ここのブラックラーメンは、あまりしょっぱくなく自然と食べられました。
4月18日に『立山黒部アルペンルート』へ行った帰り、JR富山駅に向かう前に行きました。
CiCビルです↓


ビルの4階に「グルメリア」とありますが・・・この際、名称を変更したら?(これしか言えない・・・orz)
ビルの4階に「グルメリア」とありますが・・・この際、名称を変更したら?(これしか言えない・・・orz)
4階「グルメリア」です↓


以前来た時は、3店舗でした。今は「麺家いろは」を含めて2店舗になっていました。(2店舗ともチェーン店)
以前来た時は、3店舗でした。今は「麺家いろは」を含めて2店舗になっていました。(2店舗ともチェーン店)
「サイゼリア」もあまり・・・↓

「麺家いろは」CiC店です↓


2種類のつけめんか・・・いいな。
2種類のつけめんか・・・いいな。
迷わず、「ブラックつけめん」を注文しました↓


結構良さげかな・・・
結構良さげかな・・・
まずは麺です↓



つけめん専用ではなく、らーめんと共通麺のようです。
つけめん専用ではなく、らーめんと共通麺のようです。
スープです↓



そのまんま、ブラックラーメンのつけめん版のようなスープです。
そのまんま、ブラックラーメンのつけめん版のようなスープです。
ねぎもあります↓

では、実際食べて見る事に・・・↓



食べた感想ですが、前回のブラックラーメンと同様にそんなにしょっぱくはなかったです。ただ、つけめん共通の欠点「温かいスープと冷たい麺」がありました。つまり、だんたんとスープが冷たくなって食べるのが辛くなるのでしょうか?そこが残念でした。
食べた感想ですが、前回のブラックラーメンと同様にそんなにしょっぱくはなかったです。ただ、つけめん共通の欠点「温かいスープと冷たい麺」がありました。つまり、だんたんとスープが冷たくなって食べるのが辛くなるのでしょうか?そこが残念でした。
あと、サイドメニューとして「ピリ辛もつ煮込」を注文しました↓


これもなかなかいけますね。
これもなかなかいけますね。
全体的には良かったですが、問題はこのCICビルですね。ハコモノ行政の問題とリンクしているようです。それでは・・・・
Written by 短髪豚野郎!! |