パラサイトの日々徒然日記

音楽と読書と美味しいものが好き。

新規施設訪問。

2011-06-29 21:34:30 | しごと
夕方から、新担当の施設訪問。


治験は数年ぶりに実施らしい。


正面玄関で、CROのモニターさんに挨拶。
一目みて、「いい感じの方」と何となく感じる。


予感的中腰の低い、丁寧なモニターさん。

名刺交換後、院長先生アポまでにIC文書修正を数点確認。OK貰えたっ


院長先生面談時に、担当CRCとして挨拶。

面談中も、聞くところは聞いて、確認するところは確認されて。

院長先生自体は、治験にかなり肯定的な印象を持ちました。


院長先生のみが盛り上がって、分担医師がそうでも無いという状況が怖いので、それはだんだんと聞いて言ってみようと。


次のアポの方も待っていたので、私はかいつまんでしか話せず。

でも、IC文書と参加カードは院長先生の意見を聞けて、ひと安心


しばらくは、渉外担当と頻回に訪問して、つめるところつめて。


各部署にも挨拶したいし。薬剤部の挨拶がまだなのが……ここのTOPの方も非常に協力的な方と伺っているので、早くご対面したいものです。


やらなきゃノートを作成しようと思っています。


久々の立ち上げ、きっと誰も応援ないと思うし(苦笑)がんばるんば!

(ワーキングハイになりかけました仕事、がんばるでぇ、ほんまに)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRCの醍醐味を感じる。

2011-06-28 22:19:50 | しごと
月曜日に、1年間の治験が終わった方が2名。


会社都合で、年明けから急遽私が担当になり、被験者様には大変申し訳なかったところだったのですが、とてもよくしていただいて。


1名は効果△だったのですが、もう1名はgoodな状態になりました。


それでもお二人とも、こちらにすごく丁寧に御礼してくださって。


不安や副作用や心配を色々考えながらも治験に参加してくださって。

あえて協力して下さって。


感謝しないといけないのは、こちらなのに。


本当に、嬉しかったです


2名とも、メル友になりました(笑)。

いいのか悪いのかは、正直分かりませんが、何か不安になった時に「そういえば、あんな人いたな」と思いだしてもらえる存在でいたいです。


何か、この仕事の醍醐味というか、楽しさ・嬉しさを感じました。


でも、治験が終了ということは、またひと仕事なんですけどね(涙)

7月で被験者対応はおしまいです。

あとは、事務仕事がてんこ盛り~~頑張れ私


明日は、前任施設の応援!と思ってたら「子どもが熱だした~~AM対応任すかも~~」と同僚CRCから連絡

何とかするけど、何とかなるかな!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ同窓会的飲み会

2011-06-27 23:54:59 | つぶやき
26日、飲み会@お初天神。


飲み放題3Hに単品料理という、良心的な設定のお店。気にいった(笑)。


不定期開催の、医療・福祉従事者の集い。


いつの間にか副幹事定着の私


今回集まってくれたのは、


作業所勤務のワーカー3名

精神科病院のワーカー1名

精神科クリニックのワーカー1名

薬剤師1名

薬局事務1名

治験コーディネーター1名(※私)


このうち、私含めて5名が、Pの専門学校の同期。

しかも、そのうち1名は、皆に会うのが卒業以来


いやぁ、ぐでぐで(苦笑)。いいねぇ。

お酒美味しいし、料理も食べれる量だけ注文できるし。安心して飲み食い。


お店の人と交渉して、奥まった部屋にしてもらったし


いやぁ。


楽しい。


人間関係があまりうまくはないけど、この集まりは定期化して、参加していきたいね。



さらにこの中の連中で、音楽もやっちゃってるし(現在休止中だけど、またスタジオ借りてやろう!ってなった♪)。


派生していく人のつながり。


やっぱ、「つながり」って、私がずっと大事にしているものなんだよね。


「今度、専門学校の後輩でうちの作業所に就職した子呼ぶわ」とか「クリニックの他職員呼ぶわ」「妹呼ぶわ(!?)」って、どんどん繋がるの、楽しい。嬉しい


そのうちスイーツ会もしたいし。


夏にBBQもいいね、とか言ってるし。来月はビアガーデン!?とか。

ある程度の年齢の大人たちの、余暇活動的な場になってほしい。


仕事の話もしていいし、好きな話していいし。

私は今回幹事に恋愛話を若干暴露?され、話しすることに(苦笑)まぁ、事実だしいいんだけどサ。


皆の話聴くのも嬉しいし。

久々に顔だしてくれた奴が、昔とかわらず飲むと人格かわって楽しいし。こいつとはずっと友だちだな~~なんて思ったり。


今と昔が交錯しつつ、すごい楽しい時間でした

7月は幹事が忙しいから(副幹事はあくまで副なので、前には出ませんっ)、8月開催かな。


神戸で焼き鳥会は企画しようと思っていま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書について。

2011-06-25 10:21:21 | 読書
最近、またペースが徐々にUPしてきた。嬉しい。


最近は、有川さんのばっかり。



直近で読んだのが、『塩の街』。


マイミクさんが若干レビューに書いてて、それを先に読んでしまい、反省…

でも、あっという間に読めました。

感想書くとネタバレになるので、書きませんが、有川さん作品を読むと、恋をしたくなります。

特に本著の秋庭と真奈。素敵すぎる(これが既にネタバレか?!)


こういう深い愛、憧れます



今、図書館も予約だらけ。上限こえるギリギリの冊数を予約してますはやく来ないかな~~~


現在予約中の本たち


女子栄養大学の学生食堂

ふがいない僕は空を見た

ハタラクオトメ

オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ

空の中

綺麗を磨く訓練法

「また、必ず会おう」と誰もが言った。

クジラの彼

もう一つのシアター!-有川浩脚本集

たった1分で人生が変わる美人のルール



んで、今日今から取りに行くのは……

贖罪の1オンス

美女の血液型BOOK

1億売るオンナの8つの習慣


もう、嬉しいっ


図書館というシステムを創り出した人に、感謝状をあげたいくらい、図書館の存在は大きいです

引っ越すことがある場合、近くに図書館があることが条件です(苦笑)


通勤のお供、これからもよろしくデス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末♪

2011-06-24 21:49:58 | つぶやき
ひっさびさ~~の医療福祉従事者飲み会~~。


真面目な話する訳でもなく、たまたま集まったメンツが関係者だっただけ~~。


今回も、福祉士・薬剤師・薬局事務・治験コーディネーター(←私)って感じ。


専門の時の同期で、なかなか都合がつかなかった奴が、やっと来てくれる。久しぶりすぎて、照れるくらい(笑)


よく一緒に勉強したなぁ。

「家では10時間勉強するよ!」とか言い合ったなぁ。


……懐かしい。今も福祉で頑張ってるんだろうな。いっぱい話聞こうっと



今は治験という分野で、可もなく不可もなく、頑張ってます。
今日は帰社して、久々に会うコーディネーターと話して、そこに社長も入ってきて、色々と話したなぁ。


社長が、ドア開けた隣にいるような小さい会社だし。

会社という組織に守られて、私も好きに仕事させてもらってます。


社会人になって、転職を繰り返し、今の会社に落ち着く。


もうしばらくは、ここで!?(正直分からないけどね)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅行

2011-06-22 21:21:07 | つぶやき
誰と??


「新しい彼氏と」!!


と、胸を張って言える日が来るだろうか(涙)。


中学からの親友と、1泊2日で、箱根に旅行してきました。


もちろん、咳がまだまだひどかったのですが、だんだんと良くはなってきていたので


初日は、家を出てから宿に着くまで、6時間……


部屋でゆっくりし、美味しいご飯を食べて、浴衣で卓球して、白湯につかり、卓球をして(笑)


2日目は、友だちナビゲートで散策。


ところがどっこい。



ちょ~霧(苦笑)。そりゃ、梅雨だし。



デジカメ操作が全然分からないおじいちゃんに頼んでしまいましたが、何とか表情はとれてました(ほっ)。


その後、芦の湖まで行き、歩きで九頭龍神社へ。

パワースポットらしい。贅沢にもいっぱいお願いしちゃいました☆。


芦の湖半周歩いて、スイーツのお店へ。

サロン・ド・テ・ロサージュ



盛り付け可愛いし、美味しかった~~。

でも、結構いいお値段でした旅行という異空間でなければ、まず行けない

ホテル付随のスイーツショップみたい。

店員さん、しゃきっとしてたなぁ。かっこいいなぁ。

晴れてたら、芦の湖が綺麗に見えるんだろうな。リベンジを誓う(笑)


お互い、翌日仕事ということで、意外と早く解散


こういう小旅行、また行きたくなりました。


久々、親友と過ごせるのんびりとした時間に、癒され、大感謝


また、行こうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喘息!?

2011-06-17 20:24:35 | つぶやき
咳があまりにもひどく、仕事先の病院で若干発作っぽく咳き込み、これはおかしい……と思い、かかりつけの耳鼻咽喉科へ。


咳のし過ぎで、のどの粘膜がひからびていますよ。



ひからびてる??


あらららら。


原因不明。なんでだろう。。。



とりあえず、ステロイド吸入(キュバール100エアゾール)処方される


咳がとまりません。つらいです。

今宵も寝れるかな……横になるのが怖いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉が……

2011-06-16 20:49:48 | つぶやき
喉のイガイガから始まり……

咳がとまらなくなり……


風邪ではないんだけど(身体のだるさとかは全然ない)。


今日、仕事で行ってる病院で診察をしてもらい、咳止めや痰切りの薬をもらった。


はやくよくな~れ。

土曜日、ライブなのに~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダージリンフェスティバル@京都

2011-06-12 21:53:20 | つぶやき
ルピシア主催のダージリンフェスティバルに行って来ました


たくさんの紅茶・お茶の試飲!!


とにかく、飲みまくり(笑)。


特に気に行ったのがフレーバーティ・アイスティ・生姜関係のお茶


フレーバーティをソーダで割る!!そんな発想全然なかったから、ビックリ


試飲して美味しかったので、カシス購入


「ココデシカ」という、ご当地のお茶も、ほぼ全部香りを確認し、磐田のメロン?フレーバーのお茶っ葉を購入



生姜も購入。冷え性解消に少しでも役に立つかな??





1人用ポット&グラス。


これで、寝る前にほっこりできそうです


これから暑くなるので、アイス用茶葉をまた店頭で見ようと思います。


ルピシア、楽しい&美味しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110606・07ほぼ日

2011-06-09 23:27:26 | つぶやき
ライブの想いを忘れないうちに・・・




切り貼り&書き書き


今日、mixiのスカパラコミュ見たら、はじめちゃんが腰痛?でライブ欠席と

物販は北原さんが行ったとのコメント。。。


だいじょぶはじめちゃん????


心配です。公演スケジュールに変更は出ないそうですが、心配。



音楽をもちろん楽しむのですが、トークもまた楽しい


今回は、NARGOさんのテキーラ話に意外とじーんときました


1年間、ほぼ日(カズン)に記録とかしたら、見返すの楽しそう

問題は、オリジナルを放置していること……


仕事記録用にと思ったんだけど、何せ荷物が重くて。。。持ち歩けない(涙)


コラージュしようかな。。。。何か活用を考えないと、手帳が泣いてる


数冊を使いこなせてる方に、ご指南いただきたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする