バービーな翠嵐生活

主婦目線の雑多な日記。趣味、コレクション、子育て、仕事など気軽に綴ります。

詩を知らないR兄~!

2010-09-08 22:54:00 | 生活

次男が買ってくる魚たち・・なんだか可愛い~とか綺麗~とかっていうより不思議・・って魚を買ってきます。
これもドジョウの一種らしいけどシマシマが入っていて南の方の魚みたいです。

長男はというと昨日の宿題に詩を書くと言うのがあったのですが、どう書いていいかわからないし、詩っていったい何なんだ!と言い出す始末です。

仕方ないので適当に詩を書いて歌って見ました。(すごく変な歌だから長男のひいたまなざしが痛い・・本当はゲーテとか教えてあげたかったけど混乱しそうだから止めました。)

「いい?この詩に曲をつけたら歌詞なんだよ。だから歌でも歌うつもりで作文してごらん・・。」
できれは接続詞は少ない方が歯切れもいいとか、言いたいことを強調したりとか言って見ましたが、右から左に抜けているようなので、それも止めました。

アニメーションのテーマソングも例にとってみましたが、わかってくれたのでしょうか?

文学少女だった私には理解しがたい事でしたが、長男にとっては遠い世界のことだったようです。
ちなみに学校で与えられたテーマは「家族への感謝の気持ちを書こう」というものだったようです。

なんだか書いていましたが、見せてくれませんでした。

 

さて私のアルバイトも決まり長い長い夏休みが終了したようです。
昔のドラマでは失業中の日々をロングバケーションと呼んで休み明けには力をためてみんながんばってました。

私も何年かぶりでゆったりした日々を過ごしました。

 

労働時間的にはかなりゆったりとしたバイトなので(その分生活はきついけど・・)、今までほど働く主婦って感じではないのですが、やっぱり緊張します。

しばらく私が家にいた生活だったので子供達にもちょっとづつの方がいいのかも知れません。

長男は来週修学旅行だし、これから年末にかけて忙しくなりそうです。

秋に咲くバラやウサギ、インコ、金魚・・・お家で私を待っていてね・・。