステージ。

実は、ワンマン見るの初めて。
いつも比較的小さいハコでのライブだったので、まず景色が新鮮でした。


大好きな曲。
HOTEL JAZZ #3、Transonic、The Beginning Of Wonderland、三ツ寺慕情、Poplarなどなど、もうたくさん聴けました。
幸せ~。


寸劇?コント?今回もありましたね。
カルメラが出来るまで。



いつもはなかなか前に出てこないヒデヤさんがフロントにきて弾いていたり。
つーじーさん、たなっちさん、こばやんさんが、サイドに来て吹いてたり(HOTEL JAZZ #3の時。この配置好キ!!!!)。


広い舞台ゆえにできる見せ方があって、見てても本当に楽しかったなぁ!



3時間強。
濃いライブだった、楽しかった。嬉しかった。幸せだった。


ただただ、感謝。




素敵な8人です。
8周年、本当におめでとうございます。

これからも、追いかけていきます!!



(公式より写真お借りしました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠のライブ@神戸チキンジョージ

2015-03-26 21:01:42 | LIVE・音楽



師匠のいるEast Gate Street Bandが22日にライブをチキンジョージにて。


ほぼ開演時間に行ったのに、前方の席があいてて、迷わずそちらへ。
ありがたや。


CD発売記念のライブ。


おお、1曲目からプラシーボですか!!!
ちょっとアレンジかわった?音響の違い??

最初から元気になりました。


PEACE、シャララ46、オレンジ色の夕陽。

どの曲も大好き。

PEACEは会場の人もピースイェイイェイって一緒になれるから更に好き。



途中、流さんも出てきて。
素敵だよな、本当に。



選曲が今回珍しくて。
定番曲もありつつ、久しぶりに聴く、もしくは初めて聴く?って曲もあって。


私的に新鮮でした。



それでも。


EGSBの音楽は、ずっとかわらず私の中では「ずっと聴いていたい曲たち」です。




ライブは頻繁に行ってるけど、ずっとおっかけてるバンドって実は少なくて。

最近ここにカルメラが入ったけど、それまではスカパラとIsland Music/East Gate Street Bandの3バンドだけだったのですよ。


ほんとに。


ずっと聴きたい、というバンドです。



今年は何回EGSBのライブに行けるかな。


それと。
会場にINA2011の方々が来られてて(ふと後ろを向いたらあれ見たことある人・・・あ、INAのドラムの人だ!!!!だったのです)。

今年も新開地音楽祭に出演だそうです。
こちらも聴きに行く予定~。



今年の目標「聴きたい音楽は聴きに行く」です(笑)←あえて目標にしなくても、聴きに行ってるでしょーと言われそうですが。


なので、今年のライブ本数すごくなりそうです。
もうすでにすごいぞ、という話ですけど!!!!!!!!!!笑


来月は初めてのカミングコウベ。これも楽しみ★
もちろん、後夜祭のチケットも頑張ってとりますよー。


音楽バカ万歳です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球観戦

2015-03-25 11:47:25 | つぶやき



22日の話だけど。
友だちと、高校野球観戦に行ってきました。


甲子園駅がまぁ、綺麗になって驚きでした☆




プラカード持たせてくれたので、もちろん埼玉のを。
頑張ってね浦和学院!!


立命館宇治vs静岡の戦い。
静岡の打線が爆発し、そのまま波にのって。

立命館宇治、追いつけず。


吹奏楽出身としては、応援ブラスも気になる♪♪
あまちゃんの曲あったり、ブラックボトムブラスバンドの曲あったり!

豪華だなー。
ブラスも楽しめましたー。


青春ですねー高校野球。
よき時間でした\(^o^)/。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松日帰りの旅~其の弐~やっぱ音楽だ!

2015-03-23 14:43:52 | つぶやき
うどんはそこそこに……


実は密かに気になっていたサヌキロックをどうしても見に行きたくて。。。
無料会場あるのも知ってたから、友だちを無理くり同行させる(笑)




いや、気合入りすぎです(爆)





正直ガガガしか知りませんですすみません。
しかし、cittyさんをタイミングよく聴けることに♪♪



準備。
ボーカルさんの綺麗なお顔立ち。
ベースのお兄さんのハモりがなかなか好きでした。

サヌキロックをほんの少しでも味わえて幸せ\(^o^)/



そこから街をふらふらしてると、タワレコの入ってるショッピングモールがあり。
なになにインストアライブ……あ!!



きいやま商店だ!!
来月カルメラと2マンの!!!


(また友だちに頼み込んで聴かせてもらうことに…)







兄弟+従兄弟の3人。ギターに三線に。
踊るや叫ぶや。


なんて楽しい音楽なんでしょうo(`ω´ )o
めっちゃ好き♡♡


勢いにのり、アルバム買って、サインしてもらい、握手してもらいましたぁ!!
嬉しい。

これは来月かなり楽しくなりそうです!!

付き合ってくれた友だちよ、ほんとありがとね。





元気をいっぱい貰って、夕方神戸へ戻るバスに乗り、2人とも爆睡…。
楽しい1日でした。本当に♪


そして翌日もまた面白かったのです( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松日帰りの旅~其の壱~

2015-03-22 23:03:44 | つぶやき
埼玉の友だちと現地集合。21日の話です。



スマイルステーション高松。

うどん食べよう、ただそれだけの目的。

友だちの同僚に、うどん県に詳しい人がいて、お店をいくつか教えてもらってきてくれてた!ありがとう。



こんぴらや。商店街の中に。

昔からあるお店という感じでした。ここではやまいもぶっかけうどん。



だしが薄目。うどんは比較的柔らかめ。しかしするっといただけます。
ちくわ天大好き!某チェーン店うどん屋でも、だいたいつけます。

うむ、美味。


その次・・・



植田うどん。裁判所の近く。



がっつり肉うどん。お肉結構甘めな味付け。
うどんはもっちり&こししっかり。

もちろん、こちらも美味!(●´ω`●)。


実は、うどんはこの2軒でおしまい(爆)。意外とおなかいっぱいになってしまってね・・・(マジ)。

しかし、高松の旅はまだ続きます・・・其の弐へ(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒められる&褒めていこう。

2015-03-20 01:07:37 | しごと
社歴がどんどんのびていくと、もう何でも出来るでしょ的扱いになり、もう誰も褒めてなんてくれません(;´Д`A。


そんな中、今日褒めてもらいました。
モニターさんに。


最初は難しい先生かな……だったけど、このところとてもいい感じ。
CRCさんのおかげですよ!って。

例え社交辞令だとしても、私はとても嬉しかったのですよ!!


だから、私も褒めていこうと思うのです(=´∀`)人(´∀`=)。
ちゃんと見てるよ、というのもわかってもらいたいし!


お疲れ様、だけではなく。
もうひと声かけることができるように、後輩ちゃん達をしっかりみておく!!


いやはや、私の方が後輩ちゃんたちにとても助けられてるのですよ……。

いい後輩ちゃんたちだ、本当に!m(_ _)m
感謝してもしきれません。



ありがとねいつも!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はー。

2015-03-18 23:23:11 | つぶやき
木曜日金曜日と働いたらー。


土曜日友達と、バス旅行ー。
現地集合(笑)


楽しみー。
日曜日は師匠のライブー(o^^o)

その翌週はとうとう……Σ(゜д゜lll)。
わー。

今月も盛り沢山です!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長。

2015-03-16 22:07:33 | ねこ


10歳になるうちのねこさんが、我が家に迷い込んできてすぐぐらいの写真が出てきた。


か、かわいすぎるぜ・・・。



岩合さんの写真展がまた大阪であるようで。

もちろん、行きたいのです。1人でもいいし、誰かと行ってもいいし。


ネコは大好きです。


祖父母が猫をずっと飼っていた影響でしょうね、間違いなく。


それと、我が家で初めて飼ったねこが素晴らしい子だったから、でしょうね、間違いなく。



我が家に来てくれたねこ、みんな、ありがとうね(●´ω`●)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、いいか(苦笑)

2015-03-12 12:50:32 | しごと




嗚呼、かっこいいよね(照)。


仕事用PCのデスクトップに設定しました、やゑです。



そんなこんなで。
監査立ちあいをしています本日。


勉強会も出てない、治験実施計画書も把握していません。
ただ、問い合わせの時に居てください、ということなので来たら……

部署訪問にも同行しないと、だし。
インタビュー聞かれても困るけど、まぁ何とかするしかないか。


こんな役目が最近多いなぁ(苦笑)。
まぁ、いいか。←こればっかり。


今日行きたかった総合病院も、監査終わった後に余裕があったら訪問、に変更。
今日終日いる後輩ちゃんに連絡したら「わかりました~」と返事。


この子にも暫く会ってないから、会いに行きたい。
毎週SAEという恐ろしい状況を、1人でもくもくとこなしている、頑張り屋さん。


いつか、呑みに連れてってやるー( ^^) _旦~~。


さ。

午後からもぼちぼちがんばれワタシ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする