goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2012年4月『青春18きっぷ』第4・5回目の旅・8日その16「岡谷駅を散策、ここから『大糸線』の旅に向けて仕切り直しです」

2012-08-07 19:15:47 | 大遠征鉄道乗車記2012

前回は、岡谷駅を出て周辺を散策したところまででした。




岡谷駅周辺です↓
イメージ 1



岡谷駅に戻って来ました↓
イメージ 2
イメージ 3
ここから入ります。



電光掲示板を確認します。12:25発の長野行きで松本まで行きます↓
イメージ 4
イメージ 5
この日の臨時列車の案内です。


改札をくぐります↓
イメージ 6


この階段から・・・↓
イメージ 7
イメージ 8
・・の前に0番線ホームに停車している「飯田線」313系です。


再び階段の前です。このまま渡ります↓
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
この階段を登りきります。



2・3番線ホームです↓
イメージ 12
イメージ 13
「飯田線」の時刻表です。結構ありますね。


3番線ホームで待ちます↓
イメージ 14
イメージ 15
「特急スーパーあずさ」が到着、すぐに発車しました。





こうして、松本方面の列車を待つのみとなりました。間もなく来る長野行きに乗って、松本駅へ向かいます。そこから「北アルプス」を走る『大糸線』に乗るわけですが、とにかく松本へ・・・


次回「8日その17・岡谷駅を発車、松本へ向かいます」に続きます。それでは・・・












            Written by てつ人28面相