石碑を見るときは、いつも、そこにあった石であってほしいと願うのですが。
早坂高原の花崗岩、運んだのはゴンドワナ氷河期の氷河。
三石神社の石と同じです。
ヒーノ火山の大噴火が飛ばしたのでしょうか。
白石に流れた溶岩はヒーノ火口から。
これにレアメタルが入っているそうな。
タイトルは盛岡城址の巨大花崗岩。三石と同じ組成。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(124)
- 庭仕事(2)
- 惑星衝突(64)
- 古惑星文明(39)
- アーボリスト(41)
- 新型コロナ(36)
- 恐竜化石(6)
- ウイルス捕捉フィルター(7)
- ダイヤモンド(81)
- 北上島地球史(336)
- 隕石meteorites(69)
- doggylife(30)
- doggylifeⅡ(28)
- doggylifeⅢ(4)
- doggylifeⅣ(24)
- ファーブルフォト(12)
- ニコンW300(9)
- 縄文のペルシャ人(42)
- 阿仁スキー場(9)
- 外来品(2)
- アンテナ(0)
- 昔々(12)
ログイン
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo