相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2010年4月18日の再び『立山黒部アルペンルート』日帰りの旅・その18「『環状線』セントラムに乗ります」

2010-05-12 23:10:01 | 北陸地区の「乗り鉄・撮り鉄」記
前回は、電鉄富山駅から出たところでした。



富山地方鉄道には、路面電車(正式には『富山地方鉄道富山市内軌道線』)があります。そして、その環状線が2009年12月23日に開通(正式には以前にもあったので「復活」ですね)しました。



その『市電のりば』の「富山駅前駅」
イメージ 1
イメージ 2
以前乗車した時は、これはなかったような気が・・・環状線復活時に新設したのかな?


路線図と時刻表です↓
イメージ 3


時刻表です。「大学前行き」に準じた編成になっています↓
イメージ 4
イメージ 5
環状線と言っても従来の路線に3駅追加しただけのような。(それでも、環状線である事に意義があります)



そして待っていたら、環状線車両『セントラム』が来ました(動画)↓



環状線車両『セントラム』です。どう見ても「富山ライトレール」の『ポートラム』と同じです↓
イメージ 6
イメージ 7
車内も一緒です。


ここも『ポートラム』と一緒です↓
イメージ 8
JR富山駅及び路線の高架工事が完成したら、富山ライトレールと直通運転する計画に関係しているかも知れません。



しばらくして、環状線新設路線へ入りました↓
イメージ 9
イメージ 10
富山城が、ライトアップされて綺麗でした。


新設駅は「富山ライトレール」と同じ形状です↓
イメージ 11



・・・で結局は1周して、富山駅前駅で降りました↓
イメージ 12
ビンボケひどすぎ・・・orz





こうして、環状線を楽しみました。あとはJR富山駅へ向かうだけです。
しかし、そのJR富山駅の様子がおかしい????
どうやら、高架化工事に関係する作業が明朝にかけて行うのですが・・・


とりあえず、次回「その19・JR富山駅は大騒ぎ、そして見納めになるのもあります」に続きます。それでは・・・・










            Written by てつ人28面相



2010年4月18日の再び『立山黒部アルペンルート』日帰りの旅・その17「富山地鉄に乗って、電鉄富山駅へ向かいます」

2010-05-12 22:08:25 | 北陸地区の「乗り鉄・撮り鉄」記
前回は、立山ケーブルカーで立山駅に到着し『立山黒部アルペンルート』から出たところまででした。




再び、立山駅に入りました↓
イメージ 1
イメージ 2
ここから階段を降りる必要があります。


その前に時刻表を確認します↓
イメージ 3
イメージ 4
この時間帯になると、1時間に1本になります。



そして階段を降ります↓
イメージ 5
イメージ 6
ここは、富山地方鉄道の立山駅になります。


電鉄富山駅までは、1,170円です↓
イメージ 7
イメージ 8
切符を購入しました。


17:12発の電鉄富山行きに乗ります↓
イメージ 9
イメージ 10
改札をくぐります。



ホームに出ました↓
イメージ 11
イメージ 12
ここで電車が来るのを待ちます。(思ったよりは、客が少ない・・・orz)


そして、電車がやって来ました(動画)↓



到着直後の電車です↓
イメージ 13
イメージ 14
正面から撮影しました。


留置線には、何もありません↓
イメージ 15
イメージ 16
車内の様子です。この状態で出発しました。



走行中の風景です↓
イメージ 17
イメージ 18
険しい川が続きます。



横江駅に到着です(動画)↓



横江駅停車中の風景です↓
イメージ 19


岩峅寺駅に到着です(動画)↓



岩峅寺駅を出発します↓
イメージ 20
イメージ 21
田園風景が続きます。


寺田駅に到着します(動画)↓



車内から寺田駅を見ます↓
イメージ 22



田園風景から・・↓
イメージ 23
イメージ 24
工場などの風景になりました。終点に近くなりました。


稲荷町駅です↓
イメージ 25


稲荷町駅から終点の電鉄富山駅の風景です(動画)↓



ここで降ります↓
イメージ 26
イメージ 27
元レッドアロー号もいました。


改札を・・・↓
イメージ 28
イメージ 29
出ました。


簡単な路線図です↓
イメージ 30
イメージ 31
電鉄富山駅を出ました。



このままJR富山駅に行こうと思いましたが・・・↓
イメージ 32
このセントラムに乗りたいと思いました。




こうして、富山駅に到着しましたが、ちょっと寄り道を・・・


次回「その18・『環状線』セントラムに乗ります」に続きます。それでは・・・








            Written by てつ人28面相



2010年4月18日の再び『立山黒部アルペンルート』日帰りの旅・その16「立山ケーブルカーに乗って、立山駅へ向かいます」

2010-05-12 21:26:59 | 北陸地区の「乗り鉄・撮り鉄」記





美女平駅に入りました。超が何個もつくほどの大混雑です↓
イメージ 1
イメージ 2
帰れるのかな・・・orz


個人客の専用改札口はあります↓
イメージ 3
イメージ 4
改札も個人と団体と分けてやってくれます。


でも、結局は入り口は1つなので、意味あるのかな?↓
イメージ 5
イメージ 6
定員は120名とあるが、絶対乗れないぞ!!



立山ケーブルカー「美女平駅」です↓
イメージ 7
イメージ 8
あとは、ケーブルカーが到着するのを待つだけです。


そして、ケーブルカーが到着しました(動画)↓



このケーブルカーに乗って、立山駅まで行きます↓
イメージ 9
イメージ 10
車内の様子です。やはり定員120名までは乗れませんでした。




このまま、終点の立山駅に到着しました↓
イメージ 11
イメージ 12
ここでケーブルカーから降ります。


上を見上げると・・・結構高いですね↓
イメージ 13
イメージ 14
ここで立山ケーブルカーとは、お別れです。


ケーブルカーの出口を抜けました↓
イメージ 15
イメージ 16
このまま電車に乗って、電鉄富山駅に行くのもいいのですが、ちょっと寄り道を・・・


ちなみにここが、ケーブルカーの改札です↓
イメージ 17
イメージ 18
時間が時間だけに誰もいません。



一旦、外へ出ました。駅舎です↓
イメージ 19
イメージ 20
立山ケーブルカーの路線です。


ここが『立山黒部アルペンルート』の富山県側の玄関口ですね↓
イメージ 21





こうして、2回目の『立山黒部アルペンルート』横断を行いました。前回は富山県側から、今回は長野県側からでした。


すべての団体客は、その旅行会社がチャーターしたバスに乗り込み、個人客は自家用車に乗って帰るのが多かったです。自分のような電車で帰る客は、少なかったですね。(だから、衰退していくのか・・・)



この後は、電車に乗って富山まで行きます。それについては、次回「その17・富山地鉄に乗って、電鉄富山駅へ向かいます」に続きます。それでは・・・











            Written by てつ人28面相