ほりお農園の農作業日誌

「西条柿」と「ブルーベリー」と「いちじく」を栽培しています。加工品として、「あんぽ柿」・「柿酢」を作っています。

きゅうりの土づくり

2008年07月29日 | 野菜
時々32.5度
 今年のきゅうりの栽培は大成功でした。5月8日から収穫が始まり7月25日まで約2.5ヶ月、22本植えましたが1本当り約70個の収穫がありました。昨年は1本当り29個でしたから大幅な増収です。もちろん栽培中は無農薬栽培です。何が良かったのか、いろいろ工夫していますので一概に言えませんけど、一つには土に「炭の粉」を入れたのが良い効果があったのではないかと思っています。炭は小さな穴がいっぱいあって、微生物の住処になるようです。
 8月の10日頃、きゅうりの苗を植えようと思っています。連作ですので難しいと言われています。去年は1本あたり10個しか収穫できませんでした。今年は30本が目標です。そのために、土に堆肥と炭の粉と苦土石灰を入れ耕運しました。約半月ゆっくり寝かせます。土の中で微生物が繁殖するのをじっと待つのです。秋にはまた報告しますね。

誘引

2008年07月28日 | いちじく
のち32.5度
 久しぶりに雨が降りました。今まで雨がほとんど降らなかったので、いちじくや野菜に潅水していましたが、今日はしなくてよくほっとしています。
 パソコンが故障して復旧するのに四苦八苦しています。まだ完全ではありませんが、ブログはできるようになりました。メールも受信はできていましたが送信は今日やっと復旧しました。壊れたときのことを考えておかないと、時間もお金もかかりますし、何より精神的なショックが大きいです。
 今日は、いちじくの枝の誘引をしました。前にもしましたが、あれから枝が伸びており、やり直さないと意味がありません。いちじくは上へ上へと伸びる性質があります。ほって置くと枝や葉ばかり成長して実が大きくなりません。それに高いところは台でもないと収穫できません。枝を水平にしてやると成長が止まります。そして実の方に栄養がいくのです。今年は去年に比べ枝数も増え、1本するのに1時間以上かかるのです。でもどうしてもせねばならない作業です。大きな実が熟すのを夢見て!

きゅうりのからし漬

2008年07月18日 | 野菜
のち31.6度
 きゅうりを少し(22本)作っています。今年はうどんこ病も出ず、とっても順調に生育し沢山実を付けてくれています。多い時は40~50本採れます。我家で食べきれないの時は、近所の人にあげたりしますが、JAグリーンにも出荷します。3本100円では売れません。4本100円で売れたり残ったりです。自分ところで栽培中は「無農薬」で作っていますので、「○月○日朝採り、栽培中無農薬」のシールを作ってアピールしていますがそれでもなかなか売れません。本当に「きゅうり」に申し訳ない気持ちになります。そこで、「きゅうりのからし漬」を売ることにしました。妻に教えてもらった「からし漬」、きゅうりを輪切りにし砂糖・塩・お酒・からしに混ぜて2日もすれば美味しく出来上がりです。添加物も何にも無しの純粋の漬物です。厚手のビニールを取り寄せ、商品シールを作って商品完成です。150g150円に価格設定しました。はたして売れるのでしょうか?売れればきゅうりに顔向けが出来ます。

カミキリ虫対策

2008年07月12日 | いちじく
32.1度(今年最高)
暑いですねー。山陰は完全に「空梅雨」模様です。
今日は、いちじくのカミキリ虫対策として、バイオリサという細菌テープを主枝に巻きつけました。5月にも行いました。5月と7月の2回することで効果があると言われています。カミキリ虫がテープの上を歩くと足に菌がつきやがて死んでいきます。
いちじくは7月、カルシウムの摂取量が最も多いということで、消石灰を20kg施肥し、続いて潅水しました。

防鳥対策

2008年07月07日 | ブルーベリー
30.8度
島根の方はどうも空梅雨のようです。いちじくに潅水しました。2時間やりました。

ブルーベリーの鳥対策ですが、スズメ・ヒヨドリ・カラスがしょっちゅう来ます。(きっとほりお農園のブルーベリーは美味しいのでしょう) 防鳥ネットを買って来て張ろうとしましたが、とても難しく途中で投げ出してしまいました。8000円も掛かったのに。スズメに笑われているようです。
そこで、電子音による防鳥機器を3万円も出して購入しました。初めはびっくりして飛んでいきました。2日目になると慣れてきて、100%効果があるとは言えませんが、少しでも効果があれば良しとしましょう。