ほりお農園の農作業日誌

「西条柿」と「ブルーベリー」と「いちじく」を栽培しています。加工品として、「あんぽ柿」・「柿酢」を作っています。

農林高校インターンシップ3日目

2007年10月12日 | 農業一般
のち23.4度
高校インターシップ3日目。昨日の日誌を返す。1日目の日誌は、話のメモが断片的に書かれ第三者が読んでも何のことかちっとも解らないような日誌であった。メモ用紙を与え、あとでまとめて書くように指示したら、要点が文章として連なっておりよくわかる日誌になっていた。褒めると同時に、これから世の中に出ると、上司にレポートを毎日提出することになる、これが本当の勉強なんだよと諭す。素直に聞いてくれて嬉しかった。
3日目の農作業は、柿の施肥(礼肥)をした。鶏糞15kg31袋・苦土石灰20kg10袋を60aに撒いてもらった。
これで3日間のインターシップは終わったが、彼らに何を伝えることができたであろうか。

高校インターシップの第二日目

2007年10月11日 | 農業一般
23.8度
農林高校インターシップ二日目、午前中は「あんぽ柿」用の柿を収穫してもらいました。コンテナ5箱採れました。午後はブルーベリーの施肥。13列中9列は済んでいましたが残り4列がまだ終わっておりませんでした。私達と高校生3名で一斉に取り掛かりました。土を熊手で掘って施肥しまた土をかける方法ですので少し時間がかかります。それでも2時間で終わりました。なかなか終わらなくて困っていましたが、今回一気にやってしまいましたのでやれやれと言うところです。本当に大助かりです。あと一日頑張ります。

高校インターシップの第一日目

2007年10月10日 | 農業一般
22.6度
農林高校の生徒3人が研修にやってきた。8時30分から9時は自己紹介から始まって自分が目指している農業について話した。教えるというより、初心を振り返ると言う意味でこちらも勉強になる。エコファーマーや認定農業者についても話したが、終わった後で書くインターシップ日誌を見ると、3人共そのことに触れている。興味があったのだろう。
作業については、柿の収穫といちじくの施肥をしたが、柿の色づき具合がわからず戸惑っているようであったが施肥については無難にこなしていた。

高校インターシップの事前準備

2007年10月09日 | 農業一般
22.4度
明日から農林高校インターシップが始まる。いい研修にするには、やる事・する作業をきちんと計画をたてることと準備をしっかりすることだと思う。手袋・鋏・採果袋・草取り熊手などの道具の用意、施肥するところの草刈をした。
毎朝30分間、自己紹介から始まって農園の経営まで話すつもりなので、どんな順序で・どんな資料を示しながら説明するかをこれからまとめようと思っています。

合せ柿の出荷

2007年10月08日 | 西条柿
22.4度
今日は一日中雨でした。作物にとっては良い雨です。
柿のシーズンに入り「農園だより」を作らなくっちゃと思いつつとりかかりますがなかなかできません。このブログを書いたらまた続けます。
4日採った柿が脱渋され今日出来上がってきました、早速出荷の準備をしました。800g(柿5個位)の袋詰めをつくりエコシールと生産者表示を貼ります。スーパーみしまやに専属で取っていただきます。今の時期果頂軟化が多くて良いのが少なくて困ったものです。今日は12袋しかできませんでした。

ジャンボかぼちゃコンテストの審査

2007年10月07日 | 地域活動
のち29.6度
私は今年JA竹矢店運営委員の一員です。今日はジャンボかぼちゃコンテストの審査日にあたり出かけて行きました。このジャンボかぼちゃ祭りも第7回目になり恒例になってきました。今年は苗の配布が遅くなったのと天候の具合で盛況とは言えませんでしたけど、それでも優勝は43kgありました。我が井手集落は残念ながら入賞はできませんでした。かつて優勝して、まつたけと蟹を賞品としていただき、集落で蟹すきをしてお祝いしたこともありました。その時のことを思い出しました。

あすっこの植付け

2007年10月06日 | 野菜
25.8度
昨日「あすっこ」の苗を植えたら、苗トレーに128本の苗があるはずが、19本芽が出ていなくて欠株になっていました。JAの営農センターの方にクレームをつけたら夕方21本持って来てくれました。(こんなクレームを言う人はあまりいないようです。)
今日、持って来ていただいた苗を植えたわけですが、畝の関係で17本あればよかったのです、が、折角ですので余った4本のために新たに畝をこしらえて植えました。そうするとスペースが余るのでJAグリーンへ行ってブロッコリーを13本買ってきて植えました。いつもはブロッコリーは5本位しか植えませんが今年は沢山植えましたので、良いのを作ってJAグリーンへ売りに行こうと思っています。

農林高校インターンシップ

2007年10月05日 | 農業一般
のち24.7度
朝方雨が振りましたので、しばらく家の中で「県立松江農林高校インターンシップ」について計画を練りました。
昨年に引き続き、東部農林振興センターより農林高校の農作業実習の受け入れを依頼されました。10月10日から3日間、男性3名の受け入れを引き受けました。ただ農作業を手伝ってもらうということではなく、農業に対する考え方・これからの農業のあり方・消費者が求める農作物と栽培システム・我が園の販売方法などを話す中で農作業を理解してもらおうと考えています。そのスケジュールと事前準備についても考え、効率よく研修ができるようにと思っています。
生徒は必ずしも農業をやろうとは思っていません、むしろ会社勤めを望んでいる生徒が多いと思います、ですが「これからの農業」を理解してもらうことは大切なことだと考えています。何か影響を与えるような研修を一生懸命やってみようと思います。

「あすっこ」の作付け準備

2007年10月04日 | 野菜
27.9度
「あすっこ」の苗ができましたとの連絡があったので、JA中海干拓事務所取りに行った。小さな苗が128ヶ入ったトレー1つを貰って帰った。今年初めて挑戦します。「あすっこ」は島根県農業技術センターが新しく開発した野菜で、ブロッコリーとビタミン菜との掛け合わせでできた野菜です。栄養豊富、食べやすいです。てんぷら、おひたし、炒め物など料理方法も様々のようです。3月4月頃出荷予定です。
畑で畝たてをしましたので明日植え付けをします。また栽培途中で報告します。

種蒔き直し

2007年10月03日 | 野菜
26.9度
ほうれん草の種を蒔いてから1週間以上なるのにちっとも芽が出てきません。ほうれん草の場合、温度が高いと芽が出ないと聞いていましたので、種を冷蔵庫に2日間入れた後蒔きましたのにどうして出ないのでしょう。
今日、種を買って来て普通どおり種を蒔きました。こんどこそ芽を出してくれよと祈りながら。
午後からは草刈りをしました。
夕方は「いちじく」をパック詰めをして市場(みしまやさん扱い)に出しました。今日は12パックです。
帰ってきてからは、大根・白菜・かぶ・にんにくに水を潅水しました。大根もかぶも順調に大きくなっています。妻は昼間、大根の間引きをしてくれました。