2017年6月、熱水亀裂爆発に変える
直ぐに目に入ってきたのは川底の岩だ。
ハンレイ岩に橄欖石溶岩が貫入したようだ。
橋を渡り、間もなく岩場になった。エラく風化している。
橄欖石ハンレイ岩というものらしい。
地形の何故を推理したときの花崗岩は全く現れない。
推理は外れた。ここまで火砕流が流れてくるには遠すぎるか。
玄武岩の欠片の入った溶岩の出生地はどうやら此所ということか。
凡そ2 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(124)
- 庭仕事(2)
- 惑星衝突(64)
- 古惑星文明(39)
- アーボリスト(41)
- 新型コロナ(36)
- 恐竜化石(6)
- ウイルス捕捉フィルター(7)
- ダイヤモンド(81)
- 北上島地球史(336)
- 隕石meteorites(69)
- doggylife(30)
- doggylifeⅡ(28)
- doggylifeⅢ(4)
- doggylifeⅣ(24)
- ファーブルフォト(12)
- ニコンW300(9)
- 縄文のペルシャ人(42)
- 阿仁スキー場(9)
- 外来品(2)
- アンテナ(0)
- 昔々(12)
ログイン
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo